求人検索
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
メンテナンス企画エンジニア(プラント)
- 採用企業名
- プライム上場企業
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生
技術系(機械設計・製造技術) - サービスエンジニア
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア(電気)
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア(機械)
建築系(設計・施工管理) - 建築施工
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
福岡県 兵庫県 東京都
- 仕事内容
-
<業務内容>
自社が建設したプラントのアフターサービスに従事いただきます。
プラントは20~30年の長期間に渡り安全に稼働し続けるため、保守・メンテナンス・修理等は不可欠です。
サービスエンジニアとして直接お客様とのやり取りをしながらプラントのメンテナンス計画・企画、提案、施工状況の管理等、プロジェクトマネージャーとしての役割を担って頂きます。
同部署のメンバーは、人々の暮らしを支えていく上で不可欠な施設の維持管理に、誇りを持って業務に取り組んでいます。
具体的には・・・
■施設の管理者に向け、プラント内のコンベヤ・機械等の点検、修理や部品交換などの計画提案
■修理対応の提案、協力会社への施工指示対応
■現場での施工状況確認
■工程表、見積書などの資料作成、工事・安全管理の取り纏め、スケジュール調整
■納入、請求、入金確認
<業務の特徴>
・1人あたり4~6施設程を専任で担当頂きます。
・工事は馴染みの協力会社に依頼し、協力会社メンバーの安全管理や進捗管理などを取り纏める「プロジェクトマネージャー」としてご活躍頂きます。
・事務所での業務も多く、内勤と外勤の割合は半々のイメージです。
・プラントの性質上平日の日中のみ稼働しているケースが多く、休日・夜間の突発対応等は基本的に発生しません。
・工事のため出張対応が発生します。2~3日間の工事が多く、1週間を超える工事については年数回程の頻度となります。
業務に必要な知識は入社後に覚えて頂きます。
入社時は導入研修を行い、先輩社員の同行や研修を経て、半年~1年ほどで最初の担当をお任せします。■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日
- 求める経験
-
【必須】
・産業機械等の据え付けやメンテナンス(サービス含)もしくは、設計経験がある方
・社外の方との折衝経験、協力会社などへの指示、管理経験
【歓迎】
・機械系学科卒の方
・監理技術者(機械器具設置)
・プラントエンジニアリングのご経験がある方
・プラント業界(新設/サービス)経験者、エスカレーターやエレベーターのメンテナンス、建設機器などの大型機械・設備などのメンテナンス経験は歓迎!■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 500万円 - 700万円
- 語学力
-
英語力:不問
新規事業企画・プロジェクトマネージャー(生成AI向けクラウドサービス)
- 採用企業名
- さくらインターネット
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県 秋田県 青森県 千葉県 愛媛県 福井県 福岡県 福島県 岐阜県 群馬県 広島県 北海道 兵庫県 茨城県 石川県 岩手県 香川県 鹿児島県 神奈川県 高知県 熊本県 京都府 三重県 宮城県 宮崎県 長野県 長崎県 奈良県 新潟県 大分県 岡山県 沖縄県 大阪府 佐賀県 埼玉県 滋賀県 島根県 静岡県 栃木県 徳島県 東京都 鳥取県 富山県 和歌山県 山形県 山口県 山梨県
- 仕事内容
-
さくらインターネットのAIプラットフォーム事業の事業企画/開発におけるプロジェクトマネジメント(PM)を担当いただきます。
具体的には、当事業においてプロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)を担っていただきます。
【業務内容】
プロジェクトマネジメント全般
・市場/技術動向/競合調査
・調査結果に基づくビジネス戦略の策定と実行
・既存プロジェクトの進捗管理、課題の特定・解決
・パートナー企業の維持・開拓、共同研究・開発の契約交渉サポート■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
■必須
・新規事業企画・開発のリード経験
・プロジェクトライフサイクルの一連のマネジメント経験(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)
■歓迎
・自社/顧客企業における業務改革の経験
・特定の業界における深い知識
・機械学習やソフトウェア開発への理解・経験
・ビジネスレベルの英語力
■求める人材
・生成AI に対して興味や関心を持っている方
・サービスの立ち上げ&ステークホルダーとの連携&リリース経験がある方
・プロジェクトそのもの価値やデリバリスケジュール、プロダクトの品質を、常にユーザー目線で考えられる方
・現状のプロセスやチームをより良くするために、継続的な改善を推進できる方■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 700万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:不問
PMO(生成AI向けクラウドサービス)
- 採用企業名
- さくらインターネット
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県 秋田県 青森県 千葉県 愛媛県 福井県 福岡県 福島県 岐阜県 群馬県 広島県 北海道 兵庫県 茨城県 石川県 岩手県 香川県 鹿児島県 神奈川県 高知県 熊本県 京都府 三重県 宮城県 宮崎県 長野県 長崎県 奈良県 新潟県 大分県 岡山県 沖縄県 大阪府 佐賀県 埼玉県 滋賀県 島根県 静岡県 栃木県 徳島県 東京都 鳥取県 富山県 和歌山県 山形県 山口県 山梨県
- 仕事内容
-
【業務内容】
■対象プロダクト:生成AI向けクラウドサービス(GPU基盤事業)
■業務内容
プロジェクトマネジメント全般
・予算管理
・スケジュール管理
・開発/実装について方向性の決断
・顧客との折衝業務(官公庁向け対応など)■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
・IT業界での業務経験
・新規事業のプロジェクトライフサイクルにおける一通りのPM経験
・プロジェクト全体を俯瞰し、課題を見極め、率先して関係者を巻き込んで解決し、プロジェクトを完了まで導くことができるスキル
【歓迎】
・AI学習基盤及びGPU基盤のアーキテクチャ策定及び、構築運用に関するご経験
【求める人物像】
・生成AIに対して強い興味や関心を持っている方
・生成AIの領域において事業(≒営業/収益)目線を持ち合わせており、今後の事業やプロジェクト推進を担っていただける方
・顧客の成功のためサービス成長や課題に主体的にチャレンジする熱量をお持ちの方
・サービスの立ち上げ&ステークホルダーとの連携&リリース経験がある方
・プロジェクトそのもの価値やデリバリスケジュール、プロダクトの品質を、常にユーザー目線で考えられる方
・現状のプロセスやチームをより良くするために、継続的な改善を推進できる方■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 700万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:不問
エンジニアリングマネージャ/ソフトウェア開発(クラウドプラットフォーム)
- 採用企業名
- さくらインターネット
- 職種
-
IT(PM・SE) - エンジニアリングマネージャー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県 秋田県 青森県 千葉県 愛媛県 福井県 福岡県 福島県 岐阜県 群馬県 広島県 北海道 兵庫県 茨城県 石川県 岩手県 香川県 鹿児島県 神奈川県 高知県 熊本県 京都府 三重県 宮城県 宮崎県 長野県 長崎県 奈良県 新潟県 大分県 岡山県 沖縄県 大阪府 佐賀県 埼玉県 滋賀県 島根県 静岡県 栃木県 徳島県 東京都 鳥取県 富山県 和歌山県 山形県 山口県 山梨県
- 仕事内容
-
さくらインターネットでは強い熱量を持って挑戦するすべての人たちが「自分のやりたいことを叶えられるような社会をインターネットとともにつくる」をビジョンとしています。
エンジニアリングを通してお客様、社会のDXを支えるため、組織・チームと共にサービスのより高い成長を実現し、次なるスタンダードとなる基盤や事業を作る方を募集しています。開発組織のパフォーマンスを引き出し、チームがより大きな成果を生み出すことがミッションとなります。
