MR(医薬情報担当者)は、医薬品の情報提供や販売促進を行う専門職です。MRの求人はここ2~3年で増加しており、高止まりの状態です。
この記事では、MRの平均年収や年代別年収、役職別年収、企業別年収ランキング、最新の求人情報、年収アップの方法、成功事例について、JAC Recruitment(以下、JAC)が解説します。
業界のプロがあなたにあった転職支援を行います
今現在、
- 経験を活かして異業界への転職を検討している
- 業界内でより自分にあった企業へ転職したい
- より年収を上げたい
上記のようなお困りごとがございましたら、私たちJACへ相談してみませんか?
登録してプロの転職支援を受ける業界のプロがあなたにあった転職支援を行います
今現在、
- 経験を活かして異業界への転職を検討している
- 業界内でより自分にあった企業へ転職したい
- より年収を上げたい
上記のようなお困りごとがございましたら、私たちJACへ相談してみませんか?
登録してプロの転職支援を受ける目次/Index
MRの平均年収と年代別年収
JACの実績※では、MRの平均年収は905.6万円です。年収のボリュームゾーンは、800万円~1,300万円となっています。下記の表は年代別の平均年収ですが、企業規模や担当する領域、これまでのご経験によって、20代でも年収が1,000万円を超えるケースや30代・40代で年収1,500万円以上のケースもあります。

役職別年収
役職 | 平均年収 |
---|---|
メンバークラス | 890.1万円 |
管理職 | 1,144.9万円 |
※当社実績(2024年1月~12月、想定年収)より
年代別やMR全体の転職動向については、下記の記事をご覧ください。
-
MRの転職事情
MRの転職ならJAC Recruitment ハイクラス転職 MRの転職に特化したプロに相談転職支援サービスに登録する スタートアップのバイオベンチャーから大手製薬会社、日系・外資系企業のMR求人をお預かりしています。 … 続きを読む MRの転職事情
主要製薬企業の年収目安
主要製薬会社の平均年収を以下にまとめました。各企業の年収は2023年度の有価証券報告書を基にしています。
- 中外製薬株式会社 – 平均年収:約1,198万円
- 第一三共株式会社 – 平均年収:約1,113万円
- アステラス製薬株式会社 – 平均年収:約1,110万円
- 武田薬品工業株式会社 – 平均年収:約1,081万円
- エーザイ株式会社 – 平均年収:約1,053万円
- 大塚ホールディングス(大塚製薬) – 平均年収:約1,045万円
- 小野薬品工業株式会社 – 平均年収:約963万円
- 協和キリン株式会社 – 平均年収:約945万円
- 大日本住友製薬株式会社 – 平均年収:約868万円
- 田辺三菱製薬株式会社 – 平均年収:約846万円
年収は企業の規模や福利厚生、営業日当などによっても異なります。興味のある企業のさらに詳しい情報が必要であれば、JACのコンサルタントにぜひご相談ください。
MRの求人情報
JACでは下記のような求人を各企業からお預かりしています。
MR求人例
企業種類 | 職種 | 想定年収 |
---|---|---|
外資製薬メーカー(営業組織立ち上げ) | MR | 600~1,500万円 |
外資製薬メーカー(日本市場新規参入) | Key Account Manager | 900~1,500万円 |
外資製薬メーカー(希少疾患領域) | MR | 800~1,200万円 |
外資製薬メーカー(オンコロジー領域) | MR | 600~950万円 |
外資製薬メーカー(スペシャリティ領域) | Key Account Manager | 900~1,300万円 |
外資製薬メーカー(オンコロジー領域) | 営業所長 | 1,100~1,500万円 |
大手日系製薬メーカー(新規領域立ち上げ) | MR | 700~1200万円 |
日系製薬メーカー(スタートアップ) | MR | 800~1,000万円 |
日系製薬メーカー(スペシャリティ領域) | MR | 700~1,000万円 |
日系製薬メーカー(プライマリー領域) | MR | 600~900万円 |
外資系CSO | MR | 600~900万円 |
内資系CSO | MR | 500~800万円 |
JACでは取り扱う求人の約7割が非公開求人です。非公開求人も含め自身の適性やキャリアビジョンに合う求人の紹介を受けたい方は、ぜひJACにご登録ください。転職支援のプロであるコンサルタントが、丁寧なヒアリングを通じて適性やご希望に沿う求人をご紹介いたします。
MRで年収アップを目指すには

MRとして年収アップ・専門性アップを目指すなら、昨今、企業が求めるMRの人材像を知っておくことが大切です。ここでは、企業が求めているMR人材像を解説します。
今後どのような行動を意識して取り組むべきか、行動目標の参考になさってください。
【1】商談の「質」にこだわっている
足しげく通って商談の頻度を高めるだけでなく、1回の商談の「質」にこだわった準備と対話内容が重視されています。医師が何に困っているか、課題を引き出し、その解決策をアウトプットすることが求められています。
【2】成功ストーリーに「具体性」「再現性」がある
