最近、特に外資系メーカーにてポジションが増えつつあるメディカルサイエンスリエゾン職(MSL)ですが、メーカーによって、組織の作り方、ミッション、業務内容に違いがあります。業務内容、担当薬剤、領域など詳細に記載していただくことはもちろん、ご自身なりの創意工夫点、実績も記載することで、より高い評価に繋がります。
メディカルサイエンスリエゾン(MSL)の職務経歴書のサンプル
職務経歴書
氏名:●● ●●
■ 職務概要
・KOLマネジメント(発掘・育成・自主研究提案、サポート)。
・自社開発部門へのアンメットニーズのフィードバックを行い、製品の価値最大化に寄与。
■ 職務経歴
勤務先名:○○○○株式会社 (勤務期間:19〇〇年x月~20〇〇年x月)
◆事業内容:xxxxxxxxx
◆資本金:xxx百万円 ◆売上高:xx百万円 ◆従業員数:xx名 (上場)
期間 | 担当領域 | 訪問診療科 | 業務内容 |
---|---|---|---|
19××年x月 ~20××年x月 |
○○○領域 | ○○科 | 【担当業務】 ・最新医学情報の収集と、社内関連部署への提供 ・グローバル関連部署(MSL部門、臨床開発部門等)との折衝・コミュニケーション ・アドバイザリーボードの立案・実施 ・医師自主研究に対する試験計画立案・サポート・評価 ・患者アンメットニーズに対してのKOLとのディスカッション・情報収集 ・論文投稿 ・KOLへの自社開発品の学術情報提供 ・自社主催の講演会の実施 ・MRへの指導・教育 ・販促資材・ツール作成 |
■ 実績
●●疾患治療薬の上市前からのKOLへの医学情報の提供 -KOLを×名発掘し、そのKOLを起用した講演会を開催(x件)、早期市場導入に寄与。 ・上記新薬の製品説明会の実施・サポート(x件)■ 保有資格
- 普通自動車第一種免許(xx年xx月)
- 薬剤師免許(xx年xx月)
- TOEIC700点取得(xx年xx月)
■ 自己PR
私はリエゾンとして、下記3点に特に注力をし、業務を行ってまいりました。1. KOLとのリレーション構築
KOLのニーズに合わせた担当領域の最新情報の提供はもちろん、自主研究への積極的な提案を行い、細やかなフォローを行うことで、KOLの育成に貢献し、信頼関係に繋げて行くことが出来ました。
2. 製品のライフサイクルマネジメントへの貢献
開発から市販後への橋渡しをただ行うだけでなく、医学的・科学的見地から、製品のライフサイクルマネジメントに寄与すべく、アンメットニーズの収集・解釈から、自社開発部門へのフィードバックを行い、製品の価値最大化に貢献しています。
3.継続的な担当領域の知識のキャッチアップ
リエゾンとして常に最新の動向・情報をキャッチしておく必要がですので、社内での情報共有の場はもちろん、自身での論文検索・学会参加時の情報収集、意見交換を密に行い、KOLの先生方と対等にディスカッションが出来るよう、常に知識量を増やしています。
以上
職務経歴書の書き方のポイント
1.事業内容
例文:
◆事業内容:xxxxxxxxx
◆資本金:xxx百万円 ◆売上高:xx百万円
◆従業員数:xx名
2. 担当領域
例文:
担当領域 ○○○領域
訪問診療科 ○○科
3. 業務内容
例文:
【担当業務】
・最新医学情報の収集と、社内関連部署への提供
・グローバル関連部署(MSL部門、臨床開発部門等)との折衝・コミュニケーション
・アドバイザリーボードの立案・実施
・医師自主研究に対する試験計画立案・サポート・評価
・患者アンメットニーズに対してのKOLとのディスカッション・情報収集
・論文投稿
など
4. 実績
例文:
●疾患治療薬の上市前からのKOLへの医学情報の提供 -KOLを×名発掘し、そのKOLを起用した講演会を開催(x件)、早期市場導入に寄与。
・上記新薬の製品説明会の実施・サポート(x件)
5. 独自の工夫点
例文:
KOLとのリレーション構築
KOLのニーズに合わせた担当領域の最新情報の提供はもちろん、自主研究への積極的な提案を行い、
細やかなフォローを行うことで、KOLの育成に貢献し、信頼関係に繋げて行くことが出来ました。
6. 貢献
例文:
製品のライフサイクルマネジメントへの貢献
開発から市販後への橋渡しをただ行うだけでなく、医学的・科学的見地から、製品のライフサイク
ルマネジメントに寄与すべく、アンメットニーズの収集・解釈から、自社開発部門へのフィードバックを行い、製品の価値最大化に貢献しています。
職務経歴書のサンプルダウンロード
職務経歴書(Word形式)の記入例がダウンロードできます。

コンサルタントによるアドバイスのご紹介
JACでは、お一人おひとりに合わせて、適時必要なアドバイスを提供しています。中でも特長としてあげられるものが、「職務経歴書(レジュメ)添削」と「面接対策」です。 JACのコンサルタントは各業界・職種に特化し精通しており、外資系企業や国内企業など各求人企業の人事担当者とも強い信頼関係を築いていますので、業界についての専門性の高い内容や、各求人企業が求める人材像などについても把握しています。そのため、より内定へとつながりやすい的確なアドバイスを提供することが可能です。
レジュメ添削
応募企業ごとに重視するポイントをおさえて、人事担当者の視点で添削いたします。

英文レジュメ添削
全国どの拠点でも、英文レジュメの添削サービスが受けられます。

面接対策
面接本番を想定して、応募企業ごとに具体的なシミュレーションをしていただけます。

※当社コンサルタントがご登録者のレジュメを直接編集することはございません。内容の変更はご自身でお願いいたします。
メディカルサイエンスリエゾン(MSL)関連コンテンツ
医療業界(メディカル)の求人情報
- 医療機器の求人検索
- 製薬の求人検索
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。