■具体的には
・さくらのクラウド、VPS、専用サーバPHYなどを担当するソフトウェアエンジニアのチームに対して、メンバーの成長を通じてスループットを最大化し、事業成果を生み出す
・ソフトウェア開発に関連する仕組みの構築やプロセスの改善
・エンジニア採用活動およびオンボーディング施策の企画と実行
・プロジェクト推進を加速するファシリテーションやコミュニケーション改善■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
・5人以上のソフトウェア開発を遂行する組織において、3年以上のエンジニアリングマネージャー経験(組織・ピープルマネジメント)
・組織やチームの課題をメンバーとともに発見し、解決に向けて推進した経験
スクラムなどアジャイルな開発プロセスの推進経験
・5年以上のウェブアプリケーションフレームワーク、リレーショナルデータベースを使ったウェブアプリケーションの開発・運用経験
【歓迎】
・一定規模以上の自社サービス開発組織において必要となる仕組みの構築を推進した経験
・要件定義、ソフトウェアアーキテクチャの設計経験(官公庁向けシステム含む)
・パブリッククラウド(AWS、Google Cloud等)を活用した大規模サービスにおけるEMとしての経験
・リモートワークスタイルでのチーム開発、マネジメント経験
【求める人物像】
・組織やチームの状況に合わせたマネジメントアプローチを柔軟に適用できる方
あらゆる種類の問題に対して自ら課題を特定し、課題に対して強いオーナーシップを発揮して解決まで推進できる方
・周囲との円滑なコミュニケーション能力を持ち、社内外の関係者と協力体制を築ける方
・プロダクトに対して主体性を持ち、課題を解決し、お客様の満足を追求することに喜びを感じる方■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 700万円 - 1600万円
- 語学力
-
英語力:不問
インフラ開発エンジニア(生成AI向けクラウドサービス/GPU基盤事業)
- 採用企業名
- さくらインターネット株式会社
- 職種
-
IT(PM・SE) - インフラエンジニア
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県 秋田県 青森県 千葉県 愛媛県 福井県 福岡県 福島県 岐阜県 群馬県 広島県 北海道 兵庫県 茨城県 石川県 岩手県 香川県 鹿児島県 神奈川県 高知県 熊本県 京都府 三重県 宮城県 宮崎県 長野県 長崎県 奈良県 新潟県 大分県 岡山県 沖縄県 大阪府 佐賀県 埼玉県 滋賀県 島根県 静岡県 栃木県 徳島県 東京都 鳥取県 富山県 和歌山県 山形県 山口県 山梨県
- 仕事内容
-
さくらインターネットでは、生成AIや大規模計算を支える強固な国内基盤の構築に向け、熱意あるインフラ開発エンジニアを募集しています。 AI技術の進化に欠かせない高品質なインフラを、迅速に提供し維持することで、お客様の多様なニーズに応え、社会のDX支えることをミッションとしています。最先端技術と既存技術の双方を活用し、高い価値を持つサービスの開発に取り組むため、従来の規則やルールにとらわれず、主体的に挑戦できる方を求めています。
■ポジション概要
生成AIや大規模計算基盤を提供し続けることで社会のDXを支える業務を担っていただきます。企画から設計、検証、導入、運用改善まで幅広く関わっていただきます。
<具体的には>
・生成AIや大規模計算基盤の企画、設計、検証、導入、運用改善
・GPUを活用した技術探索、PoC、サービス企画
・クラウド基盤の企画、設計、検証、導入、運用改善
・提供し続けるためのシステム企画、設計、検証、導入、運用改善
・相互接続ネットワーク基盤の企画、設計、検証、導入、運用改善
■こんなところが魅力です
・国内最大級の先進的なGPU基盤事業の開発や運用に直接携わることができます。
・社内外の最新技術やハードウェアに触れながら、専門スキルを拡張し続けることができます。
・チーム内で運用しているサーバの状況把握、運用・保守改善を頂いた後は適性を見極めたうえで、能力を発揮していただける分野での専門職あるいはリーダーとして指導的な役割を担っていただきたいと考えております。
・サーバの新しい管理方式や運用方法を自分の発案で実装することが出来ます。
・在宅勤務やパラレルキャリアなど、柔軟な働き方を支援する環境で、キャリアを形成できます。
■期待する将来像
この分野に長けたスペシャリストを目指していただきたいとさくらインターネットでは考えており、日本国内でも新しい事業領域であるため、変化の激しい環境のなかで最新技術を身に着け、深化できる方に入社いただきたいとの考えがあります。■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
・オンプレミス、もしくはクラウドサービスにおけるネットワーク機器、サーバなどを用いた基盤の構築、運用業務経験
・AI/HPC基盤に関する何らかのご経験、もしくは本領域に対する強いご興味
【歓迎】
・GPUを用いた機械学習や生成AIサービスの開発経験
・大規模ストレージシステムの構築、運用経験
・社内外を問わずプロジェクトを推進するプロジェクト管理経験・コラボレーション経験
・データセンター内L2/L3ネットワーク設計・構築・運用いずれかの業務経験 (Cisco・Juniper・Arista・Extreme・LVSなどのオープンソースロードバランサ等)
・ネットワークに関するトラブルシューティング経験
・ファシリティに関するトラブルシューティング経験
・プログラミング言語を用いた開発・インフラ自動化経験
・Ansible・Terraformなどの構成管理ツールを利用したInfrastructure as Code実践経験
・KVM/QEMU/Hyper-V などの仮想化ツールの利用、開発経験
・SLI/SLO 設計をはじめとしたSREプラクティスの知識
・パブリッククラウド(AWS・Azure・GCP等)・オンプレミスを活用した大規模サービスの運用経験
・リモートワークスタイルでのインフラ運用、チーム開発経験
【求める人材】
・プロダクトに対して主体性を持ち、新しい技術やサービスへの興味関心が高く、お客様の満足を追求することに喜びを感じる方
・スピード感を持って課題に取り組み、システムの課題発見から解決まで能動的に行動できる方
・周囲との円滑なコミュニケーション能力を持ち、社内外の関係者と協力体制を築ける方
・新しい技術の活用可能性を探求しつつ、実際の業務において現実的なバランス感覚を持って取り組める方■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 700万円 - 1600万円
- 語学力
-
英語力:不問
プロダクトマネージャー(さくらのクラウド)
- 採用企業名
- さくらインターネット株式会社
- 職種
-
WEB・アプリ・ゲーム - プロダクトマネージャー
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県 秋田県 青森県 千葉県 愛媛県 福井県 福岡県 福島県 岐阜県 群馬県 広島県 北海道 兵庫県 茨城県 石川県 岩手県 香川県 鹿児島県 神奈川県 高知県 熊本県 京都府 三重県 宮城県 宮崎県 長野県 長崎県 奈良県 新潟県 大分県 岡山県 沖縄県 大阪府 佐賀県 埼玉県 滋賀県 島根県 静岡県 栃木県 徳島県 東京都 鳥取県 富山県 和歌山県 山形県 山口県 山梨県
- 仕事内容
-
さくらインターネットでは強い熱量を持って挑戦するすべての人たちが「やりたいことを叶えられるような社会をインターネットとともにつくる」をビジョンとしています。
技術的な知見を用いてプロダクトの要件を明確にし、技術的な実現可能性、コスト、開発スケジュール、顧客が求める価値や市場のニーズを調整しながら、一貫したプロダクトの方向性を関係者で共有し、顧客の手元に届けることがミッションとなります。
【具体的な業務内容】
ガバメントクラウドを含め、さくらのクラウドで提供していく機能の技術仕様策定とロードマップに責任を負い、複数の開発チームを横断した業務を行います。
・各々の機能について、顧客の要求にこたえるものとなるようインプットを行います。
・複数の機能を正しく連携させられるかを確認し、不足があれば各開発者へフィードバックを行います。
・新しい機能開発において、既存機能との整合性をとれるよう仕様策定に参加します。
サービスの信頼性と拡張性を実現するための技術選定やアーキテクチャ設計に関与しながら、製品の技術的ビジョンを作り、ロードマップを整備することで将来的な技術課題の対応に備えます。またセールス、マーケティング、サポートなどの各チームと幅広くコミュニケーションを行い情報を収集し、各ステークホルダーとの調整を行い、必要に応じて顧客やパートナーと直接対話します。
場合によっては開発プロセスの管理や採用活動など、プロダクト開発を円滑に行うための業務全般を行います。
【こんなところが魅力です!】
・インフラ技術からアプリケーションまで広い領域に携わるエンジニアとチームを作り、価値のある課題に取り組むことができます
