求人検索
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
海外営業/契約管理
事業開発担当者(カーボンクレジット、カーボンアカウンティング分野)
- 採用企業名
- 大手重工メーカー
- 職種
-
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
事業企画・営業企画 - 経営企画
事業企画・営業企画 - 営業推進・企画
金融 - M&A
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
兵庫県 東京都
- 仕事内容
-
CO2分離回収技術の事業化検討(特にカーボンクレジットやカーボンアカウンティングの分野)、戦略策定についての業務を担当していただきます。
また当分野での政策提言、国内外の対外折衝の活躍を期待しています。
【当ポジションの魅力・やりがい】
カーボンニュートラル社会の実現にはCCUSは不可欠であり、注目度は高いこれからの技術です。当社のCO2分離回収技術は他社にない低エネルギーで回収できるということが強味であり、地球温暖化の課題解決の切り札の一つといえます。回収したCO2は貯留や利用分野への適用が必須であり、この実現には他社との連携が不可欠です。そのため公的機関や多くの分野の事業者との交流により、幅広い領域で活躍が期待できます。■休日:完全週休二日制, 土, 日
- 求める経験
-
【必須要件】
・カーボン・クレジットやカーボン・アカウンティングの知見・実務経験
・英語でコミュニケーションが取れる方(TOEIC860点以上ぐらい)
【歓迎】
・渉外活動経験
・事業開発経験
・コンサルティング企業勤務経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:中級以上
IT企画部
- 採用企業名
- SOMPOホールディングス株式会社
- 職種
-
金融 - リスク管理
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
IT(PM・SE) - 金融システム
IT(PM・SE) - ネットワークエンジニア(設計・構築系)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
ご経験に応じ、以下いずれかの業務をご担当いただくことを想定しております。
1. セキュリティプラットフォーム企画管理(PSU)
HDがグループ各社に提供する境界防御施策である共通基盤(SASE・CSPM等)の企画・運営を通じて、グループ全体の対策水準の向上と維持を図る。
・各社ニーズを踏まえたプラットフォームの機能拡充等の企画
・プラットフォームの開発・運用管理
・プラットフォーム利用にかかる各社へのアドバイザリ
2. スレットインテリジェンス・SOC(CCU)
脅威情報及びセキュリティプラットフォームで検知した脅威情報の分析を通じて、グループ各社の対策の適切性の確認および追加対策の指示を行い、グループ全体の対策水準を確保する。
・脅威情報・脆弱性情報に基づく注意喚起判断、各社への配信・対応指示
・上記情報に基づくSIEMチューニングの指示・管理
・インシデントエスカレーション対応、分析対応
3. サイバーセキュリティエバンジェリスト(CCU)
サイバーセキュリティ教育・啓蒙等を通じて、グループのサイバーセキュリティカルチャーの育成と全従業員およびサプライチェーンのセキュリティリテラシの向上と維持を図る。
・カルチャー醸成にかかるプログラムの企画・推進
・サイバーセキュリティ教育コンテンツの企画・作成
・各種セキュリティ情報のリサーチおよび分析
・定期的な教育啓蒙に関するニュースレターの企画および配信
・セキュリティ人材育成プログラムの企画・推進
4. ITガバナンス担当(RGU)
事業計画、IT戦略を支えるためのITガバナンスを志向し、グループ全体を俯瞰した視点から各社のIT評価、コスト管理、モニタリング、ルール策定、態勢整備といったITガバナンスに係る業務全般を行う。
・ITガバナンスに係るアセスメントプログラムの実行と評価、プログラム改善
・グループ内の主要プロジェクト、IT管理態勢全般に対するモニタリング、評価
・国内外のグループ各社からのIT戦略に係る報告の徴求、要員管理及び調整の支援、必要に応じたアドバイス
・ITガバナンスに関する経営報告、グローバルCIO会議の企画と運営
・IT統制に関する各種規程、マニュアル、ガイドライン類の策定
・グループ全体最適に向けた分析/企画/各社支援
・ITリスクおよび危機管理に関するグループ全体の管理態勢構築とモニタリング(各個社との対話)
5. 国内海外サイバー支援管理
サイバーセキュリティグループの各種施策とグループ各社の施策全体の統括的な管理、各社への支援策の企画・推進を担い、グループ全体の対策水準の向上と維持を図る。
・サイバーセキュリティ施策全体の企画・管理
・各社状況の管理・調整
配属組織:IT企画部
中途入社の方が多く、事業会社やコンサルティングファーム出身者が多数在籍しております。■休日:完全週休二日制, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
<必須要件>
・IT開発/運用/企画いずれかに関する経験、もしくはネットワークやセキュリティ機器の構築・保守の経験
