【2024年】20代・30代のWebマーケティング職の転職市場動向

  1. JAC Digital 転職市場動向(職種)
  2. 転職マーケット×IT(通信/ソフトウェア/SI/コンサルティング)
  3. 転職マーケット×Webサービス/ゲーム業界
JACデジタル
JACデジタル

消費行動のオンライン化と比例するように、Webマーケティングに注力する企業の数も増加傾向にあります。それに伴い、Webマーケティング職の需要も高まっています。
本記事では、同職の経験が少ない方でも、Webマーケティング職の転職を成功させる上で把握しておきたい最新の転職市場動向、企業に求められるスキルを、JAC Recruitment(以下、JAC)のコンサルタントが紹介します。


Webマーケティング職の転職動向に詳しいコンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。


Webマーケティング職の最新の転職市場動向


Webマーケティング職と一口にいっても、業種や事業形態により、求められるスキルや経験を含めた採用動向が異なります。

製造業や小売業などの事業会社

事業会社におけるWebマーケターは、行った施策の効果がダイレクトに自分たちに返ってくる点が特徴的です。自社で、様々な選択肢の中から施策の打ち手を検討する、売上を向上させるためにPDCAを回すといった、自分たちが起点となって業務を進められることが最大の魅力と言えるでしょう。一方で、事業会社にいるWebマーケターは、社内の異動によって、Webマーケターから別の職種になる可能性があることや、広告代理店などのWebマーケターと比較して、情報感度は疎くなる傾向があります。
また、製造業や小売業などの場合は、ECサイト等で直接的に自社商材の購買を促すだけでなく、認知度アップやファン化などで間接的に購買を促す目的でもWebマーケティング活動を行います。

そのため採用基準としては、ECサイトのサイト設計やSEO対策以外にも、SNSやWeb広告の運用、動画やアプリを活かした施策など、幅広いWebマーケティングの知見が求められます。

時代の変化や消費行動の移り変わりにより、ターゲットユーザーがリーチするチャネルも多様化しています。それぞれのチャネルの特性をつかみ、ユーザーニーズを把握した上で次の一手を打ち出せる方が求められています。

支援会社

ここで言う「支援会社」とは、事業会社のマーケティング支援を行う会社です。具体的にはマーケティングツールのベンダーや各種オンライン広告の運用、SEOコンサルティングの会社などが該当します。

事業会社は自社内でWebマーケティング活動を行うこともあれば、業務の一部を支援会社や広告代理店に外注したりツールを導入したりするケースも少なくありません。そのため支援会社や広告代理店のWebマーケティング職も求人数が伸びています。

いずれも、クライアント企業のマーケティング課題を理解した上で、その解決を図るために自社商材を活用してマーケティング戦略を提案します。ただし広告代理店はさまざまなチャネルのWeb広告を多様なツールと絡めて提案しますが、支援会社は自社サービスをメインに提案していくため、キャリアの積み方が若干異なる点には注意しましょう。

広告代理店

広告代理店のWebマーケターは、事業会社と比較して、最新のデジタル施策やマーケティング手法を会得できるほか、トレンドの最先端で業務を行える可能性が多い点が魅力的と言われています。また、広告代理店のWebマーケターは、基本的に専門職としてキャリアを積むため、スペシャリストとしての経験が積みやすいと言えるでしょう。
一方で、施策がクライアントの意見で左右されるために、自身から見て最善ではない施策を行わなければならないなどといったジレンマを抱く方もいらっしゃいます。

プラットフォーマー

インターネットを通じた購買が増加している現代では、ECモールなどのプラットフォーマーでもWebマーケティング職の採用が活発化しています。プラットフォーマーは、安定性が高い企業が多く、いかにして、さらに人を集客するか、という点でのWebマーケティングが主流です。

ただしプラットフォームは歴史が長く、相応にグロースしているサービスのため、それ以上の成長を実現できる方でなければ転職が難しい傾向です。各プラットフォーマーにより転職の難易度は異なるものの、ある程度の専門性や実績が求められています。また、外資系のプラットフォーマーであれば、高い英語力が求められます。


年収別求人割合、採用企業例、転職成功事例などをご紹介  

Webマーケティング職の年収相場と、転職時に評価されるスキル


業種や、日系/外資系などで少し差が出てきますが、Webマーケティング職の年収相場は全体として500万~1,200万円のレンジとなっています。転職時は年収がスライドすることが多く、年収アップの事例はそれほど多くありません。転職で年収をアップさせるためには、自分の経験やスキル、実績などを棚卸しした上で、選考にてアピールする必要があります。

そこで、Webマーケティング職の転職の面接では、主に以下の2つのスキルを持っていると高く評価されます。自分の経験や数値的実績と合わせて、アピールできると良いでしょう。

ロジカルシンキング×コミュニケーション能力

ユーザーニーズの多様化により、トレンドの移り変わりも早いのがWebマーケティングの特徴です。したがってユーザーデータや競合調査などで市場の動きを機微に把握し、スピーディに自社の施策に落とし込まなければいけません。それにはロジカルシンキングが必須です。