・パブリッククラウド事業者として、国内でユニークなサービスの技術面、ビジネス面の双方に関わる経験が得られます
・新しい技術を取り入れるためにエンジニア同士での自発的な勉強会を開催しています■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須資格】
・何らかの言語によるソフトウェア開発およびサービス運用経験
・ネットワークプロトコルや各種API、データベース、ストレージ、コンテナ、運用管理ツールなどの知識と経験
・Webシステムのソフトウェア開発経験およびクラウドサービス、インフラ設計の理解
・特に複数のコンポーネントを連携させたシステムアーキテクチャの立案、設計、開発、運用の経験
・プロダクトおよびサービスの要求仕様の整理、優先順位設定、ロードマップ作成などの情報管理を行えること
・技術者、非技術者を問わない相手との対話、調整、交渉、および文書作成による情報共有を行えること
【歓迎資格】
・分散システム、あるいは複数地域にまたがる分散サービスの企画、設計、開発、運用経験
・CI/CDのような開発プラクティス、Infrastructure as Codeのような基盤運用プラクティスに対する知識と経験
・データセンタやサーバ、ストレージ、ネットワーク機器などのハードウェアインフラに関する知識と経験
・パブリッククラウドの設計、実装などに関する好奇心と知識、経験
・セキュリティおよび暗号に関する専門的な知識と経験
・機械学習とAI、GPUに関する専門的な知識と経験
・公共、教育、金融、医療など各業界における規制やガイドラインに関する知識
・リモートワークスタイルでのチーム開発経験
【求める人物像】
・新しい技術の活用可能性を探求しつつ、プロダクト開発においてバランス感覚を持って取り組める方
・チーム内外に良好な関係を築き、技術や組織の課題を解決しながらプロダクトを顧客に届ける事ができる方
・スピード感を持って課題に取り組み、システムの課題発見から解決までを能動的に実行できる方■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 800万円 - 1600万円
- 語学力
-
英語力:不問
PM・PdM(さくらのクラウド、生成AI向けクラウドサービス、VPS、専用サーバ)
- 採用企業名
- さくらインターネット株式会社
- 職種
-
WEB・アプリ・ゲーム - プロダクトマネージャー
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県 秋田県 青森県 千葉県 愛媛県 福井県 福岡県 福島県 岐阜県 群馬県 広島県 北海道 兵庫県 茨城県 石川県 岩手県 香川県 鹿児島県 神奈川県 高知県 熊本県 京都府 三重県 宮城県 宮崎県 長野県 長崎県 奈良県 新潟県 大分県 岡山県 沖縄県 大阪府 佐賀県 埼玉県 滋賀県 島根県 静岡県 栃木県 徳島県 東京都 鳥取県 富山県 和歌山県 山形県 山口県 山梨県
- 仕事内容
-
政府共通クラウド基盤であるガバメントクラウドに認定※されたさくらインターネットのIaaS型クラウド「さくらのクラウド」や生成AI向けクラウドサービス「高火力シリーズ」、また、「さくらのVPS」や「さくらの専用サーバ」といった当社のインフラサービスに係るプロダクトの新規機能開発、プロジェクト推進など多岐にわたるマネジメント業務をお任せいたします。
業務の全体像としては、プロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)及び、事業やプロダクトにかかわる企画業務を想定しています。
※2025年度末までに技術要件をすべて満たすことを前提とした条件付きの認定
【具体的な業務内容】
■対象プロダクト:さくらのクラウド、専用サーバ、高火力シリーズ、VPS、オブジェクトストレージ
・サービス企画~運営:マーケット分析~改善企画の実行
・サービス開発プロジェクトマネジメント
・予算管理:立案~進捗管理・分析、レポーティング
・販売戦略立案:販売データ分析~販売施策検討、プレスリリースなど
・監査対応:各種認証資格維持や社内監査に関する対応業務
・他業務:ライセンス管理、ライセンス報告、他パートナー企業との連携、契約締結、機材 調達・稟議・納期調整
※上記のうち、担当いただくプロジェクトはご経験とご希望を考慮した上で決定します。
【こんなところが魅力です!】
さくらインターネットはITインフラ事業者として、国内最大級の国産IaaS基盤「さくらのクラウド」や国内最大規模のユーザ数を持つ「さくらのレンタルサーバ」といった、国内でも有数のITインフラを提供しております。
これらのサービスの上には、日々多くの人達が利用されているWebサービスに利用していただき、文字通り「社会のインフラ」となっております。
今回募集しているポジションに置きましては、このような巨大なプロダクト群の意思決定ができる非常にインパクトが大きな業務となります。■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
下記いずれかのご経験
・クラウドサービスの企画業務経験
・自社他社問わずシステムの戦略立案、企画、および開発・導入におけるPM経験
【歓迎】
・SIer/CIerやクラウドベンダー、ホスティング事業者におけるご経験
・体系的なPM経験をお持ちの方
・AWS/Azure/GCPなどのクラウドサービスを採用したシステムの企画、設計、運用のご経験
・AI/HPC基盤に関する何らかのご経験(Nvidia社のGPUに関する知見及び関連エコシステムについての知見があれば尚可)
【求める人物像】
・IaaS を利用することに対して強い興味や好意を持っている方
・顧客の成功のためサービス成長や課題に主体的にチャレンジする熱量をお持ちの方■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 700万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:不問
アプリ系プロジェクトマネージャー
- 採用企業名
- メーカー系IT企業
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
IT(PM・SE) - オープン系SE
IT(PM・SE) - 社内SE(アプリケーション)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
福岡県 広島県 京都府 大阪府
- 仕事内容
-
※希望勤務地にてご推薦致します。
ポジション)アプリ系プロジェクトマネージャー(京都・大阪・広島・福岡)
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)やシステム更新作業について、プロジェクト管理者として活動する役割です
・お客様先では同社の代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます
・営業等の社内関連部門、関連子会社と連携・調整し、チームを牽引しながら業務を進めます
※プロジェクトの規模…人数10人~50人、売上1億~10億程度を想定しています。■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【MUST】
・ITシステム構築において、業務リーダーやプロジェクトマネジメントの経験 3年以上 (業種は問いません)
※または補佐経験でもリーダー、プロジェクトマネジメントへのキャリアアップ希望の方は是非ご応募ください。
【WANT】
・SI売上1億以上またはPJメンバー10人以上のPJで、業務リーダーやプロジェクトマネジメント補佐としての経験(業種は問いません)
・プロジェクトマネジメントのスキル、資格(PMP、情報処理技術者試験のプロジェクトマネージャー等)
・AWS等パブリッククラウド上でのシステム構築経験
【求める人物像】
・新しい業務や技術への興味関心と学習意欲
・コミュニケーション能力
・冷静な判断力
・困難や未知の分野に対して取り組み完遂する力■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 990万円 - 1100万円
- 語学力
-
英語力:不問
【北九州/マネジャー候補】システムエンジニア
- 採用企業名
- INTLOOP株式会社
- 職種
-
IT(PM・SE) - WEB系SE
IT(PM・SE) - オープン系SE
IT(PM・SE) - 汎用系SE
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
福岡県
- 仕事内容
-
【職務概要】
INTLOOPは、東京に本社をおく、経営コンサルやITコンサルを中心にサービス提供を行っている独立系コンサルティングファームです。
東京、福岡、他各拠点から創出される案件について、要件定義から導入までのシステム開発全般を遂行していただきます。
今回はマネジャー候補として、新卒入社者の教育・相談をいただき、組織立上げに関わっていただく方を募集しております。
