プロジェクトマネージャー (Project Manager)
- 採用企業名
- 株式会社アストロスケール
- 職種
-
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
技術系(機械設計・製造技術) - 製造技術・生産技術(機械)
技術系(機械設計・製造技術) - 製造技術・生産技術(電気・PLC制御)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■MISSION
日々深刻化するスペースデブリ問題は、持続可能な宇宙の資産運用を脅かす問題であり、アストロスケールはこの問題解決に挑む企業です。今回は、衛星の開発に欠かすことのできないプロジェクトマネジャーを募集いたします。
■Responsibilities
プロジェクトマネジャーとして、以下に代表されるプロジェクトマネジメントの活動を主体的に実施する。
・複雑なエンジニアリングを伴う、宇宙ミッションの設計および納入。
・当該目的を達成するために、関連する他プロジェクトおよびエンジニアリングチームと密に協業する。
・プロジェクトレビューゲート(審査会等)を計画・開催し、成果物の制作およびマネジメントを実施する。
・各プロジェクトに適したバランスの品質・コスト・スケジュール・リスクを定義し、計画したアウトプットを納入する。
・当社ビジネスをサポートするための、ミッションコンセプトスタディーや入札に対して、プロジェクト側からのインプットを生成・提供する。
・プロジェクトおよび入札等をサポートするために、顧客・サプライヤー・パートナーとの窓口を務め、良好な関係を維持する。■休日:完全週休二日制, 祝日, 土, 夏季休暇, 日
- 求める経験
-
■Essential Skills
・エンジニアリング、プロジェクトあるいはプログラムマネジメントにおける、5年以上の経験
・プロジェクトマネジメントに必要なスキルセット(納入、スケジュール、コスト管理、リスクマネジメント等)
・システムズエンジニアリングチームと密に協業した経験
・発展途上の組織での様々なチャレンジに楽しみながら取り組めるマインドセット
・TOEIC スコア700以上、あるいは同等の英語能力を有すること(スコアの提出は不要)
■Desired Skills
・要求定義から検証、納入、初期運用、ミッション運用までのフルミッションサイクルの経験
・宇宙機のサブシステムチーム(例:Guidance Navigation Control (GNC / AOCS)、 Command & Data Handing (C&DH / OBDH)、 Propulsion、 Software、 Ground Segment、 Operations)と協業した経験
・宇宙機の組立・試験に関わった経験
・サプライヤーマネジメントあるいは製品調達の経験
・デブリ除去、EOL (End-of-Life)、軌道上サービスに関する基本的な知識■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円-900万円
- 語学力
-
英語力:初級以上高い英語力は必要ありませんが、グローバルな環境で働くことに抵抗が無い方を歓迎します。