JAC Recruitmentはロンドン発祥の転職エージェントです。英国とドイツ、アメリカ、アジアなど12カ国に広がる独自のグローバルネットワークを背景に、外資系企業への転職支援でも豊富な実績を重ねてきました。
今回は、外資系専任エージェントが転職ノウハウや業界動向、成功事例について解説します。それぞれ詳しいトピックを掲載していますので、気になる情報があれば、ぜひ参考にしてみてください。
目次/Index
- 1 外資系企業への転職にはエージェントの活用がおすすめ
- 2 外資系企業への転職に、転職エージェント”JAC Recruitment”が選ばれる理由
- 3 外資系企業への転職を成功させるためのポイント
- 4 外資系担当コンサルタントによる転職市場動向の解説
- 5 外資系企業への転職失敗を防ぐためにやっておくべきこと
- 6 外資系企業への転職ノウハウ
- 7 外資系企業の年収傾向-業界・年齢別-
- 8 外資系企業-エージェントを利用した転職の成功事例
- 9 外資系企業-企業インタビュー
- 10 外資系転職-エージェントからのアドバイスQ&A
- 11 英文レジュメ・英語面接対策
- 12 外資系企業の最新求人情報
- 13 JAC Recruitmentの強み
外資系企業への転職にはエージェントの活用がおすすめ
外資系企業への転職の成功の鍵を握るのは、鮮度の高い情報を得ることや綿密な計画を立てることが求められます。
そのため、転職活動をサポートしてきた経験が豊富なエージェントの活用をおすすめします。
具体的な理由は以下の3点です。
・企業文化にマッチしなければならない
・採用プロセスが日系企業と異なる
・非公開求人を紹介してもらえる可能性がある
ここではそれぞれに分けて詳しく解説します。
・企業文化にマッチしなければならない
外資系企業は、日系企業と社風や文化が大きく異なります。
そのため、志望先の社風を把握していなければ、ミスマッチにつながりやすくなるでしょう。
たとえば、稟議に重きを置く日系企業とは異なり、外資系企業の意思決定にはスピード感があります。
また、一般的に成果主義が強いイメージがありますが、資本比率や日本法人なのかでも実情には違いが見られます。転職後のイメージの乖離を避けるためにも、転職エージェントから得られる情報を参考にすべきです。
・採用プロセスが日系企業と異なる
外資系企業への転職は、日系企業と採用プロセスが異なる場合があります。よくある特徴には、以下のようなものが挙げられます。
・企業からのスカウト
・リファレンスチェック
・英語による面接
まず、企業からのスカウトから面接が始まるのであれば、目に留めてもらうためにも、実力が伝わりやすい書類作成のスキルが必要です。
また、リファレンスチェックにおいては、現職の上司へヒアリングされる可能性があるため、良好な関係性を構築することが求められます。
さらに、英語面接に不慣れな場合、レジュメの添削や模擬面接などを活用して対策しなければならないでしょう。
転職エージェントは、外資系独自の特徴への対策やノウハウを豊富に持っているため、活用することをおすすめします。
・非公開求人を紹介してもらえる可能性がある
転職エージェントには、登録者のみが知ることができる非公開求人を独自に抱えています。
また、外資系企業は採用プロセスを省略するために、転職エージェントを活用するケースが多いようです。
非公開求人は、応募者数が限定されている状況でライバルと争います。ライバルが限られるフィールドで転職活動することも戦略のひとつといえるでしょう。
さらに、企業側としても母数を絞り込んで募集するため、条件・待遇が高い求人が多いことも特徴です。
外資系企業への転職に、転職エージェント”JAC Recruitment”が選ばれる理由
1. 転職エージェントJACならではの外資系企業の求人
転職エージェントJACのコンサルタントは、ご登録者と企業の両方と直接取引する「両面型」の体制を取っています。
ご登録者の担当コンサルタントが、外資系企業の人事担当者や採用担当者と直接コミュニケーションを取っており、非公開の求人も多数、お預かりしております。どのようなスキルや経験を持っている方が必要か、どのような方が社風に合うかなど、外資系企業の求人内容ついても熟知しておりますので、最適な転職をご提案できます。
2. 外資系企業の各業界に特化した専任コンサルタント
転職エージェントJACのコンサルタントは、各業界や各職種に精通しており、業界の転職市場動向や最新の求人情報をご紹介できます。外資系企業へのご転職をお考えの場合、転職ご希望者のキャリア、スキル、将来のキャリアパスを一緒に考えながら、ぴったりの企業をご紹介いたします。
3. 外資系の人材紹介において多くの実績
転職エージェントJACは1975年、英国における日系の人材紹介会社としてロンドンで創業し、現在では世界12カ国のネットワークに拡大、人と企業と世界をつなぐサービスを提供しています。
英国における業界の先駆者としての経験をもとに、40年以上かけて培った知識や経験を活かし、求職者の方々の求める仕事内容、業務、勤務制度など、キャリアステップを徹底的にサポートいたします。
外資系企業への転職を成功させるためのポイント
外資系企業への転職を成功させるための2つのポイントを紹介します。
1.英語力を高めておく
2.スキル・専門性を高める
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
1.英語力を高めておく
外資系企業の多くは、入社面接や社内コミュニケーションが英語で取られることも少なくありません。そのため、英語力を高めておくことは重要だといえます。
目安として、TOEICであれば750点以上を目指しましょう。また、ビジネスメールや資料作成のライティングスキル、ミーティングで使える程度のリスニング・スピーキングの力が求められます。
2.スキル・専門性を高める
外資系企業は成果主義である場合が少なくありません。そのため、成果を出すことができる仕事のスキルや専門性が必要になります。自身が転職を考えている業界にマッチしたスキルを身につけるようにしてください。
また、外資系企業で評価される人物像には以下の特徴があります。
・論理的でロジカルシンキングができる
・積極的でリーダーシップがある
・コミュニケーション能力が高い
これらの特徴についてブラッシュアップしておくことをおすすめします。
外資系担当コンサルタントによる転職市場動向の解説

