【業界最大手グループ】働き方◎/建設コンサルタント技術職
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
土木系 - 設計(意匠・構造・設備)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
広島県 宮城県 大阪府 東京都
- 仕事内容
-
■業務概要:
同社建設コンサルタントを募集致します。ご経験を活かせるポジションを社内でマッチングしてご提案いたします。
■募集分野(一例)
・土質及び基礎
・鋼構造及びコンクリート
・道路
・鉄道
・建築
■同社の特徴
同社は土木構造物の計画・設計を主とした建設コンサルタントで、中でも地下構造物、特にシールドトンネルの計画・設計では国内トップクラスの実績を誇ります。1964年の創業以来、
◎東京湾アクアライン
◎東京メトロ副都心線
◎東京外郭放水路
などのトンネルを設計し、国の公共事業に貢献してきました。現在も、首都高日本橋の地下化やインドの新幹線など、数々の大型プロジェクトが進行中です。
■建設コンサルとは
公共のインフラストラクチャー、道路や橋、ダム、堤防、港湾、空港、上下水道などの計画・調査・設計など国や自治体に対し技術コンサルティングを行う企業です。
公共工事において、設計・施工分離の原則があり、設計者と施工者は分離されており、設計を行うが建設コンサルタント、施工を行うのがゼネコンになります。
■建設コンサルタントの業務の流れ
①受注から建設までの関係者は下記の通りです。
JICA(発注者)⇒営業(受注活動)⇒建設コンサルタント(設計・施工監理)⇒ゼネコン(工事業者)
②建設コンサルタントの業務一連
実現可能性調査(FS)⇒基本計画(MS)⇒基本設計(BD)⇒詳細設計(DD)⇒工事監理(CM)
■補足
異業界からも転職可能です。建設コンサルタントの業務は広範に亘り、前述した業務中に少しでも活かせる分野経験があること、並びに海外途上国の発展へのご関心・ご興味があれば、選考対象となります。■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須条件】
・当該分野でのコンサルタント実務経験及び類似業務経験を有していること
【歓迎条件】
・下記いずれかの資格をお持ちの方
技術士(建設部門:土質及び基礎)
技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート)
技術士(建設部門:道路)
技術士(建設部門:鉄道)
一級建築士
RCCM(道路)
RCCM(鉄道)
RCCM(土質及び基礎)
RCCM(鋼構造及びコンクリート)
・英語力(TOEICなど)■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 500万円 - 800万円
- 語学力
-
英語力:不問