【戦略事業開発本部】BtoB向けDX推進サービスの業務改革・BPR担当
- 採用企業名
- 三井住友カード株式会社
- 職種
-
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
金融 - 金融ミドルバックオフィス
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
決済を起点とした様々な付加価値を事業者の方に提供している当社にて、新収益創出を目的とし2024年度に新設された戦略事業開発本部では、法人カードユーザー・キャッシュレス加盟店に対する新規商品の開発や外部企業との提携を推進しています。
ご入社後は主にエンタープライズ企業向けサービス「stera market(*)」における、サービス運用・請求等の実業務を担当しつつ、自動化・システム化を含めた業務フローの抜本的な改革に従事いただくことを期待しています。
【職務詳細】
・サービス運用・請求関連の業務フローの可視化
・現業務における課題の洗い出し・優先順位付け(As-Is可視化)
・自動化・システム化含めた打ち手の検討(To-Be像整理)
・自動化・システム化に向けた業務要件定義
・To-Be像実現に向けた社内外関係者との渉外・調整・合意形成
・stera marketの運用業務における障害対応や問合せ対応(サービス運用における定常業務は派遣社員メンバーを中心に担当)
・請求/精算業務 など
<関連サービス>
・stera terminal向け独自アプリマーケットプレイス「stera market」
https://www.smbc-card.com/kamei/steramarket/index.jsp
(*)三井住友カードが提供する決済端末「stera terminal」の拡張機能。stera terminalへスマホやタブレットのようにアプリをインストールし活用することで、加盟店ニーズにお応えし、ビジネスをサポートするサービス。アプリは三井住友カードで企画することもあれば、外部ベンダーが開発・運営しているアプリの場合もあります。
■本ポジションの魅力
・決済プラットフォーム「stera」を俯瞰した立場から、様々なステークホルダーを巻き込み、抜本的な業務改革に携わることができる
・業務改革に向けた立案から実行まで一気通貫で携わることを通じて、自身が考えた施策の実現が可能
・部署や年齢の枠を超えた様々なプロジェクトチームを組成し、日々新たなサービスの創造を行っており、何事にも積極的にチャレンジすることができる■休日:完全週休二日制, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須(MUST)】
・業務企画・業務設計・BPR経験(事業会社または業務コンサルとして、業務フローの可視化~課題整理~打ち手の検討・実行までの一連の経験を保有している方)
・社内外のステークホルダーとの渉外・調整経験
【歓迎(WANT)】
・カスタマージャーニーマップやデータフロー図などを活用した業務フローの可視化を主導した経験
・RPAツールやExcelマクロを活用した定型業務の自動化経験
・Webサイトの運用経験
・エンタープライズ向けサービスに関する業務経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円 - 1300万円
- 語学力
-
英語力:不問語学:日本語