【職務詳細】
主に業務システムやwebアプリケーションの要件定義、設計、開発、テスト、環境構築になります。
事例としては以下のようなプロジェクトがあります。
(1)Webラーニングシステム開発(自社案件)/開発環境:AWS、Python、Django、MariaDB
(2)営業支援システム開発/開発言語:AWS、Java、FW:Spring boot、DB:PostgreSQL
(3)大手商社の新規ECサイト開発/開発言語:AWS、PHP、Laravel、MySQL
(4)ポータルアプリ開発/開発言語:AWS、JavaScript、Kotlin、Swift■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日
- 求める経験
-
【必須スキル・経験】
下記いずれかの経験をお持ちの方
・PM/PLとして業務システム開発のマネジメント経験
・中途社員・新卒社員の育成経験(OJTでも可)
【歓迎スキル・経験】
・受託案件での要件定義を行った経験
・Webサービスの企画・開発を行った経験
・AWSなどのクラウドサービスプラットフォームを利用した環境構築経験
・ReactやVue.js等を用いたフロントエンドの開発経験
・アジャイルプロセスでの開発経験
・5名以上が関わるシステム開発のプロジェクトマネジメント経験
【求める人物像】
・コミュニケーション能力に長けている方
・リーダーシップをお持ちの方
・主体性/積極性のある方■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 500万円 - 700万円
- 語学力
-
英語力:不問
リクルートメントコンサルタント(福岡支店)【プライム上場企業におけるミドル~ハイクラス専門の採用・転職コンサルタントしてのキャリアです~オリコン顧客満足度ランキング6年連続No.1~】
- 採用企業名
- 株式会社ジェイエイシーリクルートメント
- 職種
-
営業 - 法人営業(その他)
営業 - リテール営業
コンサルティング - 戦略コンサルタント
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
福岡県
- 仕事内容
-
【業務概要】
クライアント企業と転職希望者の両面に深く入り込み、人材と企業をつなぐ採用・転職コンサルタントとしてご活躍いただきます。
■クライアント企業について
外資系企業や大手・中堅企業、成長中のスタートアップ企業などさまざま。新規事業立ち上げや海外進出、組織強化など、企業の大きな転換期や新ミッションへの挑戦を支える人材を求める企業からの依頼が集まっています。
■転職希望者について
高い専門性を有した人材、管理職・マネジメント経験者、経営層に近いエグゼクティブ、もしくはハイポテンシャルな20代などを中心に、年間約10万人のハイクラス・ミドルクラスの転職希望者との面談を実施しています。時には3~5年以上かけて長期的なキャリア形成をサポートするケースもあり、優秀な人材のキャリアパートナーとしての役割も担っていただきます。
【業務詳細】
<仕事の流れ/例>
▼クライアントとの求人要件定義
企業や部門の経営方針や事業戦略、人事情報などを聞き、どんなポジションにどんな人材を迎えるべきかを一緒に相談しながら定義していきます。特定の求人に関してではなく、中途採用全般のコンサルティングも行っています。
※担当するマーケットによっては、クライアントの新規開拓業務も発生します。
▼候補者サーチ
当社のデータベースより、クライアント企業の求人ニーズにマッチする人材を検索。他の転職サイトやビジネスSNSの活用、自身のネットワークなど多方面からの人材サーチも並行して実施します。
▼候補者との面談
人材サーチで反応のあった候補者とは面談を実施。そこでは、キャリアの棚卸や求提案~応募支援など行いながら、長期サポートによるコネクション構築とキャリアコンサルティングもテーマとなります。自分のクライアント企業の案件だけでなく、社内の様々なコンサルタントと連携して多角的な案件紹介を行っています。
※自身が他のコンサルタントの面談に同席するケースも多く発生します
▼クライアント企業への候補者紹介
候補者とのコミュニケーションの中でクライアント企業への応募意思の確認が出来たら、そのまま推薦を実施。面接設定など選考の進捗を随時確認し、内定~内定承諾~入社までサポートを行います。
【事業領域(事業部門)について】
当社では業種や職種に応じて、様々な事業領域(事業部門)が存在しております。ご入社いただく場合は、いずれかの事業領域に配属となりますので、ご希望の事業領域がおありの場合はご応募の際にお知らせいただければと思います。
※特にご希望の事業領域が無い場合は、ご経歴等を鑑みて当社にて選考する事業領域を決定させていただきます。
※採用状況の変化等により、ご希望の事業領域での選考には必ずしもならないケースがありますので、その点はご了承ください。
■下記サイトより仕事内容や社風などが詳しく掲載されております
note:https://note.com/jac_mid_hr
採用サイト:http://corp.jac-recruitment.jp/recruit/
Facebook:https://www.facebook.com/JAC-Recruitment-Co-Ltd-102821723129803/■休日:完全週休二日制, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【経験(下記いずれかの経験をお持ちの方)】
■2年以上の営業経験がある方
※法人営業の経験があれば尚可
■当社のクライアント業界での一定のキャリアをお持ちの方
※IT・製造・金融/コンサルティング・サービス/消費財等の業界でキャリアをお持ちの方は、営業経験が無くても自身のバックグラウンドを活かしてご活躍頂ける可能性があります
【能力・スキル】
コンサルタントとして成功するには様々な要素が求められますが、主に以下のような能力をお持ちの方だと活躍の可能性が高いです。
■課題解決力
※自らビジネス上の課題を特定し、主体的に解決に取り組んできた方など
■提案力
※ある程度複雑な提案を社外もしくは社内に発信し、成果を残してきた方など
■仮設思考力
※答えのない物事に対して仮説ベースで考え、ロジカルにビジネスを進めることが出来る方
■柔軟性・臨機応変力
※ビジネスで状況や環境の変化に直面しても、柔軟な発想と姿勢で臨機応変に乗り越えてきた方など
■コミュニケーション力
※相手の曖昧なニーズや思考を自分なりの言葉で表現できる方、相手が納得できるまで傾聴出来る方、どのようにすれば相手に意図や思いが伝わるかを想像しながら会話が出来る方など
■目標達成力
※成果が出るまであきらめずにトライし続けることが出来る方
■文章作成力
※ビジネス上で、相手に意図が伝わる分かりやすい文章を作成できる方
【歓迎】
■人材紹介業界におけるコンサルタントとしての実務経験を有する方
■経営層向けの営業や課題解決型の営業で高い実績を上げている方
■特定業界に深く入り込む営業経験をお持ちの方
■幅広い人脈をお持ちで、新たなクライアント及びご登録者の獲得ができる方
■主に人事(採用、人事戦略等)の経験を有し、企業の採用プロセスを理解されている方■職種未経験者:可
- 想定年収
- 400万円 - 800万円
- 語学力
-
英語力:不問■あれば尚可
※英語力のある方は外資系企業担当候補として検討致します。
インテリアコーディネーター職 [完全週休2日×フレックス×転勤なし]
- 採用企業名
- 住友林業株式会社
- 職種
-
建築系(設計・施工管理) - 空間プロデューサー
- 雇用形態
- 有期雇用
- 勤務地
-
愛知県 千葉県 愛媛県 福井県 福岡県 石川県 長野県 新潟県 大阪府 埼玉県 滋賀県 東京都 和歌山県
- 仕事内容
-
住友林業で住まいを新築されるお客様に対してインテリアプランを提案し、営業・設計・工事とチームを組みお客様の理想の住まいを叶えていただきます。
<主な提案内容>
・インテリア提案(家具・照明・カーテン等)
・空間提案(配線配灯計画・室内の内装提案)
・トータルインテリアプラン提案(システムキッチン・アートなど)
<ご入社後>
■教育研修制度
⼊社3年間はフォローアップ研修があり、質の⾼い接客マナーの習得をはじめ、
提案⼒アップに繋がる事例検討、ディスカッション、ロールプレイング等を
同期と⼀緒に学べる環境をご⽤意。全国の同期と交流&情報共有しながら絆を
深め学び合えます。
◆連携したお客様満⾜を追求
営業・設計・⼯事と4名でチームを組み、お客様の理想の住まいをカタチにします。
空間ができてからインテリアを考えるのではなく、家の間取り・導線に合わせた
家具・家電の配置、配線や照明のプランニングなどに設計段階から参加するよう
⼼がけています。
◆結果がしっかり還元される仕組み
提案販売の実績に応じて年2回の賞与にインセンティブも加味されます。
お客様に提案を気に⼊っていただいた結果が収⼊アップに繋がる仕組みです。
また、年に1度の昇給機会の他、スタッフ⇒チーフ⇒マスター⇒マネージャーと、
