教育業界の転職事情|年収相場や求められるスキル経験を解説

  1. 転職マーケット×サービス/物流/商社

公開日:2025/05/19 / 最終更新日: 2025/06/09

少子化対策向けの教育改革だけでなく、社会人の学び直しやスキルアップのリカレント教育、企業研修や専門教育など、さまざまな取り組みが行われている教育業界。

社会貢献度も高く「子どもの教育に関係する仕事に就きたい」「年齢を問わず学ぶ意欲を持つ人を支援したい」という気持ちから教育業界への転職を検討する方もいらっしゃるでしょう。

今回は、教育業界への転職を検討されている方のために、教育業界の転職動向や求められるスキル、教育業界への転職事例などについてご説明します。

業界のプロがあなたにあった転職支援を行います

今現在、

  • 経験を活かして異業界への転職を検討している
  • 業界内でより自分にあった企業へ転職したい
  • より年収を上げたい

上記のようなお困りごとがございましたら、私たちJACへ相談してみませんか?

登録してプロの転職支援を受ける

業界のプロがあなたにあった転職支援を行います

今現在、

  • 経験を活かして異業界への転職を検討している
  • 業界内でより自分にあった企業へ転職したい
  • より年収を上げたい

上記のようなお困りごとがございましたら、私たちJACへ相談してみませんか?

登録してプロの転職支援を受ける

教育業界の転職動向


2024年の求人動向を見ると、2023年に比べ求人数はやや増加傾向でした。背景としては、オンライン学習プラットフォームやデジタル教材などのオンラインコンテンツの進展、テクノロジーを活用したサービス、教育×tech分野の拡大、さらに新規事業のためを募集するケースが増えています。職種としては、事業企画や事業開発に関わるものが最も多く、法人営業、営業推進・企画、教育研修、商品企画・開発(マーケティング)の順で続いています。

以下では、中でも増加傾向が顕著な職種とその職務内容についてまとめます。

事業企画・事業開発

職務内容:新規事業の企画・立案、事業戦略の策定、プロジェクトマネジメントなど

戦略的思考力、プロジェクト管理能力、コミュニケーション能力が必要な職務内容で、具体的な仕事例としては、教育業界における新しいオンライン学習プラットフォームの立ち上げや、教材開発部門と連携してリード獲得の仕組みを改革するプロジェクトの進行管理などが挙げられます。

  • 事業企画への転職は未経験でも可能?最新求人や転職市場動向を解説

    ベンチャー企業・大手企業に関わらず、新規事業への取り組みが活発化。大手企業においては、これまで築き上げた事業についても、時代の変化に合わせて刷新を図っています。特にDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が加速するなか、事業企画職の… 続きを読む

法人営業

職務内容:法人顧客への提案営業、新規顧客の開拓、既存顧客のフォロー、契約交渉、営業戦略の立案など

具体的な仕事例としては、新規顧客の開拓と提案営業、既存顧客との契約更新交渉、営業戦略の策定と実行、大学・企業向けの留学プランの提案、営業プロセスの構築および改善、KPI管理などがあります。

営業推進・企画

職務内容:営業戦略の策定、営業活動の支援、営業資料の作成、マーケティング施策の企画・実行、営業データの分析など

必要なスキルとしては、マーケティング知識、データ分析力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力が求められます。具体的な仕事例としては、営業資料の作成と営業活動の支援、マーケティング施策の企画と実行、営業データの分析と戦略の見直し、SEO施策のロードマップ策定・管理、テクニカルSEO施策立案・ディレクション、外部リンク獲得施策立案・管理などがあります。

  • 営業企画職の転職事情|年収相場や求められるスキル経験を解説

    市場データをもとに戦略を描き、営業現場の動きを設計し、成果へと導く。「売れる仕組み」を描き、企業の収益構造を根幹から支える役割である営業企画。 近年では、データドリブンな意思決定や、変化の激しい市場環境への対応力が、より… 続きを読む 営業企画職の転職事情|年収相場や求められるスキル経験を解説

教育研修

職務内容:研修プログラムの企画・運営、研修資料の作成、講師の選定・トレーニング、研修効果の分析・改善など

具体的な仕事例としては、研修プログラムの企画と運営、研修資料の作成と講師のトレーニング、研修効果の分析と改善、新設大学の職員として入学相談対応や大学説明会の企画運営、特別講義企画運営、学生サポートとカリキュラムの充実などがあります。

商品企画・開発(マーケティング)

職務内容:新商品の企画・開発、マーケットリサーチ、プロモーション戦略の立案・実行、商品ライフサイクルの管理など

具体的な仕事例としては、新商品の企画と開発、マーケットリサーチとプロモーション戦略の立案、商品ライフサイクルの管理、子ども向け、英語力の向上に特化したオンライン英語学習塾の既存事業の拡大、新規事業開発などがあります。

