【リテール・デジタル企画部】リテール・デジタル事業本部におけるシステム戦略の企画・立案・推進
- 採用企業名
- 株式会社三菱UFJ銀行
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
IT(PM・SE) - 金融システム
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都,その他海外
- 仕事内容
-
【業務内容】
リテール・デジタル事業本部戦略におけるMUFG全体のグループデータ利活用の戦略・企画・推進をミッションに、主に以下のいずれかの業務に従事いただきます。
1)グループデータ連携・利活用の企画推進
・個人のお客さまに対して三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)として最適なサービスのご提供やご提案を行うために、MUFGグループ各社が保有するデータを収集・統合・分析するシステム基盤・インフラの企画・開発推進や、フロントアプリケーションとの連携も含めた統合的なアーキテクチャーの検討、プログラムマネジメントを行う
2)システムインフラ・DB移行の企画推進
・銀行内で林立する独自システムインフラ・データベースをアーキテクチャー最適化の観点から全行共通インフラへ移行するために、データ移行や業務移行、関連システムとの関係整理・企画推進を行う
【配属部署】
リテール・デジタル企画部システム企画グループ
【役割】
・リテール・デジタル事業本部戦略の実現に向けたシステム化構想・システム化計画の企画立案
・顧客担当部門とIT部門(三菱UFJインフォメーションテクノロジー㈱や外部開発ベンダー)との橋渡し役となり、システム開発プロジェクトを円滑に遂行するためのコミュニケーションや折衝調整を担う
・事業本部戦略を要求事項として具体化・ドキュメント化し、実現可能な形でシステム化計画へ落とし込む役割
【魅力とキャリアパス】
・メガバンクやそのグループの事業戦略を支えるシステム基盤やインフラ構築を担う、影響力の大きいダイナミックな業務です
・リテール・デジタル事業本部ではデータ利活用の範囲を銀行単体からグループベースへ拡大する過渡期にあり、難易度は高いもののやりがいがあります
・今後事業戦略を実現するためにはIT・デジタル技術の利活用がより一層不可欠となる中で、ユーザー・システム双方の業務が分かる人材として、ユーザー部門やシステム部門の幅広い領域で専門性を発揮していただく機会があります■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【求められる業務経験(いずれか必須)】
・金融機関や事業会社におけるシステム化計画の立案や、システム開発案件の顧客担当/ユーザー部門におけるPMOとしての3年以上の実務経験
・コンサルティングファームにおける経営戦略や事業戦略の策定、および、それを実現するためのシステム導入プロジェクト支援の3年以上の実務経験
・システムインフラ・DBのレベルアップに係る企画・開発・推進について5年以上の実務経験
【求められる資格・スキル】
必須:基本情報技術者または応用情報技術者
歓迎:PMP、ビジネスアナリシス認定資格(CCBA、CBAP)、高度情報処理技術者試験(特に、ITストラテジスト/プロジェクトマネージャ/システムアーキテクト/データベーススペシャリスト)、Tableau認定資格、SQL■職種未経験者:不可
- 年収
- 700万円 - 1500万円
- 語学力
-
英語力:不問