昇グレードに伴う昇給もあります。■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
・インテリア、照明、家具、カーテンに関するコーディネート実務経験のある方
【歓迎】
・インテリアコーディネーター資格、建築士有資格
・ハウスメーカーや工務店での実務経験者
・大学や専門学校で建築系を専攻されていた方■職種未経験者:可
- 想定年収
- 400万円 - 850万円
- 語学力
-
英語力:不問
エンジニア関連オープンポジション【国内SIer売上ランキングトップ10以内企業】
- 採用企業名
- 大手IT企業
- 職種
-
コンサルティング - ITコンサルタント
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
IT(PM・SE) - WEB系SE
IT(PM・SE) - オープン系SE
IT(PM・SE) - 汎用系SE
IT(PM・SE) - 金融システム
IT(PM・SE) - データサイエンティスト・データアナリスト
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
福岡県 大阪府
- 仕事内容
-
★★★非常に多くのポジションにて募集中のため、ご経験・ご志向性に合わせてご応募いただけます★★★
★★★ポジションが多いため、オープンポジションとさせていただいております。求人票に記載しきれていない各ポジションの詳細は担当コンサルタントより直接ご説明させていただきます。お気軽にお問い合わせください!★★★
■同社の以下いずれかの事業部及びユニットにて、ITコンサルタント、PM、PL、エンジニア、データサイエンティスト等、いずれかの役割として業務に従事いただきます。
【募集事業部・ユニットと各ポジション】
①エネルギー社会基盤事業部
①-a エネルギー業界(電力・ガス)向けシステム開発のプロジェクトマネジメント
①-b エネルギー業界(電力・ガス)向けプロジェクトリーダー/SE
①-c エネルギー業界(電力・ガス)向けシステムアプリケーションエンジニア
①-d 公共系(独立行政法人・公共サービス系法人)システム開発のアプリケーションエンジニア
①-e 電力業界向けプロジェクトリーダー/SE(九州地区)
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・エネルギー業界は、IT投資におけるもっとも活発な市場のひとつで、TISはエネルギー業界における実績、知名度が高まりつつあり、今後のビジネス拡大が期待できる。顧客(ビックアカウント)に対して、提案、推進する機会が数多く見込まれ、社会的影響の大きなシステム開発に携われる事が可能である。
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながらプロジェクト推進や運営する経験ができる。
・公共性の高い顧客のシステムを担うことで、自らの仕事を通じ社会貢献の実感が得られる。
・独立系SIerとして、同社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。
②産業ビジネス第1事業部
②-a 産業(サービス業)向けプロジェクトマネジメント (商用Webシステム開発)
②-b 産業(サービス業)向けプロジェクトマネジメント (ハイグレード)(商用Webシステム開発)
②-c 産業(サービス業)向けアプリケーションエンジニア (商用Webシステム開発)
②-d 産業(サービス業)向けアプリケーションエンジニア(ハイグレード) (商用Webシステム開発)
②-e 産業(サービス業)向けアーキテクト (商用Webシステム開発)
②-f 産業(サービス業)向けアプリケーションエンジニア (基幹系:販売管理・購買管理・会計システム)
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います。
③産業ビジネス第2事業部
③-a 製造業向けシステム開発(Webシステム開発)のプロジェクトリーダー候補
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・アカウントへの深耕・拡大が主体のため、担当顧客におけるあらゆる業務領域に対しての提案、導入に対する機会がある
・今後数年の中で、開発基盤の刷新、次期基幹システムの刷新など、活発なIT投資が見込まれ、業務も含めた幅広い知識、技術の修得が可能である
④クレジットSaaS事業部
④-a クレジットカード業界向けSaaS新規導入・エンハンス業務(アプリケーションエンジニア)
⑤-b クレジットカード業界向けSaaS新規導入・エンハンス業務(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ)
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・クレジットカードシステムの開発はTISが特に強みとしている領域であり、業界トップのシェアを誇っています。
大規模クレジットカードシステムの新規・保守開発に携わることで、TISが長年培ってきたクレジットカードシステム開発のノウハウを学ぶことができます。
・社会基盤を支える重要システムの開発、保守を担当することができます。
・現状はSI型のビジネスが中心ですが、今後は市場をリードするトップランナーとして、サービス提供型の新規ビジネスの開発を目指していきます。業界最先端のサービス開発に携わるチャンスがあります。
⑤エンタープライズサービス事業部
⑤-a サービス開発(特に自社サービスTIS Marketing Canvas全般)のアーキテクト
⑤-b データ統合・利活用プラットフォームサービス導入及びデジタルマーケティングのコンサルティング担当
⑤-c ユニファイドコマース推進コンサル
⑤-d 【EC構築のPM・PL】EC領域に強いTISで最新eコマーステクノロジーを実現
⑤-e 【EC構築エンジニア】EC領域に強いTISで最新eコマーステクノロジーを実現
⑤-f 【EC構築アーキテクト】EC領域に強いTISで最新eコマーステクノロジーを実現
⑤-g Web系サービス(EC,OMS等)導入 リーダークラス(PL,PM)
⑤-h Web系サービス(EC,OMS等)導入コンサル(上流工程)
⑤-i Salesforce Service Cloud導入プロジェクトのエンジニア
⑤-j Salesforce Commerce Cloud導入プロジェクトのエンジニア
⑤-k データ連携基盤、API連携基盤構築に関する上級エンジニア
⑤-l Salesforce Marketing Cloud導入に関する上級エンジニア
⑤-m 経営管理システム(EPM)アプリケーションスペシャリスト
⑤-n 経営管理システム(EPM)プロジェクトマネージャ
⑤-o ERP系アプリケーションスペシャリスト
⑤-p ERP系プロジェクトマネージャ
⑤-q アプリケーションスペシャリスト(業務改善、バックオフィス業務の自動化・効率化推進)
⑤-r Web系(ECサイト含む)開発PM
⑤-s Web系(ECサイト含む)開発PM/PL
⑤-t 経営管理システム(EPM)ITコンサルタント・サービス企画
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
企業のIT投資分野としては拡大が見込まれる分野であり、本分野でのITスキルを保有する事はITエンジニアとして十分魅力があると考えています。弊社は当該システムの構築実績を十分保有しています。また、デジタルマーケティングやデータ利活用業務に精通する事で、将来的に価値のあるアーキテクトとなる事が期待出来ます。弊社ではコンサルティングからシステム運用迄幅広い領域を網羅している為、得意分野に合わせた業務配置の検討も可能です。
⑥ヘルスケアサービス事業部
⑥-a 保険業界向けアカウント拡大を推進する開発PM
⑥-b ヘルスケア業界向け データサイエンティスト(臨床統計解析:リーダー候補)
⑥-c ヘルスケア業界向け ヘルスケア関連システム開発(管理・推進)
⑥-d ヘルスケアプラットフォームの開発、及びヘルスケアプラットフォーム導入案件のプロジェクトマネージャー、推進リーダー
⑥-e ヘルスケアプラットフォームのクラウドアーキテクト/インフラ技術者
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・ヘルスケア領域における先進的な新規事業・サービスの事業開発、案件に携われる
・日本や地域の社会課題であるヘルスケア領域の改題解決への貢献、スマートシティやスーパーシティ、大阪・関西万博を通じた社会実装
・健康情報✕医療情報を、金融・決済事業で培った「安心・安全」に流通できるプラットフォームを保有
・健康社会の実現に向けた法制度改革やデータ標準化等により今後ヘルスケアデータを活用する未来社会が見えてきており、それを先行して経験を積める業務領域となります
・大手~中堅生損保を顧客としたクロスボーダー領域での先端的な取り組み
・国内大手生損保において、先端的な取り組みを顧客と共同で切り拓く、または経営レベルのIT課題を企画・計画段階から支えるパートナーとして、B2Cを通じた社会的な貢献
