グローバル企業トヨタでの連結決算・開示業務のリード および 経理財務分野での幅広い活躍
- 採用企業名
- トヨタ自動車株式会社
- 職種
-
経理・財務 - 財務
経理・財務 - 経理(上場)
経理・財務 - 経理(非上場)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県
- 仕事内容
-
【概要】
IFRSによる決算/開示から、経営トップ/投資家/監査人/当局コミュニケーションまで、決算を通じ経営に関わる業務をしていただきます。また将来的には、原価管理や財務、海外勤務など、経理関係分野で幅広く業務をしていただくことも可能です。
【詳細】
- IFRSによる連結決算、日本基準による単独決算
- 20F・有報など開示資料作成、監査対応
- 決算発表での内外説明ストーリーづくり(内外のキーマンと連携)、経営トップサポート、投資家・アナリストとの1on1コミュニケーションと経営へのフィードバック
- 世界中の事業会社(CEOやCFO、CAO)や監査/弁護士等プロフェッショナルファームと連携し、会計・監査を武器にグローバルトヨタの経営のレベルアップ
- 金融庁やASBJ/SSBJ、経団連、SEC、IASB/ISSB等の制度設計側のキーマンと連携し、会社経営に資する制度改正の働きかけや規制コンプライアンス実現
- 来るサステナビリティ開示に備え社内専任部署を支援、非財務情報と財務情報の高度なリンク付けと経営役立てを会計的側面から立案・リード 等
【職場イメージ】
・経理本部は、経理・財務・資本関連事業の3部があり、社内は経営トップから世界中の子会社・関連会社に至るあらゆる部署、社外では資本市場、投資家や国をはじめとした大切なステークホルダーと繋がり、決算・収益・財務・資本戦略などグローバルに幅広い分野で経営トップや仲間に頼りにされ、活躍しています。
・また、経理本部人材は、本部以外のカンパニーや工場、国内外関連会社に派遣され重要な経営ポジションを担い、トップの参謀機能を果たすことが期待されており、経営の期待、資本市場をはじめとしたステークホルダーの期待に直接的に応えられる非常にやりがいのある仕事です。
・フレックスタイム制やリモートワークを活用するなど、自由度の高い働き方も可能です。
【職場ミッション】
・経営の『羅針盤』『金庫番』として経営を支え、トヨタのミッションである『幸せの量産』に向け、モビリティーカンパニーへの変革、全社収益構造改革などを、「トップの懐刀」として経理の専門性を活かして推進・サポートしていくことが我々のミッションです。
【やりがい・PR】
・世界中の投資家・ステークホルダーといった社内外からの注目や期待も高く、プレッシャーは大きいですが、最先端の議論や課題解決に関わることで、どの仕事でも味わう事のないやりがいを得られ、一つ一つのプロジェクトを乗り越えていく事でご自身の成長スピードを実感頂くことができます。
・連結子会社は国内・海外含め25/3期で585社と日本最大規模で、世界中の仲間たちと協力して、IFRSや米国をはじめとした各国法制度をクリアした連結決算、開示を作りあげていくという、他社ではできない規模のグローバルマネジメント、経験・スキルを身につける事ができます。
・また、最先端で活躍する企業会計の専門家として、会計基準・開示規則をはじめとした制度設計や意見発信に関わるなど、一企業の枠を超えた活躍が期待できます。
・TPS(トヨタ生産方式)に基づく仕事の進め方も習得できます。■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
<MUST>
・監査法人もしくは事業会社において5年以上の監査・会計の実務経験
・グローバル企業の決算実務を完結・リードできる方
・豊富なマネジメント経験と若手の人材育成ができる方
・日本以外含め、内外の多様なメンバーと良好な関係を築き難易度高いプロジェクトを前進させられる、コミュニケーション・胆力・リーダーシップ能力に秀でている方
・トヨタの経営への理解・共感 と 自律的な業務遂行力
<WANT>
・TOEIC600点以上の英語力
・公認会計士・弁護士・税理士などの資格■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1500万円
- 語学力
-
英語力:中級以上