目次/Index
ITコンサルタントの転職動向に詳しいコンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。
Q. どういった経験があれば、転職成功できますか?
A. 何らかの形でITに携わったご経験があれば、ITコンサルタントへのご転職は可能です。特にクラウドやERPの導入プロジェクトに携わった経験やセキュリティ、IoT、AI、ドローンなどの新しい技術の導入や新規事業企画に携わった経験があれば比較的転職も有利でしょう。最新のトレンドや知識を常にアップデートする向上心や注文通りのものを作るのではなく、常により良い提案を考えるコンサルタント思考が求められます。経験だけでなく、ご自身のマインドセットもコンサルタント向きであれば他職種からのキャリアチェンジも可能でしょう。
Q. 40代以降の転職は、難しいのでしょうか?
A. 転職は可能ですが、30代以下の方と比較すると難易度が上がることは事実です。管理職やリーダーとしての役割も求められる年代ですので、マネージメント能力やリーダーシップは必須です。面接では周りを巻き込んで何かを成し遂げた実績をアピールすると良いでしょう。
Q. ITコンサルの業界の魅力や、今後の将来性について気になります
A. 顧客からの要求通りのものを開発して納めれば良かった時代から変わりつつあります。課題の本質を捉え、ITだけでなく組織やオペレーションまで含めて最適な解決案を提示、実行できるコンサルティングファームの存在価値は一昔前よりも高まっています。
実際、大手コンサルティングファームでは旺盛な引き合いを背景に、毎年数百人から数千人規模での採用活動を行っており、需要に対する供給が逼迫している状況です。
今後、デジタル化やDXの加速が更に進むことや、課題解決の難易度が高まっている時代の流れを考えると、コンサルティング業界は盤石だと言えるでしょう。
Q. 他業界から、ITコンサルへの転職は可能ですか?
A. コンサルティング業界で活かせるご経験をお持ちの方であれば転職は可能です。実際に毎年SIerや事業会社から未経験で転職される方は多数いらっしゃいます。ただしITコンサルタントと呼ばれる企業や職種は年々増加しており、企業や部門ごとの違いも複雑になってきています。そのため、初めてITコンサルに挑戦される場合は、これまでのご経験の棚卸と、数年後を見据えて『どのような強みを伸ばしていきたいのか』というプランニングが非常に大切になります。
Q. 現在の年収が平均年収だった場合、年収UPは可能ですか?
A. コンサルティング業界は他業界と比較して平均年収が高いので、多くの転職者の方が年収アップされています。平均年収としては新卒入社1〜3年目のアナリスト、アソシエイトで400〜600万円、コンサルタント・シニアコンサルタントで600〜1100万円、マネージャーで1000ー1500万円、シニアマネージャーで1600〜2000万円という構成になっています。また企業によってはインセンティブの割合を高く設定している場合もあり、ご自身が高いパフォーマンスを発揮すれば、年齢や職歴に関係なく入社後に年収アップさせることも可能です。
Q. ITコンサルタントに興味はあるのですが、自分に適性があるかわかりません
A. もしかしたらイメージされているのは戦略系コンサルタントかもしれません。「コンサルタント=絵を書いて終わり」というイメージは、特に業界外の方には未だ根強く残っています。
しかし、実際には戦略の立案だけでコンサルティングファームの経営が成り立つ時代ではなくなりつつあり、各社とも開発機能も社内に設けるなどして戦略の実行までをカバーする傾向が進んでいます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
ITコンサルタントの転職動向に詳しいコンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。
ITコンサルタント職関連の転職Q&A
- SaaS営業職の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 社内SEの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 【転職Q&A】「新しい領域に挑戦したい。未経験分野への転職は可能?」
- 外資系IT企業営業職の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 【転職Q&A】「社内SEへ転職するのは難しい? アピールすべきポイントは?」
- 【転職Q&A】「上流工程を担当している会社へ転職することは可能?」
- デジタルマーケティングの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- デジタルアカウントプランナーの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- データサイエンティストの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- インフラエンジニアの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- Webマーケティング職の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- Webエンジニアの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 【転職Q&A】「IT業界から他業界への転職は可能?」
- ITプロジェクトマネージャーの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- ITコンサルタントの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
ITコンサルタント職関連の職務経歴書の書き方(サンプルダウンロード付き)
- システムエンジニア(SE)の職務経歴書の書き方【ダウンロードサンプル付き】
- IT業界 インフラエンジニア 職務経職務経歴書の書き方【ダウンロードサンプル付き】
- データサイエンティスト 職務経歴書(レジュメ)/自己PRの書き方
- 社内SEの職務経歴書(レジュメ)の書き方マニュアル【ダウンロードできるテンプレート付き】
- ITコンサルタントの職務経歴書(レジュメ)の書き方マニュアル
- IT業界 PM(プロジェクトマネージャー)職務経歴書の書き方【ダウンロードサンプル付き】
- IT業界 営業職・セールス 職務経歴書の書き方【ダウンロードサンプル付き】
- IT業界 ITテクニカルサポート 職務経歴書の書き方【ダウンロードサンプル付き】
- 外資IT業界 営業職/セールス 職務経歴書(レジュメ)の書き方マニュアル
- IT業界 プリセールスエンジニア職務経歴書(レジュメ)の書き方マニュアル
- IT業界 ネットワークエンジニア職務経歴書(レジュメ)の書き方マニュアル
IT業界の求人情報
- 職種で求人検索
- 業種で求人検索
- こだわり条件で求人検索
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。