また、円滑にマーケティング活動を進めるためには、セールスや開発担当など他部署との関係性が重要になります。合意形成を取るための社内調整や、プロジェクトを進める折衝などコミュニケーションが必要になる場面が少なくありません。そのために施策の根拠を提示して、相手に納得してもらえるようロジカルに説明する場面もあります。

Webマーケティングのチャネルは検索エンジンやWeb広告、動画やSNSなど多様化している背景から、それぞれの特徴に合わせて施策を立案した経験がアピールできると、選考でのアドバンテージになるでしょう。経験をアピールする際には、数字はもちろんのこと、仮説に対する打ち手を具体的に示し、再現性の高さを見せることができるとなお良いです。

各種データを分析するスキル

Webマーケティング活動においてはWeb上の動きや成果がすべて数値として現れるため、データ分析が必須となります。そのため、Webマーケティング職は分析ツールを使い、それらの数字からユーザーニーズや自社の課題などを読み解くスキルが求められます。また分析するだけでなく、分析結果から仮説を立てて次の一手を考えるスキルも必要です。
また、Webマーケティングでよく活用するツールに関する資格を持っていると、選考でのアピールポイントになります。例えば「Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)」や「Google広告認定資格」、「マーケティング・ビジネス実務検定」「ネットマーケティング検定」「Web解析士」などです。

Topへ

Webマーケティング職の志望動機や職務経歴書の考え方


志望動機や職務経歴書について考える前に、まずは自分の経験の棚卸しが重要です。今までの経験を可視化することで、アピールポイントや「なぜ転職したいのか」といった動機が整理できます。

例えば職務経歴書を書く際には、自分が取り組んだマーケティング実績についての目的・プロセス・結果を具体的に書かれていると、面接官の興味を惹きつけられます。ただ、数字を記載するのではなく、その成果に至るまでのプロセスや、その数字を出すために、どういったPDCAを回してきたのかを記載することがとても重要です。具体的なプロセスから、「この方は、自社でも活躍できる」という再現性を企業は見極めているためです。
具体的な内容を記載するためにも、経験の棚卸しが必要なのです。
またスキルや経験の棚卸しには、JACのコンサルタントへの相談が効果的です。対話を繰り返していくことで、自分自身では気づかなかったスキルを見つけることができます。

Topへ

Webマーケティング職経験後のキャリアプラン


Webマーケティング職を経験した後は、主に2つのキャリアプランがあります。

マネジメントスキルを身に着けて管理職に

20代であればプロジェクトリーダーや課長などへの昇格、30代であれば部長、本部長などへの昇格が分かりやすいキャリアプランといえます。Webマーケティング職の経験で身につけた分析力や仮説思考力などを活かし、事業企画へとステップアップする事例もあります。 またWebマーケティングを経験したなかで、マーケティングの責任者(CMO)への昇格を目指すことも、キャリアプランの一つと言えるでしょう。

Webマーケターとして、スペシャリストの道へ

もう一つのキャリアプランが、Webマーケターとしての専門性を高めてスペシャリストになる道です。今までの知見を活かしたい場合は同業種、新しい領域にチャレンジしてキャリアの幅を広げたい場合は異業種へと進みます。

同業種・異業種どちらに進むか悩む場合は、JACのコンサルタントに相談すると良いでしょう。

Webマーケティング職の転職成功のカギは転職エージェントにあり


消費行動やトレンドの移り変わりが激しいWebマーケティング業界では、業界動向を把握して最適なタイミングで転職活動をしなければいけません。そんな変化の激しい業界で転職を成功させるためには、転職エージェントの活用が有効です。

JAC Recruitmentには、Webマーケティング経験者がコンサルタントに在籍しているため、現場視点で適切なアドバイスをしています。コンサルタントは企業の人事担当者や経営層とも直接話をする機会が多いため、企業の社風や求める人材などの生の情報を提供できる点も強みです。また企業のマーケティング課題やトレンドなども常に情報更新をしているため、Webマーケティング職が活躍できる業界の最新の動向を把握しています。

Webマーケティング職での転職を検討している方は、ぜひJAC Recruitmentにご相談ください。


Webマーケティング職の転職動向に詳しいコンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。


この記事の筆者

株式会社JAC Recruitment 編集部

株式会社JAC Recruitment

 編集部 


当サイトを運営する、JACの編集部です。 日々、採用企業とコミュニケーションを取っているJACのコンサルタントや、最新の転職市場を分析しているJACのアナリストなどにインタビューし、皆様がキャリアを描く際に、また転職の際に役立つ情報をお届けしています。




Topへ

Webマーケティング職の転職アドバイスQ&A


Webマーケティング職関連の転職成功事例


Webマーケティング職関連の職務経歴書の書き方 サンプルダウンロード付き


Webマーケティング職の求人情報


  • 職種で求人検索
  • こだわり条件で求人検索

勤務地で求人検索

北海道 東北 北陸 関西 東海 中国 四国 関東 甲信越 九州・沖縄

転職サポート サービスの流れ


  • Step 1ご登録

    まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。

  • Step 2面談・求人紹介

    業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
    最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。

  • Step 3応募・面接

    ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
    レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。

  • Step 4内定・入社

    条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
    ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。

  • Step 5アフターフォロー

    ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
    人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。