外資系銀行の転職|評価される資格や転職成功のポイントをハイクラス転職に強いJACが解説
グローバルな活躍が期待できる外資系銀行は、人気の高い業界の一つ。しかし「外資系銀行で働くためには何をすればいいか分からない」「外資系銀行への転職はハードルが高い」と、なかなか一歩を踏み出せずにいる方は少なくありません。狭… 続きを読む 外資系銀行の転職|評価される資格や転職成功のポイントをハイクラス転職に強いJACが解説

医療機器メーカー(外資系含む)の年収は?業界の特徴やキャリアステップについても徹底解説!
医療機器メーカー・業界の年収、キャリアステップを解説 日本だけでも3兆円の市場規模があるといわれる医療機器業界−−。景気に左右されにくい業界の代表格といわれ、近年は新興国からの需要拡大もあり、転職市場は活況です。特に外資… 続きを読む 医療機器メーカー(外資系含む)の年収は?
業界の特徴やキャリアステップについても徹底解説!

【2023年下半期】外資系コンサルティング企業の転職市場|転職するメリットや成功するためのポイントを解説
コンサルティング業界の外資系企業に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、JACのコンサルタントにご相談くだ… 続きを読む 【2023年下半期】外資系コンサルティング企業の転職市場|転職するメリットや成功するためのポイントを解説

【2023年下半期】外資系企業の転職市場動向。日系企業との比較や年収アップのポイントを解説
外資系企業といえば「高年収」「実力主義」「激務」というイメージを抱く方が多いかもしれません。しかし、業界や年代によって、その実態は大きく異なります。外資系企業の年収が高い理由や主な業界の年収傾向、年代ごとの平均年収などを… 続きを読む 【2023年下半期】外資系企業の転職市場動向。日系企業との比較や年収アップのポイントを解説

コンサルタントの仕事内容とは?転職前に知っておきたい職種や年収、プロジェクトの流れなどをわかりやすく解説
近年、時代に合わせて新たなコンサルティングファームの系統や企業が誕生していますが、いずれのコンサルティングファームにおいても、職種と仕事内容はある程度、共通しています。 そこで今回は、コンサルティング業界における職種や役… 続きを読む コンサルタントの仕事内容とは?
転職前に知っておきたい職種や年収、プロジェクトの流れなどをわかりやすく解説

外資系ITベンダーの転職市場動向|年収アップの可能性も
2020年は一時期求人が大きく落ち込みました。外資系ITベンダーの多くが、本国の欧米における状況が不透明となり、4~6月は日本でも採用がストップしました。その後、8月になってから求人が徐々に増え、2022年1月現在は落ち… 続きを読む 外資系ITベンダーの転職市場動向|年収アップの可能性も

