461_電動車両(HEV/EV)用システム[e-Axle(モータ/インバータ/ギヤボックス)]の最適性能設計技術構築【茨城】
- 採用企業名
- 日立Astemo株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 組み込み・制御系
技術系(機械設計・製造技術) - 評価・試験・分析・解析(CAE)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
茨城県
- 仕事内容
-
【ミッション/期待する役割・責任】
電動車両(EV・HEVなど)向け電動パワートレインシステム(e-Axle)製品の性能設計技術の構築に携わるエンジニアを募集します。
電動パワートレインシステム(e-Axle)製品について自動車メーカーから提示される要求仕様,または日立Astemoが自社で設定する目標仕様から,パワートレインシステムとして最適となるキーコンポーネント(モータ/インバータ/ギヤボックス)レベルの要件を定義するアーキテクチャ設計技術を構築するため,社内外の多くのステークホルダーの皆さんと共に業務を進めます。
【職務概要(具体的な業務内容)】
電動車両(HEV/EV)用システム[e-Axle(モータ/インバータ/ギヤボックス)]の最適性能設計技術構築
・品質機能展開の作成
・トレードオフ/設計感度を解析するツールの改良・構築
・全体最適化ツールの構築
・顧客プロジェクト設計/開発支援
【配属組織について(概要・ミッション)】
xEVビジネスユニットでは,今後,自動車の中核となる電動車両(EV・HEVなど)向けの
先進的な電動パワートレイン製品を,世界中の自動車メーカに提供しており,世界の環境負荷低減に貢献しています。
配属となるシステム設計部では,電動パワートレインのキーコンポーネントであるモータ/インバータ/ギヤボックスを組み合わせたシステム(e-Axle)製品のアーキテクチャ設計に取り組んでいます。
キーコンポーネントの性能分配の最適化や,熱,騒音の解析技術を独自で開発すると共に,ハード/ソフト/メカについて安全性を含めて網羅的に設計するプロセスを構築することで,さまざまな電動車両への適用を考えた開発を行っています.
若手も多く,上司とも気軽に話せる雰囲気です。
また,チャレンジしやすい風土で,若いうちから重要な業務を任せてもらえるため,やりがいを感じやすいです。
また先輩による指導も徹底しているため,成長しやすい環境です。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため,世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり,常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。
国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき,活躍の場はグローバルに広がっています。
また,日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。
電動パワートレインの分野は成長市場のため,急速に技術進化が進んでおり,常に技術的にも成長できる環境です。
未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。
特に本業務は,各社が取り組み始めている新しい技術分野のために競争は激しいですが,誰も見たことがない新しい景色を見たい開拓者精神に溢れる方は是非応募ください!■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須条件】
(1)下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方:
・MATLAB/Simulink使用経験
・自動車用製品に関する設計・解析経験
・モータ/インバータ等の電動製品に関する設計・解析経験
【歓迎条件】
(1)下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方:
・システムズエンジニアリング
・品質機能展開
(2)TOEIC600点以上を取得していることが望ましい
【求める人物像】
・新たな技術への知的好奇心が高く,学習意欲,成長意欲の高い方
・コミュニケーション能力,情熱・向上心,主体的に活動できる方 など■職種未経験者:不可
- 年収
- 400万円 - 850万円
- 語学力
-
英語力:初級以上