求人検索・転職事例
食品・飲料業界 800万円以上の転職・求人情報
『食品・飲料業界 800万円以上』の公開求人一覧です。食品・飲料業界 800万円以上の求人は、『非公開』求人の中にも。JAC Recruitment の求人は、約60%が非公開求人です。常時約1万5000件の求人がありますが、WEBに掲載されるのは40%の求人のみです。面談していただいた方には非公開求人も含めて最適な求人をご紹介します。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
【大阪勤務】マーケティング / 和菓子・洋菓子 ※管理職候補
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
商品企画・販売促進 - プロダクトマネージャー・ブランドマネージャー
商品企画・販売促進 - 商品企画・開発(マーケティング)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大阪府
- 仕事内容
-
マーケティング部の部長候補として、
自社ブランド商品の商品企画に携わっていただきます。
【具体的には・・・】
・ブランド育成の戦略立案と推進
・市場シェアの拡大、顧客ロイヤルティの向上
・売上・経費・利益管理および販売計画立案
・商品コンセプトの立案と商品開発プロジェクト推進(社内関連部門と連携)
・販売促進、広告宣伝の企画立案
・その他、ブランド育成、マーケティングの企画に関わる業務全般
■詳細
同社が扱っているクッキー・カップケーキ・タルト・ゼリー等の洋菓子やくずもち・わらび餅・プリン等の水菓子(和菓子)のマーケティング・商
品企画等をご担当いただきます。NB新商品・PB商品等は、春夏・秋冬の2シーズンごとに年間10アイテム程度出しています。営業が入手した取引
先からのニーズをくみ上げ、商品コンセプトや方向性を定めていき、その後は商品開発部に内容を説明し具現化していってもらいます。自社商品に
ついては、市場調査にも基づいたトレンド間のある商品企画を行い、提案していただきます。■休日:完全週休二日制, 年末年始
- 求める経験
-
■必須条件:以下、いずれかが当てはまる方
・消費財業界で商品企画経験をお持ちの方
・消費財業界でマーケティング経験をお持ちの方
・消費財業界販促経験をお持ちの方
・5~10名ほどのマネージメント経験をお持ちの方
■歓迎条件
・和菓子または洋菓子の商品企画経験
・和菓子または洋菓子のマーケティング経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 650万円 - 800万円
- 語学力
-
英語力:不問
【非公開求人】営業責任者候補
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
営業 - 法人営業(その他)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大阪府 東京都
- 仕事内容
-
同社の営業部門にて管理職をお任せします。
■仕事内容
特約代理店、問屋に対する営業が主となりますが、一部エンドユーザー(コンビニなどの量販店、菓子製造業者、レストラン、ホテルなど)に対する直販も行います。
既存の取引だけでなく、新しい取引先を開拓したり、商品をお使い頂いているお客様に新商品を紹介したり、新しいメニューの企画提案するなど、企画営業になります。
【商材】
パイ生地やマーガリン、タルト皿など■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
【必須】
・事業会社での営業経験
・営業部門におけるマネジメント経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円 - 900万円
- 語学力
-
英語力:不問不問
生産部門責任者候補(年間休日125日 夜勤なし 転勤なし)
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
購買・物流・生産管理 - 生産管理
技術系(機械設計・製造技術) - 製造技術(機械)
技術系(機械設計・製造技術) - 生産技術(機械)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大阪府
- 仕事内容
-
生産部門の責任者として同社工場のマネジメント全般を担っていただきます
■製造管理業務:予算に対する材料費、労務費、諸経費(衛生費、光熱費、設備費)の管理
■工場内の機械の簡易補修・カスタマイズ
■生産設備管理(保全)
■人員配置計画の策定及び実施
■品質の維持・向上に向けての取り組み・指導など■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
【必須条件】
■メーカー、ものづくりにおける製造管理のご経験
■改善業務、クレーム対応など細かなマネジメント業務にハンズオンで取り組み頂ける方