外資系ITツールベンダーの転職市場動向
企業が自社の情報システムを、オンプレミス(自社保有)からクラウドサービスへ移行する流れは以前からありましたが、近年はそれが更に進んでいます。それに伴い、外資系ITツールベンダーが提供しているSaaS、PaaS、IaaSな… 続きを読む 外資系ITツールベンダーの転職市場動向

【2023年】外資系コンサルの転職市場と転職成功のポイント
コンサルティング業界の外資系企業に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、JACのコンサルタントにご相談くだ… 続きを読む 【2023年】外資系コンサルの転職市場と転職成功のポイント

外資系企業とは?日本にある外資系企業の形態や年収の違いについてわかりやすく簡単に解説
外資系企業への転職を考えている日本企業勤務40代前後の方々から、「外資系企業の転職の実情は?」「外資系企業の転職市場の動向や年収は、どうなっているのか?」といった質問が、JAC Recruitmentに多く寄せられます。… 続きを読む 外資系企業とは?
日本にある外資系企業の形態や年収の違いについてわかりやすく簡単に解説

【業界別】外資系企業の代表的な日本法人一覧|外資系企業で働くメリットについても解説
次の転職先として外資系企業を検討する場合、業界の主要企業や特徴を調べておくことは転職活動において非常に有効です。とりわけ、初の外資系企業への転職という方にとっては、外資系企業といっても、具体的にどういった企業が日本に拠点… 続きを読む 【業界別】外資系企業の代表的な日本法人一覧|外資系企業で働くメリットについても解説

英語力は転職に生かせる?求人傾向や転職成功のポイント、求められる英語力の目安についてご紹介
転職活動をされている方々のなかには、「英語力を活かした仕事に就きたい」という転職に対する意欲は強く、企業側からも「英語ができる人を採用したい」という需要が常に高い傾向です。その背景には、日本の経済全体の規模が縮小傾向にあ… 続きを読む 英語力は転職に生かせる?求人傾向や転職成功のポイント、求められる英語力の目安についてご紹介

外資系企業への転職と年齢の関係とは?
「外資系企業への転職に年齢は関係ないといわれているけど、本当か?」 「年齢に応じて評価されることは、変わりそうだが…」 このような疑問を抱いていませんか? 外資系企業が、国内企業ほど年齢を重視しないのは事実です。しかしや… 続きを読む 外資系企業への転職と年齢の関係とは?

30代、外資系企業への転職―成功のポイントを解説
30歳を目前に控えた方や、35歳間近な方。こういった節目の年齢になり、ご自身のキャリアプランについて振り返る機会が増えたという方も多いのではないでしょうか。中途採用が多い外資系企業では30代での転職も十分可能です。しかし… 続きを読む 30代、外資系企業への転職―成功のポイントを解説

日系から外資系の管理職転職で覚悟しておくポイントとは?
1975年に英国・ロンドンで創業し、現在12カ国に拠点を広げるJAC Recruitment(以下、JAC)は、グローバル・外資系企業への転職を得意とし、外資系企業の管理職転職の実績も多数あります。 日系企業で管理職を務… 続きを読む 日系から外資系の管理職転職で覚悟しておくポイントとは?