・サイバーセキュリティに関するいずれかの経験
- ITインフラ・開発におけるセキュリティ実装の経験
- 情報セキュリティマネジメントの経験
・脆弱性情報や脅威情報への対応経験、管理業務経験
<尚可要件>
・英語ビジネスレベルであれば尚可
④
<必須要件>
・1年以上のIT企画およびITガバナンス(プロジェクト/人的管理/予算ポートフォリオ等)に関する経験
・IT開発/運用/セキュリティに関する基礎知識
・ビジネスレベルの英語力
<推奨要件>
・ITにおいて、持株会社もしくはそれに相当する立場にて子会社管理を行った経験
・アドバイザリ、経営層への報告、委員会等の運営のいずれかに関する経験
・COBITおよびシステムリスクに関する経験
・金融機関におけるIT戦略、企画、管理領域の業務経験
・システムリスクもしくは情報セキュリティ、サイバーセキュリティに関する経験があれば尚可。
<求める人物像>
・ITガバナンス、内部統制、リスク管理、情報セキュリティといった領域の専門家として学びながらキャリア形成を行っていきたい方
・関連するライセンス(例:CGEIT,CISA,CISM,CRISC)に対する取得意欲のある方
・専門性と結果志向を有し、マネージャーの指示に従いながらもチーム全体での成果を意識した行動ができる方
・ルールベース、コンプライアンスベースではなく、組織の実態と事業の方向性を見据えて真に必要な統制を追求する柔軟な思考力をお持ちの方■職種未経験者:不可
- 年収
- 700万円 - 1500万円
- 語学力
-
英語力:不問
戦略投資部 アセット投資チーム
- 採用企業名
- 大手上場グループの再生可能エネルギー企業
- 職種
-
経理・財務 - 財務
経理・財務 - 管理会計
金融 - ストラクチャードファイナンス
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■投資案件の選定と交渉
■投資案件のバリューアップ策立案(蓄電池併設、リパワリング含む)
■投資案件のデューデリジェンス業務全般(土地、許認可、技術、環境等)
■投資案件の収益性・リスク評価
■関連資料・データの収集、分析、レポート作成
■社内外の関係者との連携によるプロジェクトリード
■案件毎の社内意思決定プロセスの支援■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
*再生可能エネルギー業界やプロジェクトへの強い関心
*電力、不動産、金融、建設、情報通信、コンサルティング等の業界における以下のいずれかのご経験
・プロジェクトマネジメント
・データ収集・分析・レポート作成
・各種デューデリジェンス業務(再生可能エネルギーに限定しない)
・コンサルティング型の営業
*緻密な分析力/論理的思考力
*再生可能エネルギープロジェクトの知見・経験
*財務・投資の知識・経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 560万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:不問
戦略投資部 企業投資チーム
- 採用企業名
- 大手上場グループの再生可能エネルギー企業
- 職種
-
金融 - M&A
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■M&A戦略策定
再生可能エネルギー領域における自社の成長戦略を描き、実現するための手段としてM&Aを立案
■M&A実行
社内外の関係者と連携し、デューデリジェンス/契約交渉/バリュエーション/PMI等のM&Aの一連のプロセスをリード
■事業ストラクチャリング
開発部門が推進する再生可能エネルギープロジェクトの事業スキーム構築を支援■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
*再生可能エネルギー業界やプロジェクトへの強い関心
*金融機関、コンサルティングファーム、事業会社等における以下のいずれかのご経験
・企業/事業戦略策定
・M&A実行(デューデリジェンス/契約交渉/バリュエーション/PMI等)
・ストラクチャード・ファイナンス(プロジェクトファイナンス/アセットファイナンス/PFI等)
*インフラプロジェクトの経験
*ビジネスレベルの英語力■職種未経験者:不可
- 年収
- 560万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:初級以上あれば尚可
再エネ電源開発プロジェクトに関わる財務担当者
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
経理・財務 - 財務
事業企画・営業企画 - 経営企画
金融 - リスク管理
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
再生エネ電源開発プロジェクトの財務面に関する諸業務
● キャッシュフローモデルの作成、見直し
● プロジェクトの事業採算性検証、および事業採算性向上策の検討
● プロジェクト開発段階におけるプロジェクトファイナンスが組成可能な契約ストライクチャーの構築
● 金融機関との融資契約交渉
● 各プロジェクト契約(EPC契約、売電契約、O&M契約など)の交渉の補助
● 金融機関からの融資実行条件充足に係わる業務
● 社内調整業務