たまたまマーケット状況が良かったり製品が優れていたりしたことで高業績を挙げられるケースも多いなか、自身の戦略や行動、工夫によって成功した体験があり、それを具体的なストーリーとして語れるMRが高く評価されます。会社や取り扱い製剤が変わったとしても「再現できる」と、採用担当者が確信できるように伝えることが大切です。
【3】「医療・患者への貢献」にパッションを持っている
転職活動で「売上実績」を全面に出してアピールしようとする方も多く見られます。もちろんそれも重要な要素ではありますが、前提として「医療・患者に貢献する」というマインド、パッションを持っているかどうかが重視されています。患者さんにとっての最適な治療、医師の課題解決を目指して活動した結果が売上につながっていることが伝わると高く評価されます。
MR年収アップ転職成功事例
以下は、MRとして年収アップに成功した事例です。
Wさん(男性/30代後半)
企業 | 職種 | 年収 | |
転職前 | 内資製薬メーカー | MR | 1,000万円 |
転職後 | 外資系製薬メーカー | MR | 1,600万円 |
Wさんは新卒で内資製薬メーカーにてMRとしての経験を積み、入社当初から大学病院などの重要施設を担当されていました。社内公募にて現在の希少疾患領域に異動し、今では日本最大市場を担当し、事業部を牽引する存在として活動されています。
Wさんは、希少疾患領域での医師とのディスカッションに強みを持ち、患者貢献を第一に活動されてきました。早期退職を機に転職を検討し、情報交換ベースでJACに登録されました。Wさんは、今後のキャリアパスとしてマネジメントを目指しており、転職先でもそういったキャリアが描けるポジションを希望されていました。
JACからは、外資系製薬メーカーのKey Account Manager(KAM)のポジションを紹介。Wさんの希少疾患領域での経験や医師とのディスカッションに強みを持つ点や、患者貢献を第一に考える姿勢、マーケティング経験も評価され、年収600万円アップで入社に至りました。
MRの転職ならJAC
JACには、MRを専門に担当するコンサルタントが30名近く在籍しています。大手からスタートアップまでの多様な企業・職種・ポジションの求人を網羅し、日々情報をアップデートしていますので、幅広い選択肢のご提案が可能です。
MRのご経験が生かせる新しい職種やポジションが続々と登場しています。転職で年収アップを目指されている方はぜひご相談ください。
MRの年代別転職動向
年代別などの転職動向は下記をご覧ください。※新規記事作成中
20代MR転職
-
20代のMR転職事情|求められる経験や異業種転職の可能性を解説
現在、MRのニーズは年々高まっており、20代MRの方々にとってもチャンスが豊富な環境です。一方で、20代はMRとしての経験・スキルを生かしながら異業種へのキャリアチェンジも図れる年代でもあります。 ここでは、20代MRの… 続きを読む 20代のMR転職事情|求められる経験や異業種転職の可能性を解説
30代MR転職
-
30代のMR転職事情|求められる経験や年収相場、成功のポイントを解説
MRのニーズはここ数年高まっており、特に30代MRの方々は、即戦力として、また、次世代リーダーとしての活躍に期待が集まり、チャンスが豊富な環境といえます。そこで現状の30代MRの求人動向、求められる経験・スキル、年収相場… 続きを読む 30代のMR転職事情|求められる経験や年収相場、成功のポイントを解説
40代MR
-
40代MRに求められる経験や年収、異業種転職の可能性
近年「MR不要論」という言葉がメディアなどで取り上げられていますが、MRの求人は増加傾向。また、MRの経験が生かせる新たな職種・ポジションも登場しているほか、異業種への転職のチャンスもあります。 40代MRの方々は、ご自… 続きを読む 40代MRに求められる経験や年収、異業種転職の可能性
50代MR転職
-
50代のMR転職は難しい?成功のポイントを解説
MRのニーズが高まっている現在、求人数の増加にともない50代MRの方々も転職を実現されています。 50代MRの転職動向、求められる経験やスキル・マインド、年収相場、ほか年代とは異なる転職成功のポイントなどについて成功事例… 続きを読む 50代のMR転職は難しい?成功のポイントを解説
女性MR転職
-
女性MRの転職事情|キャリアアップとライフスタイルの両立を目指すには
女性MR(医薬情報担当者)の転職事情について、キャリアアップを目指す女性たちが直面する悩みや、中長期的なキャリアプランの考え方を詳しく解説。結婚・出産・育児といったライフイベントを乗り越えながら、どのようにしてキャリアを… 続きを読む 女性MRの転職事情|キャリアアップとライフスタイルの両立を目指すには
製薬メーカーエリアマネージャー転職
-
製薬会社セールスマネージャーの転職事情|年収相場、成功のポイントを解説
現在、MRの採用が活発であり、それにともないMR組織を束ねるセールスマネージャーのニーズも高まっています。製薬会社のセールスマネージャーの求人動向、求められる経験・スキル、年収相場、キャリアパス、よくある質問、転職成功の… 続きを読む 製薬会社セールスマネージャーの転職事情|年収相場、成功のポイントを解説