

書類選考を行う採用担当者が知りたいのは、何を(製品領域)、どのようなお客様に(業界)、どのように(ポジション、技術レベル)担当しているのかということです。そこから、応募者がどんな専門知識を持っているのかを書類の時点で判断しています。したがって、職務経歴書を作成する際には、上記のポイントを確実に押さえておく必要があります。文章量は多ければ良いというものではありません。文章は簡潔に、職務経歴書を一目見て“何を強みとし、どの程度出来る人物なのか”が分かるように心がけて作成をしてみてください。
年収別求人割合、採用企業例、転職成功事例などをご紹介
職務経歴書のサンプル
職務経歴書
氏名:●● ●●
■ 職務概要
■ 職務経歴
勤務先名:○○○○株式会社 (勤務期間:19〇〇年x月~20〇〇年x月)
◆事業内容:サーバ・ソフトウェア開発
◆資本金:xxx百万円 ◆売上高:xx百万円 ◆従業員数:xx名 (上場)
期間 | 担当内容 | 担当製品 | 組織/役割 |
---|---|---|---|
19××年x月 ~ 19××年x月 |
【担当業務】 プリセールスエンジニア ・ハードウェア開発のサポート ・技術的なコンサルタント 【顧客】 通信 ○○社 |
○○社 サーバ ○○社 ミドルウェア ○○社 DWH |
役職:スタッフ |
19××年x月 ~ 20××年x月 |
【担当業務】 プリセールスエンジニア ・見込み客へのアプローチ(技術展示会でのプレゼンテーション) ・見積・納期の提示 ・ハードウェア導入のサポート ・技術サポート 【顧客】 流通 ○○社 |
○○社 サーバ ○○社 ミドルウェア |
役職:スタッフ |
勤務先名:○○○○株式会社 (勤務期間:20〇〇社年x月~現在)
◆事業内容:パッケージソフト開発
◆資本金:xxx百万円 ◆売上高:xx百万円 ◆従業員数:xx名 (上場)
期間 | 担当内容 | 担当製品 | 組織/役割 |
---|---|---|---|
20××年x月 ~ 20××年x月 |
【担当業務】 プリセールスエンジニア ・ソフトウェア開発のサポート ・プログラミングの支援 ・RFP作成支援 ・導入支援 ・技術的なコンサルタント 【顧客】 商社 ○○社 |
○○社 ERP製品 ○○社 BI製品 |
役職:スタッフ |
20××年x月 ~ 現在 |
【担当業務】 プリセールスエンジニア ・見込み客へのアプローチ(技術展示会でのプレゼンテーション) ・見積・納期の提示 ・社内設計スタッフの選定 ・ソフトウェア開発のサポート ・技術的なコンサルタント 【顧客】 小売 ○○社 【実績】ソフトウェアのみ1億円規模の案件獲得 ○○社 |
○○社 ERP製品 ○○社 BI製品 |
役職:マネージャー (メンバー5名) |
■ 活かせる経験・知識・技術
- 製品知識:サーバ、ストレージ、ミドルウェア、ERP、CRM、SFA、BI etc
- ソリューション提案力
顧客との折衝から、課題や要望を抽出し、解決策に繋がる本質を捉え、戦略を具体化することで 顧客が納得するソリューションを提案してきました。 - 開発プロジェクトマネジメント力
プロジェクトリーダーとして、顧客、メーカー、設計部門をコントロールし、開発プロジェクトメンバーをまとめた経験があります。
■ 資格
- TOEIC 800点(20xx年xx月)
- Oracle Silver(20xx年xx月)
- LPIC Level1(20xx年xx月)
■ 自己PR
X年間にわたりプリセールスとして従事してまいりました。顧客からの製品仕様、動作検証依頼といったレベルの技術サポートから、 顧客へのシステム提案に至るまで、その都度最適なハードウェアやソフトウェア、システムレベルのソリューションを提案しており、顧客とともに製品の開発をサポートしていくことに充実感を得ています。以上
職務経歴書の書き方のポイント
1. 職務概要
例文:
大学を卒業後、○○○○株式会社に入社し、サーバ、アプリケーションソフトのプリセールス、導入を担当しました。その後、○○○○株式会社に転職をし、通信業界、流通、小売業界向けに自社製品であるエンタープライズアプリケーションのプリセールス業務に従事しています。
2. 実績
例文:
【実績】
・ソフトウェアのみ1億円規模の案件獲得
3. 製品知識
例文:
製品知識:サーバ、ストレージ、ミドルウェア、ERP、CRM、SFA、BI etc
4. 保有資格
例文:
・TOEIC 800点(20xx年xx月)
・Oracle Silver(20xx年xx月)
・LPIC Level1(20xx年xx月)
職務経歴書のサンプルダウンロード
職務経歴書(Word形式)の記入例がダウンロードできます。

コンサルタントによるアドバイスのご紹介
JACでは、お一人おひとりに合わせて、適時必要なアドバイスを提供しています。中でも特長としてあげられるものが、「職務経歴書(レジュメ)添削」と「面接対策」です。 JACのコンサルタントは各業界・職種に特化し精通しており、外資系企業や国内企業など各求人企業の人事担当者とも強い信頼関係を築いていますので、業界についての専門性の高い内容や、各求人企業が求める人材像などについても把握しています。そのため、より内定へとつながりやすい的確なアドバイスを提供することが可能です。
レジュメ添削
応募企業ごとに重視するポイントをおさえて、人事担当者の視点で添削いたします。

英文レジュメ添削
全国どの拠点でも、英文レジュメの添削サービスが受けられます。

面接対策
面接本番を想定して、応募企業ごとに具体的なシミュレーションをしていただけます。

※当社コンサルタントがご登録者のレジュメを直接編集することはございません。内容の変更はご自身でお願いいたします。
関連コンテンツ
IT業界の求人情報
- 職種で求人検索
- 業種で求人検索
- こだわり条件で求人検索
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。