社内各部署との連携を取りながら、プロジェクトの初期段階からクロージング段階までに関わって頂き、再エネ電源開発の業務を通して財務経理面でのプロフェッショナルを目指すことができます。■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】※いづれのポディションでも必須要件となります
企業の経理部門または、財務部門のご経験
再生可能エネルギーおよびプロジェクトファイナンスへの興味のある方
【尚可】※いづれのポディションでも必須要件となります
再生可能エネルギー業界でのご経験
金融業界でのご経験
会計事務所、会計コンサルティング会社、エンジニアリング会社でのご経験
プロジェクトファイナンス経験、ストライクチャードファイナンス経験(レンダー・ボロワー・フロント・バック、いずれも可)■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:中級以上
【非公開求人】投資企画部担当者
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
経理・財務 - 財務
事業企画・営業企画 - 経営企画
金融 - リスク管理
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
再生可能エネルギープロジェクトに関する以下の業務
・プロジェクトの分析・審査
・キャッシュフローモデルの構築・更新
・プロジェクトのストラクチャリングのサポート
・投資関連規定の策定・更新■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】※いづれのポディションでも必須要件となります
金融機関、総合商社、エネルギー事業会社等における以下のご経験
・事業投資
・新規プロジェクトの企画立案
・企業・事業の分析・審査
・資金調達
【尚可】※いづれのポディションでも尚可の情報となります
・インフラプロジェクトの投資企画・審査経験
・プロジェクトファイナンスの経験
・投資ファンド組成の経験
・ビジネスでの英語使用経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 750万円
- 語学力
-
英語力:中級以上
クロスボーダーM&A及びグローバルプロジェクト等への法務コンサルティング業務
- 採用企業名
- 東証プライム上場 ヘルスケア企業
- 職種
-
法務・知財 - 法務
法務・知財 - 弁護士
金融 - M&A
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
・事業部門、管理部門やグループ会社に対する法務コンサルティング支援(契約書の起案・レビューや一般的な企業法務案件に関するコンサルティング)
・M&Aなどの企業提携案件、ライセンス導出・導入案件、その他クロスボーダー取引契約に関するプロジェクトへの参画(契約交渉を含む)
・訴訟等をはじめとする法務トラブルなどのリスク対応
他の日本企業と比べ、比較的残業時間は短い傾向にあり、夜間や休日のメールも原則として行わないようにしております。また在宅・出社のルールも部内では設けておらず、休日の取得やフレックス勤務時間の柔軟性も含めて、自由な雰囲気の職場です。■休日:完全週休二日制
- 求める経験
-
・欧米またはオーストラリア弁護士資格
・英語力ネイティブ
・In-house弁護士として企業における法務実務経験(8年以上)または法律事務所における企業法務に関する弁護士実務経験
・M&A、事業・株式譲渡、合弁会社設立、導出入ライセンス契約などの企業提携案件の経験
・ライフサイエンス事業における法務実務■職種未経験者:不可
- 年収
- 1000万円 - 2500万円
- 語学力
-
英語力:上級以上
新規事業開発人財(デマンド交通運行の新規事業検討)
- 採用企業名
- エネルギー事業者(プライム市場上場)
- 職種
-
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
事業企画・営業企画 - 営業推進・企画
商品企画・販売促進 - 商品企画・開発(マーケティング)
金融 - M&A
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大阪府
- 仕事内容
-
eモビリティ事業の新しいサービス開発、システム開発に従事いただきます。
モビリティが電動化することで、車載電池を通じて、モビリティとエネルギーがつながります。
陸・海・空の様々な種類の電動モビリティが大量に導入された場合、地域のなかでモビリティの運行とエネルギーの供給を
最適に制御していく必要があり、当社の強みであるエネルギーマネジメントの技術・ノウハウを活用できると考えています。
同社グループは、次世代モビリティ、エネルギーマネジメントシステム、EV充電インフラ、無線給電システムなどに関する
新サービス開発、先進技術開発、営業・お客さまニーズ把握を一元的に進め、スマートモビリティ社会の実現を目指しています。
(魅力)
・事業会社として絵に描いた餅に終わらず、構想をカタチにするところまで従事できます。
- 求める経験
-
※下記はスタッフクラス~管理職候補クラス共通の条件です
(必須)