40代の外資系企業転職は難しい?求められるスキル・経験とは
40代を迎え、さらなるキャリアアップを目指す方の中には、日系企業から外資系企業への転職を考える方も少なくありません。 しかしながら、「外資系企業と日系企業との違いは?」「40代でも外資系企業に転職できるだろうか」こんな疑… 続きを読む 40代の外資系企業転職は難しい?
求められるスキル・経験とは
外資系企業への転職失敗を防ぐためにやっておくべきこと
外資系企業への転職に向け、失敗しないために4つのポイントを意識してみてください。
1.退職後の計画を考えておく
2.今後のビジョンについて明確にする
3.職務内容を理解しておく
4.企業情報を調査する
それぞれに分けて解説していきますので、詳しく見ていきましょう。
1.退職後の計画を考えておく
外資系企業は多くの日本企業よりも、結果に対する責任を求められる傾向にあります。
万が一、結果が出せなかった場合でも、あらかじめ事態を想定しておくことで、次の転職への準備がスムーズに行えるようになります。
2.今後のビジョンについて明確にする
外資系企業に転職する場合、職務内容が明確に決まっているケースがほとんどです。自身のキャリアのゴールを明確にし、逆算して職務内容を選ぶことで、自身が望んでいるキャリアに到達できる可能性が高まります。
3.職務内容を理解しておく
転職後にギャップで後悔しないためにも、職務内容については十分に目を通しておいてください。
たとえば、営業で転職した場合も、ルート営業、訪問営業、飛び込み営業では職務内容が全く異なり、得られるスキルや経験値に大きな違いが生じてしまいます。
そのため、転職先に職務内容について詳細な確認ができる場合は、事前にしっかりと確認して、内容を理解しておいてください。
4.企業情報を調査する
転職に向け、転職先の企業情報をなるべく把握しておく必要があります。特に外資系企業で働くことが未経験の場合、文化の違いにより、これまでの経験値との間に大きなギャップを感じる場合があります。
インターネットを利用して情報収集するほか、転職エージェントを利用することで企業の内情について知ることができるケースがあるため、転職エージェントを活用することをおすすめします。
外資系企業への転職ノウハウ

英語の面接対策:よく聞かれる質問例・回答例と具体的な対策方法10選ハイクラス転職に強いJACが解説
外資系企業への転職を検討されている方にとって、超えなければいけない大きなハードルの一つが英語面接です。そこで、外資系転職に強いジェイ エイ シー リクルートメント(以下JAC)が、外資系企業の面接官に好印象を与える応え方… 続きを読む 英語の面接対策:よく聞かれる質問例・回答例と具体的な対策方法10選
ハイクラス転職に強いJACが解説

外資系企業へ転職して後悔する人の5つの特徴|外資系に向いている人の特徴から知っておくべきポイントまで解説
「外資系企業なら、自分のスキルを活かして働くことができる」「語学力を活かしてグローバルに活躍したい」といった強い想いを持って、外資系企業へ転職するビジネスパーソンは少なくありません。しかし、実際に外資系企業へ転職してみる… 続きを読む 外資系企業へ転職して後悔する人の5つの特徴|
外資系に向いている人の特徴から知っておくべきポイントまで解説

【テンプレート・例文付き】英文履歴書の正しい書き方は?日本の履歴書との違いについても解説
外資系企業や日系グローバル企業に応募する際には英文履歴書(英文レジュメ)が必要です。英文履歴書は日本語の履歴書と似て非なるもので、書類選考を通過するためには適切なポイントを抑えることが不可欠です。JAC Recruitm… 続きを読む 【テンプレート・例文付き】英文履歴書の正しい書き方は?日本の履歴書との違いについても解説

外資系ITエンジニアの転職事情|今後の求人・年収は? 転職の成功事例をもとに解説
現在、外資系IT企業の求人は活況です。そこで、転職活動を始める際には、IT業界エンジニア職の転職動向を見極めながら、ご自身の数年後のキャリアはどうあるべきかを熟考しましょう。ここでは、外資系企業のITエンジニアとして転職… 続きを読む 外資系ITエンジニアの転職事情|今後の求人・年収は? 転職の成功事例をもとに解説

【2023年最新】外資系メーカーへの転職|主な職種や求められるスキル、外資系企業で働くメリットについて解説
転職市場で人気の外資系メーカー企業ですが、どのような職種があり、日系メーカー企業のそれと、どのような違いがあるのでしょうか。付随して、どのような人材が求められているのでしょうか。豊富な業界知識や経験、外国語スキルを前提と… 続きを読む 【2023年最新】外資系メーカーへの転職|
主な職種や求められるスキル、外資系企業で働くメリットについて解説

外資系企業への転職。オファーレターとは?
外資系企業への転職で内定となった場合、企業側からオファーレターを受け取ることがあります。ここでは、オファーレターとはどのようなものなのか。オファーレターを受け取ったら、どのように対処していくことが必要なのかについて紹介し… 続きを読む 外資系企業への転職。オファーレターとは?

海外勤務を目指すなら、外資系企業転職が近道?
これまで培った語学力を活かして海外勤務を考えている方、また外資系企業で働きたいと考えている方は、どのように転職活動を進めれば良いのでしょうか。日本企業と異なり、海外の企業や外資系企業で働くということは、商習慣も文化も異な… 続きを読む 海外勤務を目指すなら、外資系企業転職が近道?