【歓迎条件】
■電気・機械補修のご経験
■顧客対応経験
■食に対する興味・関心の高い方■職種未経験者:不可
- 年収
- 450万円 - 800万円
- 語学力
-
英語力:不問不問
東京:【営業・課長クラス】業績好調/おいしいで日本の介護を支える企業
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
営業 - 法人営業(その他)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県 広島県 東京都
- 仕事内容
-
■業務内容:
高齢者福祉施設向けに調理済み冷凍食品を献立から提供する食事サービス「Cook Deli」の提案営業をお任せいたします。施設様にはサービスの導入から定期的なフォローまで行っていただきます。
また、課長として営業戦術を立案、実行し、課全体の成果を最大限上げていただくことを期待しています。
基本的に顧客接点に一番時間を割いていただきます。業務時間の多くは外出しているイメージです。一部資料作成やメール対応など事務業務もありますが、受注や配送がないため、営業本来の仕事に集中ができる環境です。
<新規開拓営業>
○新規訪問・アポイント獲得
高齢者福祉施設に対して新規アプローチを行い、試食会を開催して成約を目指します。
現在施設での食事提供方法の約9割は、施設の調理スタッフによる手作りか、給食会社への委託となっています。
施設側は、調理スタッフの人手不足や、早朝出勤などに課題があります。完全調理済み冷凍食品を導入による、スタッフの休み確保、シフト負担軽減、コスト削減などを実現する解決提案を行います。
○反響営業
業界向けの展示会やHPから問い合わせのあった施設へご訪問し、施設の課題に対してソリューション提案を行い、受注へ繋げます。また、冷凍食品の概念を覆す「手作りの味」「飽きのこない味」で既存のお客様から新たなお客様をご紹介いただいており、そのような問い合わせにも迅速に対応いただきます。商材・サービスに魅力があるため、毎日のように問い合わせをいただいています。
<既存営業>
既存顧客と定期的に接点をもち、フォローアップをしていきます。現場のお困りごと、商品への要望などをお伺いし、社内にフィードバックして改善に繋げます。顧客満足度を高め、離脱を防止します。直接感謝のお言葉をいただけることが多く、やりがいを感じられるお仕事です。利用者の方が召し上がる様子を見る機会もあります。■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
・法人営業経験(必須)
・新規開拓経験(歓迎)
・介護施設関連や給食委託会社でのご経験(歓迎)■職種未経験者:不可
- 年収
- 700万円 - 900万円
- 語学力
-
英語力:不問
拠点部長候補 (大阪・広島・岡山・香川・千葉拠点)
- 採用企業名
- ※スタンダード上場・関西本社中食メーカーリーディングカンパニー
- 職種
-
営業 - 法人営業(その他)
技術系(機械設計・製造技術) - 管理職(工場・技術マネジメント)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
千葉県 広島県 香川県 岡山県 大阪府
- 仕事内容
-
中国(広島・岡山)四国(香川)千葉、大阪 統括本部の本部長候補として、いずれかの拠点のマネジメント及び数値管理を担当頂きます。
【マネジメント頂く部門】
・製造、物流
・営業(CVS本部とのやり取り、調整業務)
・商品開発
・総務
※ご入社後しばらくは本部長付で全体の把握および仕事の進め方を理解頂き、その後タイミングを見て本部長としてご活躍頂く予定です。
- 求める経験
-
【必須】
・食品/飲料業界などで営業もしくは製造マネジメント経験
・普通自動車免許
【歓迎】
・コンビニエンスストアとの本部商談経験
【求める人物像】
・将来的に本部長として全体をマネジメント頂くため、各部門との調整や数値管理に長けている方
・製造工場を含めたマネジメントとなるため、泥臭い仕事も厭わず対応できる方■職種未経験者:不可
- 年収
- 680万円 - 970万円
- 語学力
-
英語力:不問
ソリューションアーキテクト(バリューチェーン変革PJにおけるローコード活用)
- 採用企業名
- 大手飲料メーカー
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
国内サプライチェーンを変革する大規模プロジェクトにIT部門の立場から参画をし、業務変革更に向けたシステム刷新等を遂行いただきます。
■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
(必須)
・プロジェクトマネジメント/PM役割を経験
(歓迎)
・基幹系システムの開発経験(必須、サプライチェーン系のシステムなら尚望ましい)
・Power Platform (Power Apps, Automate, Power BI)の推進を一通り経験
