電力ケーブル工事の事務系管理業務 東京(羽田)勤務
- 採用企業名
- 電力・通信インフラ大手上場企業
- 職種
-
建築系(設計・施工管理) - 工事監理(建築系)
建築系(設計・施工管理) - 積算
土木系 - 施工管理(土木系)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■所属部門のミッション
・所属いただく地中線業務課は人々の生活を支える66kV以上の電力ケーブルとその関連部品の現地添え付け工事をコスト面で支える部署です。
・具体的には、国内各地で実施している工事に対しての予決算管理、工事見積、工事原価、外注査定、実行予算管理、工事保険等を担当しています。
■採用の背景
増員
・電力事業者から発注され、同社で受注する(受注したい)工事をかなりの件数いただいており、増員が必要となったため。
■入社後の業務内容
上記にある工事に関するコスト面についての業務として、以下の内容がありますがご入社当初からすべてを担当いただくことはございません。
導入期間を経て、業務に習熟ください。
・国内工事部門工事見積作成
・外注工事見積依頼発行
・国内工事部門工事原価積算
・外注工事査定業務
・国内工事部門間接業務DX化対応
・工事保険対応(労災保険、組立保険等)
・国内工事部門予決算管理
・国内工事部門実行予算管理
・国内工事部門経費管理
・支払関係全般、手配書、支払伝票入力
■当課で働くやりがい魅力
事業のやりがい・魅力
・特高圧の地中線工事を受注できるのは国内では3社のみ。
今後も需要が見込まれており、安定しています。
・ライフライン(電気)を支える現場工事作業を社内から支援する仕事である。(社会的に必要とされている。)
・請負工事1件で億を超える契約もある。(完工したときの達成感)
業務の魅力
・チャレンジができる環境です。従来のやり方にとらわれずより良いやり方・進め方を提案・実行できる環境があります。
・教育制度も充実。教育コンテンツは直近数年で充実してきており安心して業務にジョインいただけます。
■将来的なキャリアパス
・入社後、業務を覚えながら個々の業務に携わり、数年後にはリーダーとして業務全体を把握してもらうことを期待しています。
■働き方の魅力
・コアタイム13:00~14:00のフレックスタイムを適用しており、柔軟に勤務いただけます。
※中には6:00に出社し、15:00や16:00に退社される方もいらっしゃいます。
・出張はほとんどなく、月1回あるかないか。
・現場に出ていただくことはありませんので、土日・夜間の稼働はありません。■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
・建設業界(ゼネコン、サブコン、電気工事業 等)での業務部門or資材部門or経・理部門の経験者(が望ましい)
・オフィスワーク・デスクワークの経験
・ビジネスマナー一般
・コミュニケーション力、責任感
・PCの基本操作(エクセル(Vlookup)、ワード)
【歓迎】
・工事の施工管理経験者も歓迎、予決算管理の仕組みを構築
・購買の仕組みの構築
・ITスキル(DX化対応)
・PCの操作(エクセル自動処理(VBA))
・日商簿記/建設業経理 2級以上、基本情報技術者
・ビジネス文書作成■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 900万円