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・交通事業者(バス、タクシーなど)の企画・計画部門の経験がある方
・デマンド交通の事業企画・開発の経験がある方
・デマンド交通に関するシステムの企画・開発の経験がある方
・モビリティ関連の新規プロジェクト、新規事業の立ち上げ経験がある方
(歓迎)
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・モビリティ事業全般の経験・知見
(運行管理システム、バス・タクシー・デマンド交通の法規制・許認可・事業計画・運行等)
・イントレプレナー、アントレプレナー経験
・EV(電気自動車)に関する企画・設計・施工・運用等の実務経験
・ベンチャー出資やM&A等の経験がある方■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:不問(歓迎)ビジネスレベルの英語力があれば、さらに望ましいです
海外プロジェクトマネジメント
- 採用企業名
- 大手インフラ会社
- 職種
-
経理・財務 - 管理部門責任者・ファイナンシャルコントローラー
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
営業 - 海外営業
金融 - ストラクチャードファイナンス
金融 - リスク管理
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大阪府
- 仕事内容
-
国際事業本部にて海外(欧州・アジア・北米等)における電力開発・エネルギー関連の新技術等の投資案件に関して、情報収集~投資に至るまでのプロジェクトマネジメントや、投資済み案件のバリューアップ・資産売却といったアセットマネジメント等、海外事業を幅広く担当いただきます。将来的には海外駐在をしていただく可能性がございます。
※ジョブローテーションに合わせてその他同社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
海外関連の投融資業務を担当した経験をお持ちの方
もしくは、国内のエネルギー関連業務(電源開発や電力需給等)を担当した経験をお持ちの方
【歓迎】
欧州・アジア・北米等における海外勤務・駐在経験、MBA取得、海外ロースクールでの修学経験をお持ちの方
関西を中心に働きたいとお考えのUターンも歓迎いたします。■職種未経験者:可
- 年収
- 500万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:不問【必須】ビジネスレベルの英語力(TOEIC目安:860点程度)
海外プロジェクトマネジメント(管理職)
- 採用企業名
- 大手インフラ会社
- 職種
-
経理・財務 - 管理部門責任者・ファイナンシャルコントローラー
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
営業 - 海外営業
金融 - ストラクチャードファイナンス
金融 - リスク管理
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大阪府
- 仕事内容
-
国際事業本部にて海外(欧州・アジア・北米等)における電力開発・エネルギー関連の新技術等の投資案件に関して、情報収集~投資に至るまでのプロジェクトマネジメントや、投資済み案件のバリューアップ・資産売却といったアセットマネジメント等、海外事業を幅広く担当いただきます。将来的には海外駐在をしていただく可能性がございます。
■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
・5年以上の商社(営業除く)、金融・プラントエンジ会社等における海外ビジネス経験(プロマネ・投融資・リスク管理・事業会社運営等)をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力■職種未経験者:可
- 年収
- 1000万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:不問【必須】ビジネスレベルの英語力
海外での環境価値(再エネ証書・カーボンクレジット等)の調達・販売業務及び事業開発
- 採用企業名
- 大手インフラ企業
- 職種
-
経理・財務 - 管理部門責任者・ファイナンシャルコントローラー
経理・財務 - 管理会計
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
事業企画・営業企画 - 経営企画
事業企画・営業企画 - 営業推進・企画
営業 - 法人営業(その他)
営業 - 海外営業
コンサルティング - 会計コンサルタント
コンサルティング - 財務コンサルタント
コンサルティング - 戦略コンサルタント
コンサルティング - アドバイザリー
金融 - ストラクチャードファイナンス
金融 - 金融ミドルバックオフィス
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大阪府
- 仕事内容
-
海外における環境価値の調達・販売に関する一連の業務に加えて、ビジネス拡大にむけた検討等にも携わっていただきます。
◆取引対象国:インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナム、中国。事業状況により増加の可能性あり。