・Dataverseやオンプレシステムと接続したアプリの構築経験
・市民開発の推進を主導した経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 800万円 - 1300万円
- 語学力
-
英語力:不問
ソリューションアーキテクト(生産計画領域)
- 採用企業名
- 大手飲料メーカー
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
国内サプライチェーンを変革する大規模プロジェクトにIT部門の立場から参画をし、業務変革更に向けたシステム刷新等を遂行いただきます。
■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
(必須)
・海外ベンダーとのやり取り(英語)を伴うシステム開発や製品導入の経験
※目安としてTOEIC 900以上、TOEFL iBT 80以上が望ましいが、資格は必須ではない
・システム開発における各工程(システム要件定義・設計・テスト・導入・定着化・改修等)の経験5年以上
・設計についてはレビューをして指摘をできる水準
・上記に加えて、プロジェクトのマネジメント/管理経験
(歓迎)
・大規模な基幹系システム/アプリケーションの開発経験
・システム開発/DX案件における上流工程(コンセプト検討、業務要件定義など)の経験
・優れたコミュニケーション能力/構造化思考能力/プロジェクト管理能力/ビジネス理解力/ドキュメンテーション能力■職種未経験者:不可
- 年収
- 800万円 - 1300万円
- 語学力
-
英語力:不問
グローバルセキュリティ担当
- 採用企業名
- 大手飲料メーカー
- 職種
-
IT(PM・SE) - セキュリティエンジニア
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■業務内容:
・脆弱性管理、従業員意識向上などサイバーセキュリティ関連プログラムの企画・実行
・サイバーセキュリティの予防対策を企画し、各社セキュリティ担当者やIT部門と協働実施
・サイバーインシデントのハンドリングや調査■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
■MUST:
・サイバーセキュリティの関連業務に2年従事したことがある(※セキュリティ関連部門以外も可)
・アプリケーション/インフラ/セキュリティいずれかの開発・コンサルティング経験を合計5年以上有する
・英語:TOEIC(R)テスト600点以上(英語力は意欲重視)
・チームワークを尊重しつつも主体性に業務を実行し、利用部門と調整ができる方
■WANT:
・サイバーセキュリティに関連する業務経験5年以上
・CISSPやCISA、情報安全確保支援士など、情報セキュリティの関連資格を有すること
・ネットワークやクラウドアーキテクチャに関連する資格を有すること
・ECサイトやプライバシーデータを保有するシステムのセキュリティバイデザインの経験がある
・英語を用いて海外との業務経験がある方や、母国語が英語の方も歓迎■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
サイバーセキュリティ領域の課長職
- 採用企業名
- 大手飲料メーカー
- 職種
-
IT(PM・SE) - セキュリティエンジニア
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■業務内容:
・中期計画の立案と実行調整
・各社のセキュリティアセスメントの定期実施と改善計画立案
・関連ITプロジェクトへのセキュリティバイデザイン
・重大事故の対応マネジメント
・シニアマネジメント層へのサイバーリスク意識向上■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
■MUST:
・サイバーセキュリティ業務の経験を5年以上有していること
・課レベル(数人から十数人)のマネジメントもしくはそれに準ずるプロジェクト経験
・語学:英会話ビジネスレベル以上
※日常的に英語でメールや会議が多くあります。ビジネスシーンは英語のみコミュニケーションでも可。日常会話レベルの日本語理解可能が望ましい■職種未経験者:不可
- 年収
- 1100万円 - 1600万円
- 語学力
-
英語力:中級以上
システムアーキテクト
- 採用企業名
- 大手飲料メーカー
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
システムアーキテクトとして、新たなバリューチェーンを支えるシステムの構築に向けて、データ(マスタ含む)アーキテクチャー、アプリケーションアーキテクチャー、テクニカルアーキテクチャーなどの設計と実装を遂行いただきます。個別領域ごとの課題解決を考えるチームと連携しながら、IT横断としてどのように進めるべきかを考察いただきます。