  • 商品開発の転職事情|平均年収や求められるスキル経験などを解説

    商品開発の仕事は、より良い商品を顧客に提供するにあたって欠かせない仕事です。自分が手掛けた製品が顧客の喜びにつながる、大きなやりがいを感じられる仕事でもあります。そのため商品開発への転職を希望される方は少なくありません。… 続きを読む 商品開発の転職事情|平均年収や求められるスキル経験などを解説

教育業界で求められるスキル・経験、マインドについて


教育業界では、次のようなスキルや経験、マインドが求められる傾向にあります。

教育への関心

教育分野では、就学前の幼児から学生、社会人まで幅広い世代を対象とした教育を事業としています。提供する教育の内容は異なっているものの、学びを提供するという点では共通しており、事業を理解するうえでは教育への関心や学ぶことについての関心が求められるでしょう。

事業企画・戦略提案の経験

前述のように、教育分野では、事業企画や事業開発に関する求人が増加傾向にあります。新たな事業の開発に関わる職種の場合は、事業の企画や戦略の提案経験などが求められます。分野は違う場合でも、新規事業の立ち上げに関わった経験などは転職時に評価されるケースが多いでしょう。

法人営業の経験・インサイドセールスの経験

法人に社員教育のeラーニングシステムなどを提供する企業や学生向けの教材などを提供する企業では、法人営業やインサイドセールスの経験を持つ人が優遇される傾向にあります。

人材業界での経験

教育業界の中には、社員の育成やキャリア形成をサポートする事業を行っている企業もあります。社員のエンゲージメントを高め、組織力の強化を図るためには、社員の育成ノウハウが必要であり、人材会社などにおけるキャリアコンサルティングの経験が求められるケースもあります。

教育業界の想定年収は750万円前後


JACが転職をサポートした事例を見ると、教育業界へ転職された方の平均的な年収は750万円程度です。しかしながら、マネジメントのポジションに就く場合、年収は高額になり、1,000万円以上の年収で転職された方も少なくありません。また、年収2,100万円で転職が決定した事例もあり、スキルや実績によっては、高年収が期待できる業界であるといえるでしょう。

教育業界といっても、さまざまな業種が含まれており、また職種もバラバラであるため、平均的な年収を出すことは簡単ではありません。また、年齢やスキル、役職などによっても年種は大きく変わります。

大手と呼ばれる企業は、社員の平均年収を公開しており、大手企業の中には平均年収が900万円を超えるところもあります。そのため、教育業界の大手企業のマネジメントのポジションなどに就いた場合は、高額な年収を期待できると考えられるでしょう。

教育業界の最新求人情報


JACでは、さまざまな業界の求人を扱っていますが、教育業界関連の求人も豊富です。JACが取り扱う教育業界関連求人の一部をご紹介します。

※求人の募集が終了している場合もございます。ご了承ください。(2025年3月最新)

JACでは、多くの人材関連会社と取り引きをしており、このほかにも多数の人材業界求人を保有しています。しかしながら、JACが保有する求人の約7割は非公開求人であり、JACにご登録いただいていない方にはご紹介することができません。

一部ご紹介した求人情報をご覧いただいてもわかるように、人材業界への転職を希望される場合、募集されている職種は多岐に渡り、さまざまな方向性からのアプローチが可能です。JACでは、人材業界に詳しいコンサルタントが転職希望者とじっくり向き合い、丁寧なカウンセリングを実施したうえで、多数の求人の中から希望や適性に合致した求人をご紹介しています。

人材業界への転職をご検討の際には、ぜひJACにご登録ください

>>非公開求人について詳しく知りたい方はこちら

教育業界のキャリアパス


教育業界にはさまざまな職種があるため、キャリアパスにもさまざまな方向性があります。ここでは、代表的なキャリアパスをご紹介します。

マネジメントのポジションを目指す

組織をまとめるマネジメントのポジションは、どの職種でも目指すことができるキャリアパスです。マネジメント次第で組織の成長も変わり、メンバーの成長度合いも変わります。目標を達成できるしなやかで強い組織を作るためには、組織の方向性を明確に示し、メンバーと密接にコミュニケーションを図りながら組織全体を管理する能力が必要です。

責任は大きく、大変な仕事ではあるものの、組織やメンバーの成長に関わることができるポジションであり、大きなやりがいを感じられるでしょう。

スペシャリストを目指す

営業としてより成果を上げたい人やマーケティング担当者としてさらに高度な戦略を立案したい人など、自分の専門分野を突き詰めたいという意識が強い方はスペシャリストを目指す方向性もあります。

事業企画への参画を目指す

営業やマーケティングなどの経験を積んだ後、事業の企画や開発に携わるポジションへの異動を希望することも可能です。現場や市場を把握しているからこそ、自社の強みやライバルの状況などを考慮した企画の立案が期待されます。