◆環境価値の種類:海外再エネ証書(I-REC)。事業状況により、種類拡大の可能性あり。
◆従事可能な主な業務
・対象国の地元再エネ事業者や環境価値のトレーダー・ブローカーとの接点開拓(当社の環境価値ビジネスの紹介やスキーム提案・協議)
・各事業者との取引契約業務(契約書内容協議、リーガル部門との連携、りん議・契約締結処理)
・各事業者との取引手続き業務(発注~検収、支払い等会計処理、在庫管理)
・その他
事業拡大に向けたスキーム検討(海外税務・法務の調査含む)
各種マニュアル等の整備
◆習得が見込めるスキル
・国内外の環境関連の知識の習得、脱炭素に関する世界の動向について知ることができる。
・海外事業者との関係構築や協議を通じた語学・コミュニケーションスキルの向上。
・契約における基本的なリーガル知識を含めた契約業務スキルの習得。
・事業拡大検討を通じたビジネス創出経験。■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
・海外事業経験(商材の調達や販売、折衝、在庫・納期管理等の経験があればなお良い)
【歓迎】
・海外事業の経理業務
・海外事業の企画
・脱炭素関連(特に国内外再エネ証書、カーボンクレジット等)の知見保有、コンサル経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1100万円
- 語学力
-
英語力:不問海外の方とのメールのやり取りや、英語文書のリーディング・ライティング、英語でのコミュニケーションに大きな支障や抵抗の無い方。
(一応の目安:TOEIC600点以上)
【事業開発人財】蓄電池を活用した新たなビジネスモデルの創出
- 採用企業名
- 大手インフラ企業
- 職種
-
経理・財務 - 管理部門責任者・ファイナンシャルコントローラー
経理・財務 - 管理会計
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
事業企画・営業企画 - 経営企画
事業企画・営業企画 - 営業推進・企画
営業 - 法人営業(その他)
営業 - 海外営業
コンサルティング - 会計コンサルタント
コンサルティング - 財務コンサルタント
コンサルティング - 戦略コンサルタント
コンサルティング - アドバイザリー
金融 - ストラクチャードファイナンス
金融 - 金融ミドルバックオフィス
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大阪府
- 仕事内容
-
・再エネの拡大により、新たな調整電源として注目されている『大規模系統用蓄電所』の開発・出資
・出資に係る事業性評価
・ストラクチャー構築・運営
・国の補助金、オークション等の活用
・資金調達・管理など
・EVも含めた蓄電池を活用した『新たなビジネスモデル』の創出■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
・各種事業における事業計画の策定、事業性評価
・事業体制の構築ならびに運営
【歓迎】
・FIT電源の事業計画、設備構築など、電力事業での実務経験。
・太陽光発電所等電源の事業開発に係る実務経験。
・各種事業における事業者間での契約実務。■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1100万円
- 語学力
-
英語力:不問
再生可能エネルギー全体事業戦略立案業務
- 採用企業名
- 大手インフラ企業
- 職種
-
経理・財務 - 管理部門責任者・ファイナンシャルコントローラー
経理・財務 - 管理会計
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
事業企画・営業企画 - 経営企画
事業企画・営業企画 - 営業推進・企画
営業 - 法人営業(その他)
営業 - 海外営業
コンサルティング - 会計コンサルタント
コンサルティング - 財務コンサルタント
コンサルティング - 戦略コンサルタント
コンサルティング - アドバイザリー
金融 - ストラクチャードファイナンス
金融 - 金融ミドルバックオフィス
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大阪府
- 仕事内容
-
再生可能エネルギー事業の推進にあたり、全体の戦略立案業務をご担当いただきます。
・国内の再エネ事業推進に向けた事業戦略の立案、事業計画の策定
【業務内容】
・事業戦略立案、作成
・政策動向調査■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
【必須】
・事業会社、コンサルティングファーム等における経営戦略、事業戦略策定経験
【歓迎】
・再エネ発電開発業務の経験
・再エネ関連の制度、法規制等に関する幅広い知識
・エネルギー業界での業務経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:不問
エネルギー事業戦略、M&A戦略の企画・立案(管理職候補~管理職クラス採用案件)
- 採用企業名
- 大手エネルギー事業(東証一部上場企業)
- 職種
-
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