新バリューチェーンシステムへの移行計画策定・実践も主導いただきます。■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
・システム開発経験10年以上
・全社共通の業務アプリケーション方式設計の経験(SoR、SoE)
・業務システムの既存からの移行、新規導入、運用保守の経験
【歓迎】
・優れたコミュニケーション能力/構造化思考能力/プロジェクト管理能力/ビジネス理解力/
ドキュメンテーション能力
・SCM領域での大規模システムの開発経験があれば尚可■職種未経験者:不可
- 年収
- 800万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:不問
ビジネスアナリスト
- 採用企業名
- 大手飲料メーカー
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■業務内容:
【ビジネスアナリスト バリューチェーン個別領域】
消費予測や出荷計画・生産計画、倉庫間輸送といった個別の領域のいずれかを
担当いただきます。この領域におけるIT部門側の代表窓口として
業務部門側とのやり取りを統括すると共に、
IT部門内の業務領域チームを統括するリーダーとして機能いただきます。
現状の業務を理解いただいた上で、業務変革の方向性・詳細を理解し、
システム開発につなげていただきます。
その一方で、システム観点の制約事項などを業務部門側に連携します。■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
【ビジネスアナリスト サプライチェーン個別領域・サプライチェーン向けローコード活用】
・IT分野での経験10年以上
・システム開発/DX案件における上流工程(コンセプト検討、業務要件定義等)の経験数年以上
・Microsoft Power Platformの理解と実践経験
・優れたコミュニケーション能力/構造化思考能力/プロジェクト管理能力/ビジネス理解力/
ドキュメンテーション能力
【ビジネスアナリスト サプライチェーン個別領域】
・IT分野での経験10年以上
・システム開発/DX案件における上流工程(コンセプト検討、業務要件定義等)の経験数年以上
・優れたコミュニケーション能力/構造化思考能力/プロジェクト管理能力/ビジネス理解力/
ドキュメンテーション能力■職種未経験者:不可
- 年収
- 800万円 - 1300万円
- 語学力
-
英語力:不問
バリューチェーン変革プロジェクト 課長
- 採用企業名
- 大手飲料メーカー
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■業務内容:以下業務すべてをお任せします。
・バリューチェーン変革プロジェクトの全体コントロール補佐
全体を統括する部長を補佐する
・同プロジェクトのシステム開発部分の全体統括補佐
各業務領域の業務変革・システム開発の進捗を把握し、課題を管理する
IT横断で仕組みを考える領域(データアーキテクチャー、
アプリケーションアーキテクチャー、テクニカルアーキテクチャー等を網羅)における
進捗、課題を管理する
・同プロジェクトにおけるローコード活用の仕組み作り・実践
業務変革の全てをシステム開発で受け止める事は現実的ではないため、
1)システム開発のROIが低い領域、2)頻繁にUI等の変更を必要とする領域について、
Microsoft Power Appsなどのローコードを活用し課題解決を図る■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】 ・ITに関わる業務経験15年以上
・次のいずれかの経験またはこれらに準じる経験:
コンサルティング会社でのコンサルティング経験、事業会社での新規事業開発、
事業主管としての事業推進、外資系IT企業での戦略立案ロール
・数億規模以上のプロジェクトマネジメントの経験数年以上
(大規模であればあるほど望ましい)
・ピープルマネジメント経験
【歓迎】
・優れたコミュニケーション能力/構造化思考能力/プロジェクト管理能力
・Microsoft Power Platformを活用した市民開発の推進経験があると望ましい
・大企業向けのシステム開発・ITソリューション導入の経験があると望ましい■職種未経験者:不可
- 年収
- 1100万円 - 1600万円
- 語学力
-
英語力:不問
データストラテジスト・データサイエンティスト
- 採用企業名
- 大手飲料メーカー(健康食品子会社出向)
- 職種
-
IT(PM・SE) - データサイエンティスト・データアナリスト
技術系(機械設計・製造技術) - IoT・AI・データマネジメント
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
・データサイエンスの専門性を用いた事業戦略、新規サービス開発の推進