・市場における強み:保険xヘルスケアというクロスボーダーな領域に対し、双方のノウハウを保有していること
⑦サービスプラットフォーム事業部
⑦-a 顧客及び自社サービス向けCloud基盤テクニカルエンジニア(基盤/DBA)、及びテクニカルリーダ
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
OracleのERPアプリケーション基盤からミッションクリティカルなデータベースの設計・構築まで専門性の高い知識・スキルを武器に幅広いお客様に直接サービスを提供する技術チームです。
推進しているビジネスも大規模・高難易度・ITシステムに不可欠な技術という要素から、市場価値が非常に高いものになります。
また、技術力をベースとしたプロジェクトマネジメントや、最新のテクノロジーを活用したサービスの企画・開発を行い、自分達の力で新たなビジネスを創造していきます。■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
★★★ご経験に合わせて、ご経験を活かしていただけそうなポジションにてご検討いただけます★★★
【求める経験】
IT企業、コンサルティングファーム、事業会社のいずれかにてエンジニア関連のご経験■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 450万円 - 1980万円
- 語学力
-
英語力:不問
【福岡】組込開発エンジニア
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
IT(PM・SE) - 組み込みエンジニア
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
福岡県
- 仕事内容
-
大手Sier、電機メーカー、自動車メーカー等にて組込開発の業務をお任せします。
《組込開発案件例》
・家電/半導体/装置関連の組込開発
・自動運転/ADAS関連の組込開発
・通信/衛星関係の制御開発
・列車走行に関わる制御システム開発■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
・組込開発経験(目安3年以上)■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 400万円 - 800万円
- 語学力
-
英語力:不問
【福岡勤務】システムエンジニア/チームリーダー候補
- 採用企業名
- 株式会社エスユーエス
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
IT(PM・SE) - オープン系SE
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
福岡県
- 仕事内容
-
福岡拠点立ち上げに伴い、即戦力のPL・PMとしてご活躍いただけるメンバーを募集しております。
業務内容はご希望や能力を考慮し決定致します。
◆プロジェクト例
・生産管理システム開発/Java、C#
・ゲーム/Webアプリ開発/Unity、Java、C#
・AI搭載ロボット研究開発/Python、R言語、MATLAB、C++、PHP
・金融機関向けシステム開発/Java、C#
・機械学習・RPA開発(業務自動化)/Python
・MATLAB・IoT製品開発/C言語
基本的にはチーム単位でのプロジェクト進行となります。
エンジニアとして成長するだけではなく、キャリアの幅を広げられるような仕事をお任せ致します。
ご経験次第ではチームリーダーのポジションを担っていただき、将来的にはマネジャー職へ就いていただくことも可能です。
■具体的な業務例
・チームマネジメント:プレイングマネージャーとしてご勤務いただきます。
・チーム内未経験入社者のフォロー:コードのチェックなど、教育全般をお任せします。
・社内外での勉強会実施:ご希望や適性に応じて講師役をしていただく場合もあります。■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
・チームリーダーのご経験 2年以上(チーム規模問わず)
・Web/オープン系、組込系、汎用系など何らかの開発業務経験 5年以上(言語問わず)
※社会人経験10年以上の方、PM・PLのご経験がある方歓迎■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 560万円 - 800万円
- 語学力
-
英語力:不問
知的財産部(埼玉県上尾市在勤/福岡県大牟田市在勤)知財専門職としての管理職候補者
- 採用企業名
- 三井金属鉱業株式会社
- 職種
-
法務・知財 - 特許
法務・知財 - 商標
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
福岡県 埼玉県
- 仕事内容
-
【配属先ミッション】
知的財産は有用な経営資源のひとつと心得、事業戦略に沿った知財活動を通じて事業利益の最大化とリスクの最小化を図る。
【業務内容】
機能材料事業本部 銅箔事業部の価値拡大を目指し、以下の業務を担当していただきます。
応募者の能力と意欲に応じて、触媒事業部の業務もお任せする可能性があります。
・発明の発掘と特許出願・権利化
・知財クリアランスの確保
-侵害予防調査(月次SDI調査を含む)の実施
-他社知財への対応(無効調査や先使用権/公然実施の証拠確保等も含む)
・開発テーマや既存製品に関する知財情報の分析結果の発信
・技術者向け知財教育の実施と体系化
・知財責任者を含む関係者との定期知財会合の開催
・知財契約に関する支援・交渉
■管理職候補者
直属の上司と協力し、上記業務を実行しながら知財専門性を磨いていただきます。
■管理職
配属グループのグループ長と適宜相談しながら、上記業務を実行し、担当部門の知財戦略を牽引していただくとともに、リーダーシップを磨いていただきます。
【業務の面白み/魅力】
当社の主力事業である銅箔事業部を担当することで、業績に貢献するやりがいを実感できます。
また、競合他社の技術開発や特許出願に対抗する中で、スキルを成長させることができます。
基本を徹底し、戦略的に取り組むことで、確かな成果を上げられる環境です。
【働き方】
○配属グループの人数について
・全体人数: 6名(うち女性1名)
・キャリア採用者: 5名
○在宅勤務について
・配属拠点・部門での出社/在宅ルール
会議や打合せの際には出社が必要ですが、状況に応じて在宅勤務が可能です。
・在宅勤務の頻度
週に0~2回(業務の繁忙状況に応じて変動)
〇出張頻度について
・開発拠点に勤務しているため、出張はほとんどありません。
・製造拠点や海外拠点で知財業務が発生した場合や、三池で知財部の会議が開催される場合
には、1~3年に1回程度の出張が発生する可能性があります。
○制度利用状況について
・フレックス活用状況
必要に応じて活用可能で、特に制限はありません。
・育休取得状況
現在、育休・時短勤務者はいませんが、過去に男性2名が育休を取得した実績があります。
【働く部門の雰囲気】
◆知的財産部全体
キャリア採用者が多いです。
毎月拠点をまたいだ会議があり、交流を深める機会があります。
メールやチャットでのコミュニケーションも頻繁に行われています。
年に数回は本社でのイベントが企画され、グループ間の交流を促進しています。
専門職業務のため、集中して仕事をする時間もありますが、普段からお互いに相談しながら
仕事を進めることが多いです。
◆配属グループ
30代から50代の部員が在籍しており、社員の8割強がキャリア採用です。
元気で和気あいあいとした雰囲気が特徴です。
グループの定例会や職場会を通じて、気軽に相談し合える関係性を構築しています。
銅箔事業部での行事もあり、希望すれば自由に参加できます。
【キャリアステップイメージ】
入社当初は、銅箔事業部の知財担当として経験を積んでいただきます。
その後、スキルの幅を広げ、深く掘り下げるために、触媒事業部をはじめとする他の事業部や総合研究所の知財担当としての経験も積んでいただきます。
この過程で部下を持ち、事業本部の知財活動を推進し、統括するポジション(マネジメント職)へとキャリアアップしていただくことを目指します。
また、ご本人の希望を伺った上で判断しますが、マネジメント職ではなくスペシャリスト職の可能性を追求することも可能です。
企画・研修・特許管理対応を希望される場合は、本社に異動し、さらなるキャリアの可能性を追求することも可能です。
基本的には知的財産部内でのキャリアが継続されることを想定しています。希望するキャリア次第ではありますが、在勤地は、本社(大崎)、上尾事業所、三池事業所となります。■休日:週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
【必須要件】
■管理職候補者
・無機/有機材料系の特許出願/権利化の実務経験を3年以上有していること。
・社内外の協業先との折衝・調整のコミュニケーション能力があること。
■管理職
・上記条件に加えて、無機/有機材料系の侵害予防調査と他社知財対応の実務