外資系企業転職にベストな時期はいつ?
企業の採用活動は活発に行われる時期とそうでない時期があります。求人が多く出るタイミングを狙って転職活動を進めることにより、スピーディーかつ条件のよい転職先を見つけることができる可能性が広がります。日系企業の場合には、新年… 続きを読む 外資系企業転職にベストな時期はいつ?

外資系企業の転職で効果的な「履歴書用の写真」とは?
日系企業同様、外資系企業の転職においてもすべてのケースで履歴書写真が必要、と思っている方も多いかもしれませんが、実際には、英文レジュメでは写真の添付は必須ではありません。しかし、外資系企業であっても、日本語の履歴書を求め… 続きを読む 外資系企業の転職で効果的な「履歴書用の写真」とは?

【2023年】外資系企業のアカウンティング(経理・財務会計)の転職市場動向
外資系企業の「アカウンティング職(経理)」とはどのような役割を担い、どのような転職チャンスがあるのでしょうか。 1975年に英国ロンドンで創業以来、数多くの外資系企業への転職をご支援し続けてきたJAC Recruitme… 続きを読む 【2023年】外資系企業のアカウンティング(経理・財務会計)の転職市場動向

【動画解説付き】英語面接での挨拶とアイスブレイクのポイント
外資系企業への転職活動中の方から多く質問をいただくのが「英語面接」についてです。 今回は、英語面接における最初と最後の挨拶、アイスブレイクで押さえておきたいフレーズやポイントについて解説していきます。 JACは英国創業以… 続きを読む 【動画解説付き】英語面接での挨拶とアイスブレイクのポイント

【動画解説付き】英語面接の自己紹介で役立つフレーズを項目別にご紹介
JAC Recruitmentを利用して、外資系企業への転職活動中の方から多く質問をいただくのが「英語面接」についてです。 今回は、面接で必ず質問される ”Tell me about yourself/Describe … 続きを読む 【動画解説付き】英語面接の自己紹介で役立つフレーズを項目別にご紹介

外資系企業へ転職するためのポイント日系企業との比較、転職エージェントの強み
これまでのキャリアを活かして、外資系企業への転職も選択肢として考えてみたい。もしあなたが初めて外資系企業を意識するとしたら、どんなイメージを思い浮かべますか?例えば「実力主義」「高年収」「英語でのコミュニケーション」「よ… 続きを読む 外資系企業へ転職するためのポイント
日系企業との比較、転職エージェントの強み

外資系ベンチャー企業への転職、注意点を解説
大企業とは異なる外資系ベンチャー企業で働くメリットや注意点、また転職活動を行う際に注意するべきポイントについて、本記事で解説します。外資系ベンチャー企業へ転職を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。 JACは英国創… 続きを読む 外資系ベンチャー企業への転職、注意点を解説

外資系企業で転職回数はどう評価される? 強みとして伝える方法も紹介
転職回数が多くて、次の転職に躊躇している方はいらっしゃいませんか?または、面接の際に、転職の理由をポジティブに伝える方法を悩んでいる方は、いかがでしょうか。 一般的に、転職回数が多いと日系企業では敬遠される傾向、外資系企… 続きを読む 外資系企業で転職回数はどう評価される? 強みとして伝える方法も紹介

外資系企業の転職。レジュメ・志望動機の作成ポイント
外資系企業へ転職したい・キャリアアップしたいと思っている方の中には、転職活動が不安だと感じるケースも少なくありません。その理由の一つとして挙げられるのが、「応募書類を作る際に、志望動機をどのように書いたら良いか分からない… 続きを読む 外資系企業の転職。レジュメ・志望動機の作成ポイント

転職に有利なTOEICのスコアは? スコア別の評価を解説
転職活動を優位に進めるものの一つとして「資格取得」の有無があります。たとえば、経理事務であれば「簿記」、IT系エンジニアであれば「オラクルマスター」や「基本情報技術者試験」、「応用情報技術者試験」といった資格などを保有し… 続きを読む 転職に有利なTOEICのスコアは? スコア別の評価を解説
外資系企業の年収傾向-業界・年齢別-