事業企画・営業企画 - 経営企画
金融 - M&A
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大阪府
- 仕事内容
-
10~20年先を見据えた事業発展に向け、エネルギー事業環境を踏まえた事業構造改革・M&A戦略の企画・立案を担当して頂きます。
募集背景や業務内容は、別途担当コンサルタントからお話致しますので、ご希望の際はご遠慮なく担当までご連絡くださいませ。
※配属予定部署:エネルギー・環境企画室(エネルギー分野における経営企画的な部署)
※ジョブローテーションに合わせてその他同社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり
- 求める経験
-
【管理職候補、管理職クラス共通】
(必須)
以下何れかに該当する方
・投資銀行や証券アナリスト、戦略コンサルタント、シンクタンク等で事業採算評価や企業価値の査定等の業務経験をされ、財務デューデリジェンススキルをお持ちの方
(歓迎)
・エネルギー事業(電力・ガス・石油等)関係の知見や企画業務のマネジメント経験
・税務・法務デューデリジェンスに関する知識
【管理職クラス】
(必須)
・メンバーマネジメント経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 800万円 - 1300万円
- 語学力
-
英語力:不問
【再生可能エネルギー分野】事業開発/調達・建設契約/環境アセス/プロジェクトファイナンス
- 採用企業名
- 総合エネルギー事業(東証一部上場企業)
- 職種
-
経理・財務 - 管理部門責任者・ファイナンシャルコントローラー
経理・財務 - 管理会計
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
事業企画・営業企画 - 経営企画
事業企画・営業企画 - 営業推進・企画
営業 - 法人営業(その他)
営業 - 海外営業
コンサルティング - 会計コンサルタント
コンサルティング - 財務コンサルタント
コンサルティング - 戦略コンサルタント
コンサルティング - アドバイザリー
金融 - ストラクチャードファイナンス
金融 - 金融ミドルバックオフィス
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大阪府
- 仕事内容
-
再生可能エネルギー事業の推進にあたり、新規案件取得に関わる諸業務(投資案件開拓、上流技術評価、 設備等の設計・建設・運転の技術評価、プロジェクト経済性評価、取得条件・契約書交渉等)や、取得済案件の資産管理に関わる業務をお任せします。
ご経験に応じて以下業務のいずれかに従事していただきます。
①事業開発
洋上風力、陸上風力開発のプロジェクトマネージャー、プロジェクトマネージャー補佐としてプロジェクトを統括。
【具体的には】
・新規案件(候補地)の発掘
・事業性評価
・事業パートナーの選定・協議、各種契約の締結
・プロジェクトファインナンスの組成
・プロジェクトの全体工程の策定と管理
・関係省庁、自治体等との協議、調整 など
②調達/建設・O&M契約業務
・建設・機器の調達に係る契約(事業者選定、見積照会、契約交渉、契約書作成、発注、契約管理業務)
・建設・O&M契約(事業者選定、見積照会、契約交渉、契約書作成、発注、契約管理業務)
・コスト積算検討及び調達・契約先評価・選定のための調査、新規調達先の開拓
③環境アセスメント
再エネ発電所の開発における環境アセスメント業務に従事いただきます。
【業務内容】
・環境調査計画の策定、工程管理、調査結果の分析
・環境影響の予測評価、環境保全措置(対策)の検討
・環境アセスメント手続(書類公表、住民説明会、各種審査対応)
④プロジェクトファイナンス
事業投資、M&A等にかかるプロジェクトファイナンス組成業務全般に従事していただきます。
【業務内容】
・再エネ発電事業におけるプロジェクトファイナンスの組成
・金融機関との折衝、キャッシュフローモデルの作成
・財務リスクの評価、検討、保険の組成
・運転中の再エネ発電事業のモニタリング■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
【【必須】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・再生可能エネルギー分野における事業組成経験
・商社やメーカー等の事業会社でのM&Aによる企業買収もしくは売却の実務経験者
・金融機関、事業会社、コンサルティング会社でのプロジェクトファイナンス経験
・大手銀行の法人営業、金融機関(保険会社含む)の審査部、不動産投資会社でのファイナンス、アセット管理経験、シンジケートローンのリファイナンス経験
・環境関連の業務経験
環境コンサルタント・シンクタンク、 建設コンサルタント環境部門、企業の環境リスクマネジメント担当、 中央省庁/地方自治体の環境関連部局、研究機関、大学の専攻経験等
・新規・事業プロジェクトの立ち上げ経験がある方
・大手事業における調達および建設契約マネジメント経験
・エネルギー業界・商社等、グローバルメーカーにお勤めの方■職種未経験者:不可
- 年収
- 600万円 - 1200万円
- 語学力
-
英語力:不問
経営企画 マネージャー【グロース市場上場:業界No.1ウエディングフォトサービス】