・事業のデータドリブン化に向けた、事業の意思決定フロー、案件プロセスの整備■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
■ビジネススキル:
・円滑なコミュニケーション(事業部を跨いで業務をPLの立場で推進した経験3年以上)
・課題設定、仮説立案(示された問いに対して課題設定・仮説立案を基にした業務推進経験3年以上)
■テクニカルスキル:
・分析設計、データ収集、加工/分析(自ら設計/収集/統計分析/機械学習モデルの構築経験が3年以上)
・Python、SQLの利用経験が3年以上
・データモデリング経験が3年以上
■ドメインスキル:
・DX推進/データ活用/データ分析に係る勤務経験が3年以上■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:不問
商品開発スペシャリスト
- 採用企業名
- 日系大手飲料・食品メーカー
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 商品企画・商品開発(技術系)
技術系(機械設計・製造技術) - 食品(研究・開発・分析)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
神奈川県
- 仕事内容
-
主要な業務は自社製品を(新規または改良で)開発し、商業生産導入まで導くこと。
具体的な業務項目は、下記の内容の全部または一部となります。
・事業部門と共に商品コンセプト、製品概要を設計
・実験試作などを通じた、原料選定、配合や製造条件の設定
・工場でのテストを通じたスケールアップ条件の設定。
・製品、試作品等の安全性、保存安定性検証
・知的財産に関連した開発業務(特許出願、侵害調査など)
・食品法規(食品表示法、公正競争規約など)に則した食品表示設計
・開発結果のドキュメンテーションと社内承認。
- 求める経験
-
【必須要件】
飲料・食品・医薬品・健康食品(化粧品会社内でもOK)等の企業での開発実務経験(3年程度以上)があること
【歓迎条件】
食品の開発経験者を希望。中堅の開発担当者として即戦力を期待。商品開発全般にわたる中核メンバーになってもらうことを期待。
【人物像】
● 言われたことを忠実にやるだけでなく、自分で問題・課題を設定すること
● 自立して変化を楽しみ、常に向上心を持ち続けること
● 周囲を巻き込み、チームプレーができること■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 870万円
- 語学力
-
英語力:不問
グループを支えるFP&A・スペシャリスト
- 採用企業名
- 飲料メーカー
- 職種
-
経理・財務 - 財務
経理・財務 - FP&A(ファイナンシャルプランニング&アナリシス)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■財務戦略部門の紹介
当社の財務戦略部は国内外のグループ会社を統括するコーポレート機能を有し、50名ほどのメンバーで構成されています。 制度会計、連結決算、資金調達、税務申告などの従来の経理財務業務に加え、グループの経営企画部門や、各事業の企画部、営業部、マーケティング部などの主要戦略部門と対話をしながら、グループの企業価値向上のための経理財務業務を遂行しています。
■主な業務内容
グループ本社(コーポレート)の立場から財務の専門知識・経験を使ってグループに貢献していく業務です。
1)事業ポートフォリオ管理、財務戦略(キャッシュアロケーション)の立案
2)事業会社との対話により期待値の伝達や分析に基づいたインサイトの提供
3)M&Aや投資案件に参画し、財務の専門家としてのコンサルティング
将来的には、国内外に存在する多様なポジションを経験することでキャリアを形成し、 経理部門の中核としてグループを牽引する人材として成長を期待しております。
※海外を含めた全国転勤ありのコースのため、入社後はグループ会社への出向を含む異動の可能性有り
初期配属先はホールディングス㈱財務戦略部
※選考を通じて、ご本人のご経験、適性、能力、希望に応じて、ポジション/処遇を決定させていただきます。■休日:完全週休二日制, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須(MUST)】
・事業会社での財務業務のご経験または金融機関(銀行・証券会社・保険会社等)での事業会社関連業務のご経験
・バリュエーションの実務経験
・マネジメント経験
【歓迎(WANT)】
・会計、財務または税務系コンサルティング業務経験
・証券アナリスト資格保有 ・事業会社または金融機関において、財務関連業務の高度化/グローバル化に関するプロジェクトに参画したご経験
・英語力(TOEIC730点以上)or 海外関係各社経理担当との英語でのやり取りのご経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 700万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:不問
