調達職(半導体製造装置・設備)担当(メンバークラス・リーダークラス)【熊本】
- 採用企業名
- 株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
熊本県
- 仕事内容
-
<業務内容>
アムコーテクノロジージャパンにおける全社のグローバル間接材調達をお任せいたします。
半導体パッケージ製品を生産するために必要な間接材(半導体製造装置・設備)を調達・管理を行います。
将来的にはグループのマネージャークラスへの昇進を期待しているため、マネジメント業務も一部お任せいたします。
※最短3年でマネージャークラスへの昇進が可能
<具体的な業務内容> ※ご経験や能力に応じて担当業務を調整いたします。
・受発注業務全般(半導体製造装置・設備の見積・発注)
・サプライヤー(半導体装置メーカーなど)とのコスト・納期の交渉・調整業務
・納期管理
・BCP(事業継続計画)管理:災害などの緊急事態が発生したときに、企業が損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧を図るための計画策定
・EOL(End of Life)管理:製品の販売やサポート、部品の生産が行われなくなった場合の代替案や計画の策定
・PCN(Product Change Notification)管理:顧客から製造中の製品の仕様変更や、製造中止になった際の計画策定
・サプライヤー開発:顧客の要求仕様を満たすために、既存サプライヤーへの対応依頼または新規サプライヤーの探索
<使用するソフト・ツール>
・SAP
<間接材調達までの業務のフロー>
①PCS(Planning Customer Service):顧客から半導体パッケージ製品の受注を取ってきます。
②IE(Industrial Engineering):要求仕様・数量を満たす工場選定や生産計画を行います。
③調達部 部付:指定された工場での生産キャパおよび必要な直接材、間接材の算定を行います。
④Equip・Bidding・MRO調達課:必要な機械・設備を揃えるために、設備メーカーへの発注、納期調整を行います。
<取引のある半導体製造装置メーカー例>
・ディスコ
・ASM
・ファスフォードテクノロジ
・新川
・K & S(キューリック・アンド・ソファ)
・TOWA
・REALIZE
・澁谷工業
・APIC YAMADA
・ダイフク
・アドバンテスト
・テラダイン■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
・メーカーでの調達もしくは購買の業務経験
【尚可、調達もしくは購買以外でも検討可能】
・メーカーでの技術営業の業務経験
・メーカーでの設計開発の業務経験
・メーカーでの生産技術の業務経験
・メーカーでの営業の業務経験
<英語力>
お持ちの英語力に合わせて、アムコーのグローバル拠点の調達担当者や海外サプライヤーとのやり取りをご対応いただく可能性もございますが、翻訳ツールの使用も可能、基本的に読み書きでのやり取りですので、英語に強い抵抗がなければ大丈夫です。■職種未経験者:可
- 年収
- 400万円 - 750万円
- 語学力
-
英語力:初級以上