知的財産戦略・マネジメント担当者
- 採用企業名
- 日産自動車株式会社
- 職種
-
法務・知財 - 特許
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
神奈川県
- 仕事内容
-
<職務内容>
以下を主とする知的財産戦略・マネジメント全般をお任せします。
- オープンイノベーションやアライアンス・パートナーとの提携における知的財産の適切な保護と活用
- 知的財産ガバナンス強化の促進
- ライセンスやM&Aの際の、知的財産のケア(知財価値評価、契約支援等の専門的サポート)
<アピールポイント(職務の魅力)>
- 業務スケール・レベル:グローバル日産における様々な知財課題について、経営層直轄の組織で施策立案・提案・推進を行っていただきます。知的財産に関する知識・経験の活用に加え、戦略立案スキルやプロジェクト推進スキルを発揮できる、ハイレベルな業務に携わることができます。
- チーム多様性:多くの施策は、様々な部門のマネジメント層(役員、部長レベル)と議論しながら遂行します。マネジメント層及び各部門のタスクメンバーは、極めて多様なバックグラウンド(国籍、文化、性別等)を持った仲間で構成されているので、日本で就業していながら日常的にグローバルなメンバーとプロジェクトを進める経験を得ることができます。
- 将来性/成長:自動車業界における知的財産は、CASE領域での技術革新を推進し、持続可能な成長を遂げるために必要不可欠なものです。また、コーポレートガバナンスや株主等のステークホルダーへの情報開示の視点でも重要性は増しています。従来からの知的財産の保護に加え、資産価値評価や活用、リスクマネジメント等、知的財産に関わるすべての業務に関われると共に、経営層目線での思考経験が得られます。
- 就業環境:日産の知的財産部は、特許・意匠・商標・著作権等を専門に扱うチームと、それら全てに関わりながらハイレベルな課題に対応する戦略チームで構成されており、今回の募集ポストは戦略チームとなります。取り扱う課題が、いろいろな部門に影響するものが多い為、部内外の様々なメンバーと連携しながら業務遂行する環境です。コロナウィルス感染予防のため、在宅勤務や時差出勤を行っています。■休日:週休二日制, 年末年始
- 求める経験
-
<MUST>
- 知的財産に関する基本的知識と一般的マネジメントスキル(実務経験5年以上)
- 戦略立案・実行スキル(実務経験3年以上)
- 電話会議に支障が無いレベルの英語でのコミュニケーション能力
- CASE領域を含む自動車関連技術の知識・理解力
自動車業界経験:あれば尚可
TOEIC:750点以上
<WANT>
- 弁護士・弁理士・知的財産管理技能士などの知的財産に関する資格保有者
- MBA・中小企業診断士などの経営コンサルティングに関する資格保有者
自動車業界経験:あれば尚可
TOEIC:800点以上
<求める人物像>
・ 異なる文化・意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションを図り、アウトプットに向けてチーム/プロジェクトをリードできる方
・ 自分の考えや意見を、論理的根拠に基づき、明朗簡潔に発信できる方
・ ステークホルダーのニーズをくみ取り、能動的に業務に取り組める方■職種未経験者:不可
- 年収
- 900万円-1060万円
- 語学力
-
英語力:中級以上TOEIC:750点以上