事業成長を支えるリスクファイナンス・スペシャリスト
- 採用企業名
- 飲料メーカー
- 職種
-
経理・財務 - 経理(上場)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■ 財務戦略部門の紹介
当社の財務戦略部は国内外のグループ会社を統括するコーポレート機能を有し、50名ほどのメンバーで構成されています。 制度会計、連結決算、資金調達、税務申告などの従来の経理財務業務に加え、グループの経営企画部門や、各事業の企画部、営業部、マーケティング部などの主要戦略部門と対話をしながら、グループの企業価値向上のための経理財務業務を遂行しています。
■主な業務内容
グループ本社(コーポレート)の立場からリスクファイナンス業務を推進し、グローバルガバナンスの強化、業務の高度化に専門性を発揮いただきます
(具体業務内容)
・グループの保険リスクマネジメント高度化に向けた各種施策の立案
・実行 ・グローバル保険プログラムの企画・運営
・グループキャプティブ保険会社の運営管理
将来的には、リスクファイナンス業務を中核とし、近接業務領域を含めて業務経験を積み、キャリアを形成することで、リスク関連部門の中核としてグループを牽引する人財として成長を期待しております。
※海外を含めた全国転勤ありのコースのため、入社後はグループ会社への出向を含む異動の可能性有り
初期配属先はホールディングス㈱財務戦略部
※選考を通じて、ご本人のご経験、適性、能力、希望に応じて、ポジション/処遇を決定させていただきます。■休日:完全週休二日制, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須(MUST)】
・事業会社でリスクファイナンスやインシュアランスの領域業務のご経験
・保険会社やブローカー・代理店等でインシュアランス領域業務のご経験
【歓迎(WANT)】
・会計、財務または税務のバックグラウンドがある方
・英語力(TOEIC730点以上)or海外関係各社経理担当との英語でのやり取りのご経験
・インシュアランス領域、金融業における実務経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 700万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:不問
ヘルスサイエンス研究開発におけるプロジェクトリーダー
- 採用企業名
- キリンホールディングス株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 食品(研究・開発・分析)
メディカル・バイオ - メディカルGQP・GMP・品質保証・品質管理
メディカル・バイオ - 品質保証
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
神奈川県
- 仕事内容
-
■主な業務内容/期待役割
プラズマ乳酸菌等の当社機能性素材を活用した医薬品開発(特に製造、品質保証)を推進するプロジェクトリーダーとして業務を担っていただきます。
1)社内外のリソースを活用し開発中の医薬品の製造体制を構築・整備
2)社内外の連携先との協働によるプロジェクト推進
3)医薬品製造・品質保証におけるマニュアル化を含め仕組み構築
※ヘルスサイエンス領域の研究開発の一員として、医薬品だけでなく、将来的には食品に関する研究開発業務を担当することも想定しております
ヘルスサイエンス研究所は2023年4月に発足した当社においてもまだまだ新しい組織ですが、既に食から医に渡る広い領域での研究開発を進めており、本研究所での業務を通してスキルや経験の幅が広げていただけると同時に、キリングループの食・医に続く第3の柱として、今後のグループを担う事業創りを経験いただけます。■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須(MUST)】
・医薬品GMPに精通している方
・医薬品の製造検討に関する実務経験 (ex.製法構築、製法スケールアップ、規格及び試験方法の設定等)がある方
・業務リーダーとしてのリーダーシップ経験、マネジメント経験がある方
・医薬品開発にとどまらない柔軟かつ広い視野での発想ができる方
【歓迎(WANT)】
・医薬品製造に関する実務経験
・医薬品の品質保証に関する実務経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円 - 1250万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
人材戦略
- 採用企業名
- プライム上場・大手消費財メーカー
- 職種
-
人事・労務 - 労務・労政
人事・労務 - 給与・社会保険
人事・労務 - HRBP
人事・労務 - 人事制度
人事・労務 - 組織開発