外資系企業といえば「高年収」「実力主義」「激務」というイメージを抱く方が多いかもしれません。しかし、業界や年代によって、その実態は大きく異なります。
外資系企業の年収が高い理由や主な業界の年収傾向、年代ごとの平均年収などを見ながら、外資系企業の実態について紹介します。
外資系企業-エージェントを利用した転職の成功事例




【金融業界】外資系証券会社 セールス ➡ 外資系金融情報システム セールス
転職活動を始めたのは、2008年の世界的な不況による会社の業績悪化が理由でした。同業の外資系証券会社でのセールス職に転職することでキャリアアップを考えていたのですが…、求人数が少なく、思うように活動ができないでいました。JAC Recruitmentの「無料転職サポート」に登録したのはその頃だったと思います。面談では、金融法人向けのセールス経験、株式、債券などの私のキャリアを見て、キャリアコンサルタントの方は様々な求人を紹介してくださいました。中でも印象に残っているのが、外資系金融情報システム会社の求人です。私の希望とは違っていましたが、経験が活かせ、将来のキャリアになるという点が魅力だったのです。……
外資系企業-企業インタビュー
「採用企業一覧」はこちら
-
日本アイ・ビー・エム株式会社
「コグニティブ」×「システム」×「コンサルティング」Watsonだけではない、日本IBMの真の魅力とは。
-
タイコ エレクトロニクス ジャパン合同会社
TEの技術が世界をつなぐ。電子部品のグローバルカンパニーが求める人材とは。
-
シーメンスヘルスケア株式会社
“アフターサービス” が画像診断業界の未来を変える ~シーメンスヘルスケアのカスタマーサービス部門で働く魅力
-
株式会社デアゴスティーニ・ジャパン
日本のモノ作りや文化も世界約30カ国へ発信
パートワークのトップシェアを独走するデアゴスティーニ -
TRWオートモーティブ ジャパン株式会社
自動車の「安全(Safety)」を支えるグローバルサプライヤーが、新たな仲間の積極採用をスタート。/p>
-
株式会社コンカー
クラウドによる間接費改革で日本企業の競争力を強めていく。
急成長を続ける企業で、チームの一員になってほしい。 -
SAPジャパン株式会社
独自の方法論と技術を駆使して、強力なチームワークでお客様のイノベーションを支援するSAPジャパン
-
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社
暮らしを豊かにする商品づくりで、ブランドと共に成長する。グローバルスケールで活躍できる充実したキャリア形成をユニリーバで。
外資系転職-エージェントからのアドバイスQ&A
一覧へ英文レジュメ・英語面接対策
英文履歴書(レジュメ)の書き方 サンプルダウンロード付き
- 英文レジュメ(履歴書)の書き方をハイクラス転職に強いJACが解説外資系企業の書類選考通過率がアップするサンプルダウンロード付き
- 簡歴(中国語履歴書、CV)の書き方。サンプルダウンロード付き
- 【テンプレート・例文付き】簡歴(中国語履歴書、CV)の正しい書き方をアドバイス
- 【テンプレート・例文付き】英文履歴書の正しい書き方は?日本の履歴書との違いについても解説
- 外資IT業界 営業職/セールス職務経歴書の書き方【ダウンロードサンプル付き】
英語面接対策
- 英語の面接対策:よく聞かれる質問例・回答例と具体的な対策方法10選ハイクラス転職に強いJACが解説
- 【動画解説付き】英語面接での挨拶とアイスブレイクのポイント
- 【動画解説付き】英語面接の自己紹介で役立つフレーズを項目別にご紹介
外資系企業の最新求人情報
- 業界で求人検索
- 職種で求人検索
- こだわり条件で求人検索
- 保有資格で求人検索

JAC Recruitmentの強み
当社の転職コンサルティングは、1人のコンサルタントがご登録者と企業の両方と直接取引する「両面型」のビジネスモデルを取っています。
また、あらゆる業界・職種の企業から、管理職クラス・専門職など数多くの求人をお預かりしており、転職希望者様の要望に合った転職先を紹介可能です。
さらに、コンサルタントは日頃から企業の担当者の方と密にコミニケーションを取っているため、企業が求めるスキルや経験、マインドを把握しています。
そのため、レジュメ作成・面接対策のサポートから英文レジュメ作成のアドバイスまで、グローバル転職の支援に強みがあることが特徴です。外資系企業への転職を検討している方は、ぜひお気軽にご相談ください。
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。