経験を3年以上有していること。
【望ましいスキル】
■管理職候補者
・回路形成プロセス(MSAP法等)に関する知識を有していること。
■管理職
・上記条件に加えて、一つの事業部門または開発テーマにおける知財業務全般
を担当した経験があること。
■共通
・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解/TOEIC 600点以上
・弁理士または1級,2級知的財産管理技能士
【求める人物像】
技術保護や知財管理に情熱を持ち、事業部門の人や職場の仲間と協力して一体感をもって仕事に取り組める方■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 685万円 - 1139万円
【995】_A_二輪グローバルマザー工場のスマートファクトリー化の企画・実行(熊本製作所)
- 採用企業名
- 本田技研工業株式会社
- 職種
-
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
IT(PM・SE) - ネットワークエンジニア(設計・構築系)
IT(PM・SE) - インフラエンジニア
IT(PM・SE) - データサイエンティスト・データアナリスト
IT(PM・SE) - AI・MLエンジニア
技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生
技術系(機械設計・製造技術) - IoT・AI・データマネジメント
技術系(機械設計・製造技術) - DX推進(生産・製造周り)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
熊本県
- 仕事内容
-
二輪販売シェア世界トップ企業のグローバルマザー工場としてHondaを支えている熊本製作所にて、「工場DXの推進役」として、現場起点のスマートファクトリー化・デジタル施策の企画立案・導入・改善をお任せします。現場の課題に寄り添いながら、データ活用やIT導入によって、“早く・安く・良いものをつくる”ものづくり体質への進化を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
ご自身の専門性を活かして、製作所内の部門横断的なDX推進をリーディングして頂き、ゆくゆくは国内外の拠点でグローバルにご活躍頂くことを期待します。
●設備稼働・生産状況などのデータの見える化、分析基盤構築
●各部門(生産技術・製造・物流等)を横断する業務データの統合・活用支援
●工場内のスマート化・DXに向けた企画立案、導入、効果検証
●サプライチェーン・物流を含む領域横断全体最適の一元化推進
●ソリューション導入におけるシステムベンダーとの連携・ディレクション
※コードが書ける方は尚歓迎ですが、導入・企画・要件定義フェーズをリードできる方であれば問題ありません。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
【やりがい・魅力】
●机上のIT化ではなく、“現場の困りごと”に寄り添って改善を進めるスタイルのため、ソフト×ハードで推し進めるDX化に携わることができ、トライアンドエラーを繰り返しながら、現場の仲間と一緒に成果を出せる実感があります。
●技術進化の早い領域を幅広く学びながら、 「もっと現場に近い場所で、自分のアイデアを活かしたい」といった志向をお持ちの方にとって、最適なチャレンジフィールドです。
●現場経験が豊富なエンジニアが多い中で、構想・企画・巻き込みを担える「DXリーダー」は希少な存在。将来的にはプロジェクトリーダーや国内外での活躍、全社DXテーマの中核も担えるキャリアが描けます。
【社員の声】
●経験年数7年目 Aさん・食品業界から入社
モノづくりを支えるデジタル技術を幅広く経験できる環境です。様々な年代や職種の方々と協力し、データ収集からデータ活用まで幅広い技術を習得することができ、ボトムアップ型の環境で自己実現が可能です。
●経験年12年目 Bさん・生産設備業界から入社
IT(情報技術)/OT(制御技術)の専門家と同じチームで活動でき、知見を広げながらDX推進に貢献できます。
フレックス制度を活用し、仕事とプライベートを両立しながら、専門性を活かして成長できる環境が魅力です!
【配属部署について】
新しく組織再編され、中途採用者が多く在籍しており、幅広いバックグラウンドを持つメンバーで多様性が高い環境です。各メンバーが得意領域を保有し、相互補完しながら業務推進するデジタル技術のエキスパート集団です。
同部門に生産設備のエキスパートが在籍し、ハード領域との連携がスムーズなのも魅力です。■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【求める経験・知識】
●製造業における生産情報システム構築・活用(特にアプリ/データベース/ネットワーク等)に関する業務のご経験
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●データ基盤(見える化/DB設計)やAI・IoTの導入支援経験
●コンサルティングファームやSIerでの製造業向け提案・プロジェクト経験
●システム開発の基本知識(SQL、BI、Python、ネットワーク等)
●部門横断の業務設計・要件定義・業務改善経験
【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
●異なるバックグラウンドを持つメンバーとコミュニケーションが取れる方
●チームの状態や状況を的確に判断し、自律的かつ柔軟に行動できる方
●グローバルな視点で高い目標を掲げ、新しいことにチャレンジする意欲をお持ちの方
●三現主義(現場・現物・現実)を大切にしながら、新たな技術・スキル向上に積極的に取組める方■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 590万円 - 1090万円
【993】_A_二輪グローバルマザー工場の設備保全(熊本製作所)
- 採用企業名
- 本田技研工業株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
熊本県
- 仕事内容
-
【具体的な業務内容】
二輪・パワープロダクツの心臓部であるエンジン部品の加工設備は高度化・多様化が進んでいます。安定生産を維持し、進化していく工場を支える役割を期待します。
専門性の高い業務であり、技術者のキャリアとして幅広い知見を獲得することが可能です。
●エンジン部品加工設備におけるトラブル発生時の修理対応
●定期点検整備・予防保全・改良保全計画と実行の管理
●保全ノウハウの蓄積・標準化・マニュアルの整備
社内・社外の講習やベンダーを活用した最新設備知識の習得・展開もできる環境です。
ご意向に応じて
●海外拠点への設備導入・立ち上げ支援、技術支援(1-2か月程度の海外出張)
●スマート保全(IoT・センサなど)への取り組み支援や予兆診断技術の開発
も可能です。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
【やりがい・魅力】
●製造の要であるエンジン部品加工設備を支える保全担当は、現場の信頼が厚く、トラブル復旧時の対応で、自らの手で生産現場の安定稼働を守る実感があります。
●熊本製作所内にはアルミ部品鋳造設備・部品加工設備や樹脂成型設備・塗装ブースなど主要拠点ならではの設備を揃え、多種多様な設備管理の知見を身に着けることができます。さらに同部門内のデジタル技術活用メンバーとの連携で保全技術進化を担うことも可能です。
●社内外の教育制度も充実しており、長期休みも取りやすい環境で、ワークライフバランスを守りながらスキルアップできる環境です。
【社員の声】
●経験年数15年目 Aさん
「縁の下の力持ち」と言われる保全業務ですが、一番の魅力はトラブルや困りごとを解消した際に相手から直接『ありがとう』という言葉をいただける事です。設備やメンテナンスの方法など多くの学びがあり、自身のスキルアップが図れます。五感やカラダを活用する作業から、AI等の最新技術を用いたシステム構築など、幅広い業務ができることも魅力です。
●経験年数20年目 Bさん 太陽光発電機器の生産設備保全業務から転職
私は保全として10年以上経験してきました。自分が目標にしているマルチエンジニアに向け、達成したかったことが実現できました。(海外新工場における設備導入の仕様検討で、自身の経験やノウハウを反映し、安定生産に寄与できた)自分の好奇心や意欲次第で幅広い業務にもチャレンジ出来る魅力的な職種です。
【配属部署について】
若手からベテラン層まで幅広い経験を持ったメンバーが集っており、年齢や性別などの垣根を越えて風通しの良いコミュニケーションができる部署です。多種多様な設備や機器を扱うことで、技術力も高く、積極的にデジタル技術の活用にも取り組んでいます。■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【求める経験・知識】
以下いずれかのご経験をお持ちの方(目安5年以上)
●製造業での設備保全経験
