S・Kさん(男性/50代後半)



各業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。
もう一度第一線での活躍を目指して
新卒で入社以降、ずっと建築設計業務を中心に行ってきましたが、50代も半ばを過ぎると設計の第一線からは退く形となり、後進の指導や、チェック業務、品質管理といった後方支援に回るようになりました。年齢構成や若手を育てるという会社の方針から仕方がないと思うところもあったのですが、もっと設計業務に携わっていたい気持ちを持っていました。60歳の定年を迎えるにあたり、会社に残る道もあったが、もう一度設計の第一線で活躍したいという思いを捨てきれず、雇用延長はせずに、新しい環境での活躍を希望して、転職を決意。
JAC Recruitment(以下、JAC)には業界専門のコンサルタントがいるという事で、相談も兼ねて登録しました。
59歳で初めての転職活動
新卒から1社経験だったので、転職活動を始めるにあたって、履歴書・職務経歴書の書き方もわからない状態でした。まずは自分の経歴を振り返り、担当コンサルタントからアドバイスをいただきながら、履歴書・経歴書の作成を始めました。求人企業に応募するにあたり、自分の印象やイメージだけで応募先を選んでしまうところを、その求人が私の希望を叶えられるのかという観点から一緒にコンサルタントが考えてくれて、半年程の期間をかけて活動して複数の企業に応募しました。結果は設計のポジションでの採用が決まり、かつ非常にキャリアも評価していただけて、年収面でも再雇用されるよりも良い条件でオファーをいただけました。
実は、応募していく中で、会社のイメージや年収で目移りすることもあり、設計職ではない求人に応募したりと、紆余曲折もありました。けれどそんな中でも、私の希望を尊重しつつ、私の転職の目的を常に念頭においてコンサルタントの方は寄り添ってくださいました。就職が決まった会社も、当初紹介された際には、応募はしなかったのですが、他社選考も経て、再度応募しませんかとコンサルタントから提案された会社でした。
コンサルタントの目線:第三者が先入観なくご支援
K・Nさんが転職された企業の人事部長とは直接面談させていただきました。今回のケースのように、求める人物シニア層を積極的に採用されている企業は数多くございます。
経験豊富なシニア層の人材は、即戦力という意味では他に代えがたいキャリアであるといえます。しかしご年齢を気にして選択肢を狭められている方も多いのではないでしょうか。また定年65歳、再雇用といった流れもあり転職を必要としないというケースも多くなっております。
今回は60歳を機にキャリアの再構築を希望された方と、ベテランの知識を求める企業とのマッチングをご支援できたケースかと思います。人材コンサルタントという第三者が先入観なくご支援することで、ご登録者様と企業の双方にお役に立てる事が出来るといえます。
※事実をもとにしておりますが、プライバシー保護のため、個人が特定されないように内容を一部変更しています。
各業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。
メーカー・建設業界の転職成功事例
- 大手・中小製造業の管理職を経て、中小製造業の現場改善コンサルに
- 多忙を極める在職中、3ヶ月で第一希望に転職成功。
- 売る側から買う側へキャリアチェンジ
- 地方転職だからこそ、JACを活用することが成功への近道
- 初めての転職。経験面と人物面の精度が高いマッチングで、転職に成功
- 企業の潜在ニーズを把握し、あなたに合うキャリアプランをご提案
- 企業にとって重要な採用は一般公開されていないと知り、JACの専門チームに相談
- 上場会社からオーナー経営者をサポートするポジションへ
- とことんまで自分のやりたい事を考え、転職を通してやりたい事を実現
- これまで培った経験を活かせる異業界転職に成功
- 40代での異業界転職で年収アップ。現職のスキルが高評価
- 【製造業の転職事例】ベンチャー企業での挑戦をキャリアの集大成に
- 【IT業界の転職事例】キャリアの軸を明確化し、スピード転職に成功
- 技術への強いこだわりを持ち、人材・企業双方のベストマッチングを
- 転職活動は自分自身を見つめ直す良い機会にもなります。
- 自分の伸びしろに期待。40代でも成長できる職場。
- 残り20年を見据えたキャリアの選択。新規事業立上げ責任者ポジションに
- 弱電回路設計職の入社前後のギャップを減らす「ビッグワードの具体化」
- 苦手な面接を克服、希望していた機械開発職に。
- 転職を成功させる近道は自分を見つめ直すこと
- 面談を受けると求人票に書かれていない情報が手に入れられます。
- 私だけに当てはまる的確なアドバイスで、面接通過率がアップ
- 機械設計職の経験を活かし、新たなチャレンジに成功
- 【不動産 転職】後悔のない転職ができました
- 【不動産 転職】強い想いと企業研究が生んだ総合デベロッパーへのステップアップ
- 事業会社の厳しい面接を通過するために…
- 【不動産 転職】キャリアの棚卸しから見えた、全く新しい業界という選択肢
- 【不動産 転職】シニアの転職でキャリアの再構築
- 【不動産 転職】建築エンジニアとして新たなキャリアの選択肢
- “やりたいこと”を貫ける管理職へ。スペシャリストとしての能力を活かす方法は?
メーカーの職務経歴書の書き方
サンプルダウンロード付き
一覧へ各業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。
不動産/建設業界求人特集
- 職種名で求人検索
- こだわり条件で求人検索
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。