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
経理・財務 - IR
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
事業企画・営業企画 - 経営企画
商品企画・販売促進 - 店舗開発
金融 - M&A
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
同社の経営企画室経営企画課にて経営企画室長の右腕として、フォトウエディングサービスの再成長に向け事業基盤の強化や継続的な成長軌道に乗せる為の経営企画業務に従事いただきます。
■仕事内容
・事業計画(予算)策定、予実管理
・取締役会の重要会議の事務局
※下記に業務に関しては適性やスキルに合わせてお任せできればと考えております。
・IR(決算説明資料作成、適時開示資料作成等)
・事業提携/M&Aの企画■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
■必須要件
・経営企画部門や経営管理部門、事業企画部門での実務経験
(事業計画策定、予実管理、レポート作成等への関与)
・財務諸表を読み取り理解するスキル
・Excel、PowePoint等資料作成に必要なPCスキル
■歓迎要件
・財務/経理部門の経験
・店舗展開型企業の経験
・事業提携/M&Aの企画■職種未経験者:不可
- 年収
- 700万円 - 900万円
- 語学力
-
英語力:不問
リスク管理戦略センター(金融規制・政策調査、マクロ経済エコノミスト)
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
内部統制・監査 - 内部統制・SOX・コンプライアンス
内部統制・監査 - 業務監査
コンサルティング - アドバイザリー
金融 - リスク管理
金融 - クオンツ・アクチュアリー・金融工学・数理分析業務
金融 - 金融ミドルバックオフィス
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
※ご経験に合わせて下記の(1)~(2)のいずれかの業務に従事いただきます。
(1)リスク管理戦略センター(金融規制・政策調査)
■金融機関や事業会社が今後数年で直面する可能性の高い規制・政策に係る情報収集・調査分析
-関連レポートの作成・情報提供・報告会の実施、海外デロイトとの協業、対外発信など含む
-専門的な領域に関しては、トーマツ内の専門家と協業など、幅広い業務経験の可能性がある
-対象規制例:米国/EU/日本/中国等の健全性規制、市場取引規制、個人情報保護規制、サイバー規制、ESG規制などをチーム内で分担して調査
(2)リスク管理戦略センター(マクロ経済エコノミスト) NEW
■マクロ経済分析予測レポート執筆、マクロ経済を活用した顧客ビジネス支援
-経済レポート執筆:担当地域(日本、米国、欧州、新興国など)の月次経済分析レポート執筆とクライアント宛プレゼンテーション
-マクロ経済学(または国際政治学など)を活用した顧客ビジネス支援:経営計画策定支援、地政学リスクの分析・影響予想、地域経済分析など
-ストレスシナリオ策定:経済モデルを活用したマクロストレステストシナリオ(実体経済・金融指標)策定、ストレステスト実施支援
-対外経済分析レポート等の執筆■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
※下記スタッフ~シニアスタッフ向けの条件です
(1)リスク管理戦略センター(金融規制・政策調査)
<実務経験>
■以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること
・金融機関における規制調査や規制対応経験
・官庁、中央銀行等における金融規制策定担当
・シンクタンクやコンサル会社における金融規制関連業務経験(規制調査、規制関連コンサルタントなど)
<求めるスキル、人材像>
■基本スキル
・英語コミュニケーション力
・金融規制に関する一般的な知識
■あると望ましい要件
・リスク管理業務経験
・金融庁・日銀での勤務経験
・海外勤務経験
(2)リスク管理戦略センター(マクロ経済エコノミスト)
<実務経験>
■以下のご経験をお持ちであること
・マクロ経済エコノミスト業務(金融機関、事業会社の調査部署、シンクタンク、官公庁など)
・新興国(アジア、アフリカ、中東、中南米など)の経済調査経験歓迎
・マクロ経済エコノミスト経験に代えて、国際政治・地政学関連リサーチの経験者も歓迎
<求めるスキル、人材像>
■基本スキル
・マクロ経済学の知識(修士または博士の学位をお持ちであればなお良し)
・英語コミュニケーション力
・プレゼンテーション能力
■あると望ましい要件
・統計ソフトスキル(R、Eviews、Stataなど)
・海外勤務経験■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1400万円
- 語学力
-
英語力:不問
レジリエンス(非財務リスク管理・規制対応等、統合リスク管理、ミドル・バックオフィス業務設計)
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
内部統制・監査 - 内部統制・SOX・コンプライアンス
内部統制・監査 - 業務監査
