新規立ち上げ自社プロダクト開発エンジニア
- 求人番号
- NJB2177231
- 採用企業名
- 国内トップクラスの技術力を誇るエンジニアやコンサルタントが多数在籍するセキュリティ専門企業
- 特徴
-
(転職コンサルタントからのメッセージ)
【ポジションの魅力】
■セキュリティサービスを取り扱う当社で、自社開発でのプロダクトビジネスをカスタマイズして重要な社会インフラを守る大切な業務に携わることができます。
■現場からの提案に関しても積極的に取り入れていく風通しの良い社風のため、自分発信でどんどんと担当業務を広げていくことができる、裁量・責任が大きい環境です。
■基本的にリモートワークで、働きやすい環境です。
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
IT(PM・SE) - WEB系SE
IT(PM・SE) - オープン系SE
IT(PM・SE) - ネットワークエンジニア(設計・構築系)
IT(PM・SE) - 基盤系エンジニア
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
①、②いずれかの業務をご担当頂きます。
①サイバーセキュリティに関する新規自社プロダクトの開発に加え、調査研究・運用までを幅広くお任せします。
主には、Webシステムの安全性チェック及び、脆弱性管理を支援する自社プロダクト(SaaS型アプリケーション)に携わるポジションです。
また、同部署で取り組んでいる以下のような案件、研究にもチャレンジすることができます。
・最先端のAIセキュリティに関する研究
・国内外の関連論文や技術文書から情報収集を行い、自ら検証を実施するような、調査・アドバイザリー
・脆弱性に関する調査研究
研究成果については、企業ブログ等での情報発信や、国内外のカンファレンスでの発表を行っていただける機会もございます。
②サイバーセキュリティに関する自社プロダクトの開発から運用までを幅広くお任せします。
主には、Web通信の安全性をチェックする自社プロダクト(SaaS型アプリケーション)の設計・開発・運用に携わるポジションです。
具体的には次の業務を担当いただきます。
・顧客インフラ導入のための設計・構築・常に最新化されるWeb等の通信の調査・分析・サービスへの機能追加企画
・顧客のWeb通信安全性チェックのためのSaaS環境の機能拡充・改善等
・Web通信の調査・分析
・サイバーセキュリティ市場の動向を踏まえた国内外の最先端技術の調査・研究
テックリード(リードエンジニア)として、メンバを率いて自社プロダクトのカスタマイズ、改善提案等を行って頂きます。
■休日:完全週休二日制, 祝日, 年末年始, 土, 日
- 求める経験
年齢制限の理由 -
①の業務に対する必須、歓迎要件
<必須(MUST)>
・プロダクト開発経験3年以上
・日英ドキュメント(論文、技術ブログ等)の読解力
・コミュニケーション能力(チームでの協力・調整や顧客調整が円滑に行える方
<歓迎(WANT)>
・Pythonによる開発経験・機械学習に関する理解または機械学習に興味がある方
・セキュリティに関する知見・Webアプリケーション開発(3年以上)
・Webアプリケーションの運用経験・システムの構築経験(OS、サーバ、クラウド)
②の業務に対する必須、歓迎要件
<必須(MUST)>
・Linux OSを活用したシステム構築・運用3年以上
・フロント/バックエンドやインフラテクノロジーへの知見
・日英ドキュメント(論文、技術ブログ等)の読解力
・コミュニケーション能力(チームで積極性と協調性を持った作業が円滑に行える方)
<歓迎(WANT)>
・クラウド基盤に対する知見
・セキュリティに関する知見
・開発経験
■職種未経験者:不可
- 年収
- 400万円 - 1500万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細
- 室内禁煙(別フロアに喫煙所あり)