職務経歴書は企業への最初のアプローチとなるものです。自分のことを全く知らない人が読んでも理解できるように心がけてください。販売していた金融商品(株・債権・投資信託など)を明確にして、それぞれの手数料収入や残高など、実績が分かるように記載してください。実績を記入する際には、目標金額と実績金額、達成率、前年比、ランキング、社内表彰など、客観的に経験・スキルの水準が分かるようにするのがポイントです。書き方のポイントは、最初から簡潔にまとめるのではなく、できるだけ詳しいものを作成して、全体のバランスを見ながら、必要ない部分を削除していくという手法がおすすめです。
【セールス(金融)】職務経歴書のサンプル
職務経歴書
20xx年x月x日現在
氏名:○○ ○○
■ 職務概要
●●大学経済学部卒業後、▲▲銀行へ入行。○○支店へ配属となり、個人のお客様を中心に金融リスク性商品の販売や住宅ローンなどの融資商品の販売に従事する。その後、本店法人営業部に配属となり、
RMとして上場クラスの中堅・大企業を中心に預金・貸金・為替取引、デリバティブ取引の推進を行う。法人営業を経験後、投資銀行本部に配属となり、M&Aアドバイザリー業務に従事する。
その後、□□コンサルティング会社へ入社し、主に国内外企業のM&A 等にかかる財務デューデリジェンスおよびバリュエーション業務に従事する。
■ 職務経歴
勤務先名:▲▲銀行 (勤務期間:20xx年x月x日~20xx年x月x日)
期間
業務内容
20xx年x月
~
20xx年x月
部署名:本店法人営業部
【担当職務】 法人RM
【担当顧客】 上場クラスの中堅・大企業 約50社
【取引商品】 預金・貸金・為替取引、デリバティブ取引、シンジゲーションローン
【実績】
■優秀RM賞を獲得(20xx年上半期)
デリバティブ収益3,000万円を計上し、目標収益対比200%を達成した
20xx年x月
~
20xx年x月
部署名:投資銀行本部
【担当職務】 M&Aアドバイザリー
【担当業務】
■顧客企業の事業戦略・企業戦略の課題分析、マーケットリサーチ
■企業の戦略立案に関するアドバイス
■候補先企業の選定、対象企業に関する情報収集、初期分析
■対象企業資産価値評価
■プレゼンテーション資料および契約書作成
勤務先名:□□コンサルティング株式会社 (勤務期間:20xx年x月x日~現在)
◆事業内容:xxxxxxxxxxxxxxx
◆資本金:xxx百万円 ◆売上高:xx百万円 (20xx年xx月) ◆従業員数:xx名
期間
業務内容
・証券アナリスト資格(20xx年x月)
・日商簿記1級(20xx年x月)
・証券外務員一種(20xx年x月)
・TOEIC850点
・財務分析能力
・文書作成能力
・金融の幅広い知識とコミュニケーション能力、交渉力
以上
【セールス(金融)】職務経歴書の書き方のポイント
1.職務概要
選考企業が一番最初に目を通す部分ですので、企業にアピールしたい部分を中心に書くのもよいでしょう。
例文:
●●大学経済学部卒業後、▲▲銀行へ入行。○○支店へ配属となり、個人のお客様を中心に金融リスク性商品の販売や住宅ローンなどの融資商品の販売に従事する。その後、本店法人営業部に配属となり、 RMとして上場クラスの中堅・大企業を中心に預金・貸金・為替取引、デリバティブ取引の推進を行う。法人営業を経験後、投資銀行本部に配属となり、M&Aアドバイザリー業務に従事する。
その後、□□コンサルティング会社へ入社し、主に国内外企業のM&A 等にかかる財務デューデリジェンスおよびバリュエーション業務に従事する。
2. 会社概要
例文:
◆事業内容:xxxxxxxxxxxxxxx
◆資本金:xxx百万円
◆売上高:xx百万円 (20xx年xx月)
◆従業員数:xx名
3. 実績
例文:
【実績】
・外貨預金:5,500万円/年 (150%達成)
・投資信託:8,000万円/年 (120%達成)
・住宅ローン:40,000万円/年 (150%達成)
4. 業務内容
例文:
■財務デューデリジェンス
・調査対象企業の業界分析
・収益力、純資産の分析
・調査結果レポート作成、クライアントへの報告
■バリュエーション
・調査対象企業の業界分析
・企業価値や事業価値評価をはじめ、合併比率算定や知的財産権の評価
・調査結果レポート作成、クライアントへの報告
■担当業界
・国内外の金融業界を中心に、約20社メインで担当する
5. 保有資格
特に英語は重要な選考ポイントとなるケースがある為、TOEICスコアなどは必ず記入しましょう。
例文:
・証券アナリスト資格(20xx年x月)
・日商簿記1級(20xx年x月)
・証券外務員一種(20xx年x月)
・TOEIC850点
6. 活かせる経験・知識
マネージメント経験などをアピールされてもいいでしょう。
例文:
・財務分析能力
・文書作成能力
・金融の幅広い知識とコミュニケーション能力、交渉力
職務経歴書のサンプルダウンロード
職務経歴書(Word形式)の記入例がダウンロードできます。

コンサルタントによるアドバイスのご紹介
JACでは、お一人おひとりに合わせて、適時必要なアドバイスを提供しています。中でも特長としてあげられるものが、「職務経歴書(レジュメ)添削」と「面接対策」です。 JACのコンサルタントは各業界・職種に特化し精通しており、外資系企業や国内企業など各求人企業の人事担当者とも強い信頼関係を築いていますので、業界についての専門性の高い内容や、各求人企業が求める人材像などについても把握しています。そのため、より内定へとつながりやすい的確なアドバイスを提供することが可能です。
レジュメ添削
応募企業ごとに重視するポイントをおさえて、人事担当者の視点で添削いたします。

英文レジュメ添削
全国どの拠点でも、英文レジュメの添削サービスが受けられます。

面接対策
面接本番を想定して、応募企業ごとに具体的なシミュレーションをしていただけます。

※当社コンサルタントがご登録者のレジュメを直接編集することはございません。内容の変更はご自身でお願いいたします。
関連コンテンツ
金融業界求人特集
- 職種
- 業種
- 金融法人営業・事業法人営業・RM
- 金融PB・リテールセールス
- 金融販社(代理店)営業
- トレーダー・ディーラー
- ファンドマネージャー・アナリスト
- 不動産金融
- コーポレートファイナンス
- M&A
- PE・VC
- ストラクチャードファイナンス・プロジェクトファイナンス
- 審査・リスク管理(統合、信用、市場、オペレーショナル)
- クオンツ・アクチュアリー・金融工学・数理分析業務
- コンサルティング・アドバイザリー業務
- マーケティング・商品開発・企画
- コールセンター・カスタマーサポート
- 銀行・証券ミドルバック
- 運用ミドルバック
- 保険ミドルバック
- 債権回収業務
- 金融システム
- コンプライアンス・支店総務
- 監査・内部統制
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。