(特に、機械系保全の経験、予防・改善・トラブル対応経験を有することが望ましい)
●産業機械/工作機械メーカーでの設備導入・メンテナンス経験
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●自動車メーカー・自動車部品メーカーでの保全経験
●汎用設備・プラント系の保全経験
●加工設備(旋盤、マシニング等)の保全経験
●TPM・自主保全活動、設備改善活動への参画経験
●海外工場への設備技術支援や立ち上げ支援経験
●機械保全技能士1級所持
【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
●専門知識の幅を広げるための学習意欲を持ち続けている方
●明るく主体的に業務に取り組める方
●自ら手を挙げて様々なことに失敗を恐れずにチャレンジしていく気概のある方
●三現主義(現場・現物・現実)を大切にしながら、新たな技術・スキル向上に積極的に取組める方■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 590万円 - 1090万円
【769】_施設管理(動力:ボイラー技士・高圧ガス製造保安責任者/熊本製作所)
- 採用企業名
- 本田技研工業株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
熊本県
- 仕事内容
-
========================
リモート面接を実施中です
========================
二輪生産工場(熊本)における、施設管理業務をお任せいたします。(担当領域:動力)
【具体的には】
環境に配慮し、かつ、安定・効率的な電力供給を目指した、
●電力設備の予防保全、メンテナンス等の計画立案と推進
●既存設備の更新計画、新規設備導入の企画・計画推進
●更なる省エネルギー実現に向けた施策立案・実行
など、幅広い業務をお任せいたします。
※施設内に大規模な変電設備を所有しており、高圧及び低圧の両方を管理していただきます。
※施設内の各部門、施設メーカー、エネルギー関連企業等とのやり取りが多く発生いたします。
※海外工場の立ち上げ支援など海外出張が発生する可能性もございます。
【やりがい、魅力】
●少数精鋭の部門であるため、1人1人に与えられる裁量権がとても大きく、定常業務だけでなく、よりよい製品づくりのために自らテーマを設定し、省エネ施策や環境改善の実現に向けて、業務改善や提案ができる環境です。
●当製作所でご経験を積んでいただいた後は、国外での新規製作所の立ち上げの支援など、グローバルにご活躍いただくことを期待しております。
※『バイクができるまで』熊本製作所については
https://global.honda/jp/kengaku/motor/
【おすすめの記事】
・仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザー
https://global.honda/jp/career/3.html
・経験者と妻、そして上司が語る、男性の育児休職のススメ
https://global.honda/jp/career/44.html
・仕事と育児の両立実現に向けた軌跡
https://global.honda/jp/career/13.html
・Hondaフィロソフィーとは
https://global.honda/jp/guide/philosophy.html■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【求める経験・スキル】
・普通自動車免許をお持ちで、以下のいずれかの資格をお持ちの方(必須)
・高圧ガス製造保安責任者
・ボイラー技士
【あれば望ましい経験・スキル】
●工場等において、施設管理のご経験をお持ちの方
【求める人物像】
●Hondaフィロソフィーに共感していただける方
●モビリティに興味をお持ちの方
●新しいことにも恐れず挑戦する、チャレンジ精神が旺盛な方
●資格・知識取得に前向きに取り組める方
●様々な関係者と巻き込みながら業務を遂行できるコミュニケーション力をお持ちの方■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 590万円 - 1090万円
【768】_施設管理(電力管理/熊本製作所)
- 採用企業名
- 本田技研工業株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
熊本県
- 仕事内容
-
========================
リモート面接を実施中です
========================
二輪生産工場(熊本)における、施設管理業務をお任せいたします。(担当領域:電力)
【具体的には】
環境に配慮し、かつ、安定・効率的な電力供給を目指した、
●電力設備の予防保全、メンテナンス等の計画立案と推進
●既存設備の更新計画、新規設備導入の企画・計画推進
●更なる省エネルギー実現、再生可能エネルギー採用に向けた施策立案・実行
など、幅広い業務をお任せいたします。
※施設内に大規模な受変電設備を所有しており、特別高圧~低圧までの電気設備を管理していただきます。
※施設内の各部門、施設メーカー、エネルギー関連企業等とのやり取りが多く発生いたします。
※海外工場の立ち上げ支援、技術教育など海外出張が発生する可能性もございます。
※『バイクができるまで』熊本製作所については
https://global.honda/jp/kengaku/motor/
【やりがい、魅力】
●少数精鋭の部門であるため、1人1人に与えられる裁量権がとても大きく、定常業務だけでなく、よりよい製品づくりのために自らテーマを設定し、省エネ施策や環境改善の実現に向けて、業務改善や提案ができる環境です。
●当製作所でご経験を積んでいただいた後は、国外での新規製作所の立ち上げの支援など、グローバルにご活躍いただくことを期待しております。
【おすすめの記事】
・仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザー
https://global.honda/jp/career/3.html
・経験者と妻、そして上司が語る、男性の育児休職のススメ
https://global.honda/jp/career/44.html
・仕事と育児の両立実現に向けた軌跡
https://global.honda/jp/career/13.html
・Hondaフィロソフィーとは
https://global.honda/jp/guide/philosophy.html■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【求める資格・経験・スキル】
●電気主任技術者に準ずる、知識・業務のご経験をお持ちの方
●施工監理/品質管理のご経験をお持ちの方
【あれば望ましい資格・経験・スキル】
●1-2級電気工事施工管理技士
●第一-三種電気主任技術者
●エネルギー管理士
●第一-二種電気工事士
●一-二級ボイラー技士
【求める人物像】
●Hondaフィロソフィーに共感していただける方
●モビリティに興味をお持ちの方
●新しいことにも恐れず挑戦する、チャレンジ精神が旺盛な方
●資格・知識取得に前向きに取り組める方
●様々な関係者と巻き込みながら業務を遂行できるコミュニケーション力をお持ちの方■職種未経験者:不可
- 想定年収
- 590万円 - 1090万円
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
WEBではお伝えできない情報を、
戦略的な観点からお伝えします
JACでは、気になる企業の 同業他社との比較により、その企業や求人の採用傾向など 特長をより明確に知ることができます。
求人の観点 | A社 | B社 | CD社・・ |
---|---|---|---|
採用される方の属性 | XXXX | XXXX | |
採用される/されない方の違い | XXXX | XXXX | |
実年収の高低 | XXXX | XXXX | |
企業の戦略・成長性 | XXXX | XXXX |
JACでは、約1,000名ものコンサルタントが直接企業とコンタクトをとり、 求人のスペックだけではなく、社風や部・課・チームの雰囲気など気になる情報もお伝えしております。
求人の観点 | A社 | B社 | CD社・・ |
---|---|---|---|
年収傾向 | XXXX | XXXX | |
社内・部内の雰囲気 | XXXX | XXXX | |
上司の傾向 | XXXX | XXXX | |
本社・支社の関係性 | XXXX | XXXX |
JACは複数のコンサルタントが
あなたをスカウト
複数のコンサルタントがサポートするJACのコンサルティング

各職種のプロが多角的に
求人を紹介するので、
幅広い選択肢からお選び頂けます。
特定のコンサルタントが担当する一般的な外資系エージェント

一人のヘッドハンターが選んだ
求人だけなので
偏りや漏れが出ることがあります。
あなたのスキルを活かせる求人&あなたと近しいスキルの方の
「転職成功の傾向」