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
・制度の改定、人事システムの更新・制度企画
・等級・評価・報酬・働き方等人事諸制度企画立案
・労組対応、人事労務管理
・所属事業会社における労務管理、制度改定、人事課題解決のPプロジェクトマネジメント等■休日:完全週休二日制, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
・ 大卒以上
・ 労政/能力開発/賃金/制度などの実務経験(5年以上)
・ プロジェクトの企画実行・レビューまでリードした経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円 - 1250万円
- 語学力
-
英語力:不問
事業ポートフォリオの変革を支える戦略人事ポジション(人財戦略/組織開発/制度企画/労政)
- 採用企業名
- グローバル日系企業 大手飲料メーカー
- 職種
-
人事・労務 - 労務・労政
人事・労務 - 給与・社会保険
人事・労務 - HRBP
人事・労務 - 人事制度
人事・労務 - 組織開発
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■主な業務内容/期待役割
・グループ全体を対象とする働き方改革の推進、これに準ずる各社制度の改定、人事システムの更新・制度企画
・エンゲージメント調査等を活用した組織活性化策の実行
・ホールディングス社の等級・評価・報酬・働き方等人事諸制度企画立案
・労組対応、人事労務管理
・ヘルスサイエンス事業の領域拡大に準ずるM&Aアライアンスの労政、制度企画対応等
※上記のいずれか、または複数の業務をお任せする予定です。
経営課題の中でも人財、組織については関心度が高く、人事部門に対する期待は大きなものとなっております。会社そのものを変革するにはどうしたら良いかなど大きなテーマにチャレンジしたい方には魅力的な環境がございます。
プレッシャーも大きいですが、環境が変化していく中で会社の変革に携われることはご自身のキャリアに対しても大きなプラスになると考えております。
■ 人財戦略部の紹介
当社の人事組織は長期経営構想の実現に向けたグループ人財戦略の策定とグループ各社人財戦略との連携を通じ、グループ全体の人的資源の価値最大化をミッションとしております。
また、グループとして大事にしている「多様な人財と挑戦する風土」の理解浸透と実現に向けた戦略策定と実行、必要な環境整備を通じ、グローバルで多様な人財が活き活きと協働する組織風土の醸成にも貢献しております。■休日:完全週休二日制, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
■応募資格
【必須(MUST)】
・ 大卒以上
・ 労政/能力開発/賃金/制度など組織開発に携わる実務経験(5年以上)
・ PJTなどひとまとまりのミッションを企画から実行・レビューまで自らがリードした経験
【歓迎(WANT)】
・ 海外事業会社における人財マネジメントや経営理念浸透の経験
・ M&Aデューデリジェンス対応(英語能力必要)、 PMI(合併、制度統合等の経験)
・ エンゲージメント調査等を活用した組織開発の経験
・ ICTを活用した業務プロセス変革や新たな価値創出の経験
・ 人事企画・人財戦略(中期計画・単年度計画等)策定の経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
WEBではお伝えできない情報を、
戦略的な観点からお伝えします
JACでは、気になる企業の 同業他社との比較により、その企業や求人の採用傾向など 特長をより明確に知ることができます。
求人の観点 | A社 | B社 | CD社・・ |
---|---|---|---|
採用される方の属性 | XXXX | XXXX | |
採用される/されない方の違い | XXXX | XXXX | |
実年収の高低 | XXXX | XXXX | |
企業の戦略・成長性 | XXXX | XXXX |
JACでは、約1,000名ものコンサルタントが直接企業とコンタクトをとり、 求人のスペックだけではなく、社風や部・課・チームの雰囲気など気になる情報もお伝えしております。
求人の観点 | A社 | B社 | CD社・・ |
---|---|---|---|
年収傾向 | XXXX | XXXX | |
社内・部内の雰囲気 | XXXX | XXXX | |
上司の傾向 | XXXX | XXXX | |
本社・支社の関係性 | XXXX | XXXX |
JACは複数のコンサルタントが
あなたをスカウト
複数のコンサルタントがサポートするJACのコンサルティング
各職種のプロが多角的に
求人を紹介するので、
幅広い選択肢からお選び頂けます。
特定のコンサルタントが担当する一般的な外資系エージェント
一人のヘッドハンターが選んだ
求人だけなので
偏りや漏れが出ることがあります。