教育業界の転職を成功させる3つのポイント


教育業界への転職を成功させるためのポイントを3つご紹介します。

教育業界での経験と実績

教育業界での具体的な経験や実績を強調してください。例えば、教育機関でのプロジェクトマネジメントや事業開発の経験、教育プログラムの企画・運営に関する実績などを具体的に説明することで、教育業界での専門知識と実績をアピールできます。特に、教育機関との連携や教育プログラムの改善に成功した事例があると効果的です。またそういった経験がなくても、教育現場が抱える課題を発見し、解決提案する姿勢も評価されます。

デジタル教育の知識とスキル

教育業界ではデジタル教育の推進が重要な課題となっています。オンライン学習プラットフォームの導入やデジタル教材の開発・提供に関する知識とスキルをアピールすることで、教育業界での転職を成功させる可能性が高まります。例えば、デジタル教育のプロジェクトに参加した経験や、デジタル教材の開発に関する具体的なスキルを伝えられるとよいでしょう。

コミュニケーション能力とチームマネジメント

教育業界では、部門や会社を越えた多くのステークホルダーを巻き込み、業務を推進する能力が求められます。コミュニケーション能力やチームマネジメントの経験をアピールすることで、教育機関との良好な関係性を築き、プロジェクトを成功に導く能力を示すことができます。具体的な事例として、教育機関との連携やチームのマネジメントに成功した経験を挙げると効果的です。

教育業界の転職事例


JACでは、転職希望者の理想の転職を実現するため、1人ひとりの希望を丁寧にヒアリングしたうえで、求人のご案内をしています。ここではJACが教育業界への転職をサポートした40代男性の事例をご紹介します。

Lさん(男性/40代前半)

業種職種年収
転職前学校法人経営企画850万円
転職後財団法人営業部長候補1,250万円

Lさんは、大学院終了後に大手広告代理店に入社し、営業担当者として大企業や官公庁のアカウントマネジメントやプロジェクトマネジメントを行い、広告・宣伝活動をサポートしてきました。また、官公庁への出向経験や経営企画室における経営計画の立案にも従事した経験がある方です。

一度転職をされた後は、学校法人において産学連携や地域連携を統括する組織の立ち上げに関わり、事業開発からアライアンスの構築、採用まで、あらゆる業務のマネジメントを経験されました。今回、組織が十分に成長したとから、新たな分野にチャレンジしたいとの希望を抱かれ、当社にご相談をいただきました。

JACからは、教育関連の財団法人の営業部長候補の求人をご紹介しました。企業ではなく、財団法人であり、公益を基盤とした事業であることから、営業活動といっても一般企業のような売上を追従する姿勢は求めていないという点が特徴の求人でした。法人では、教育の普及を目的とした社会貢献への意識を持ち、営業戦略を立案できる方を希望されており、また、自治体への提案営業経験者をお探しでした。

Lさんをご紹介したところ、官公庁への提案営業の経験や学校法人での事業立ち上げ経験などが高く評価され、ぜひ迎え入れたいとの返答をいただきました。Lさんも教育事業の重要性を深く理解されており、面接時から組織に関する積極的な質問をなさるなど、業務への意欲を示されていたため、両者の希望が合致し、転職に至りました。現在、これまでの経験とノウハウを生かしながら、営業活動の基準となる仕組み作りに取り組み、活躍されています。

教育業界への転職なら、JAC Recruitmentへ


教育業界は、デジタルテクノロジーの活用により、新たな可能性を見出そうとしているタイミングであり、求人数も増加傾向にあります。また、教育業界は、社会貢献度も高い業界であり、人の成長を支援できる、大きなやりがいを得られる仕事だといえます。

JACでは、教育業界への転職希望者を多数サポートしてきた実績があります。教育業界への転職をお考えの際には、ぜひJACにご相談ください。転職にあたっての希望や実現したいキャリアをお伺いしたうえで、適切な求人をご紹介します。

  • サービス/物流/商社転職情報

    サービス(HR・教育研修/商社・海運/リテール・フードサービス)の転職市場においても、JAC Recruitmentは多くの方々の転職を成功させてきました。当社のコンサルティングは1人のコンサルタントがご登録者と企業の両… 続きを読む サービス/物流/商社転職情報


教育業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポート。
業界における市場価値や、レジュメ、面接対策、企業傾向などJACのコンサルタントにご相談ください。
外資系企業の英語選考もしっかりサポートします。


この記事の筆者

株式会社JAC Recruitment

 編集部 


当サイトを運営する、JACの編集部です。 日々、採用企業とコミュニケーションを取っているJACのコンサルタントや、最新の転職市場を分析しているJACのアナリストなどにインタビューし、皆様がキャリアを描く際に、また転職の際に役立つ情報をお届けしています。