コンサルティング - アドバイザリー
金融 - リスク管理
金融 - クオンツ・アクチュアリー・金融工学・数理分析業務
金融 - 金融ミドルバックオフィス
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
※ご経験に合わせて下記の(1)~(3)のいずれかの業務に従事いただきます。
(1)レジリエンス(非財務リスク管理・規制対応等)
金融機関が直面する非財務面のリスクの管理や、関連する規制対応等のノウハウを一元的に収集し、それらを各金融機関に提供するとともに、各金融機関に最適なあり方(組織構成、管理の方法など)を考察・検討し実装の支援を行います。
クライアント企業は、大手の銀行・証券会社・保険会社のほか、地方銀行、資産運用会社、リース会社等を含み、幅広くカバーしています。
昨今では、金融機関においても様々な業務への参入、多様化が進み、非財務面のリスクと言っても様々なものがあり、バーゼル規制やオペレーショナル・レジリエンス、マネーロンダリング規制のように様々な規制に対応する必要があります。これらの対応には極めて高い専門性が求められ、各金融機関内での数年の業務経験では不十分なほどに対応領域が広くなっています。
我々は、業界横断的にこれらのノウハウを蓄積し、継続的に金融機関に向けて支援を行うと共に、チームとして継続的に業務を行うことで、各人の専門性の向上を促します。
さらには、金融サービスに参入する他業種のクライアント企業に上記知識やサービスを提供することにより、今後の金融サービス業に対し、リスク管理の面から貢献することを目指しています。
仕事のやりがいとして、知識を増やし専門性を高められることが挙げられます。また、様々な金融機関を第三者の立場から俯瞰的に眺めることで、金融機関を取り巻く環境や実態を把握することができ、領域によっては内部の職員より深く多面的な知見を得ることができます。
その結果、多面的な知見から、金融機関に対する経営目線でのアドバイスが可能となり、金融業界の発展にリスク管理の側面から貢献できることも、大きなやりがいと言えます。
具体的な働き方としては、常時1~数個のプロジェクトにアサインされ、そのプロジェクト内で適宜役割・タスクを実行します。
【プロジェクト(例)】
■バーゼル規制に対する対応計画策定・対応支援(オペレーショナルリスク等)
■非財務リスク(市場リスク・信用リスク以外のリスク)管理手法、経営報告の支援
■全社的リスクの経営報告フレークワーク策定・高度化支援
典型的なタスクとしては以下が挙げられます。
■プロジェクト管理全般、クライアントディスカッション、ミーティング資料作成等
(2)レジリエンス(統合リスク管理)
銀行・証券、リース、資産運用会社等に対して、統合リスク管理に係るアドバイザリー業務をご担当いただきます。
近年、金融機関を取り巻く事業環境の変化に伴い、金融機関のリスク管理の領域は拡大傾向にあります。信用リスク、市場リスク、流動性リスクなどのフィナンシャルリスク(財務リスク)はもとより、オペレーショナルリスク、モデルリスク、コンダクトリスク、自然災害や感染症、地政学リスク等に対する危機管理態勢などのノン・フィナンシャルリスク(非財務リスク)も注目されています。リスク管理の領域拡大に伴い、全体を俯瞰し、リスク管理の司令塔となる統合リスク管理のカバレッジも広がっていることを受け、クライアントからのご依頼も多種多様となっています(下記のプロジェクト(例)をご参照)。
【プロジェクト(例)】
■バーゼル規制等の金融規制対応への助言
■バンキング勘定の金利リスク管理高度化支援
■当初証拠金規制(定量モデル含む)対応への助言
■金利指標改革対応への助言
市場リスク管理を中心とした定量的・数理的なものから、定性的なものまで、サービス提供領域はバラエティに富んでいます。担当いただくプロジェクトは、各人のバックグラウンドや興味関心、キャリア形成等の観点を踏まえ、決定しています。様々なプロジェクトへのアサインが想定されることから、色々なことに興味関心を持つ、知的好奇心に溢れた方にとっては、ご自身の成長に繋がる環境であると考えられます。
(3)レジリエンス(ミドル・バックオフィス業務設計)
金融サービスの提供におけるビジネス変革や規制改革対応の高度化を目指しているクライアント企業に対し、その取組から生じるリスクを整理・分析・予測し、必要な対策をご提案するアドバイザリーサービスを提供します。
クライアント企業は大手金融機関のほか、外資系、新興のネット金融機関、新たに金融サービス参入を目指す非金融の事業会社など多様です。業務設計において検討が必要なリスクも幅広く、戦略リスク、規制対応リスク、サイバーリスクなど多岐にわたります。したがって、特定の専門知識を伝えるのではなく、「この取組を進めたらどこの誰にいつ何が起きるのか?」を徹底的に考え、想像し、議論する「思考力」を提供すること、クライアントにとって信頼できる相談相手になることが本職務の提供価値です。
金融サービスの提供におけるビジネス変革や規制改革対応の高度化を目指しているクライアント企業に対し、その取組から生じるリスクを整理・分析・予測し、必要な対策をご提案するアドバイザリーサービスを提供します。
クライアント企業は大手金融機関のほか、外資系、新興のネット金融機関、新たに金融サービス参入を目指す非金融の事業会社など多様です。業務設計において検討が必要なリスクも幅広く、戦略リスク、規制対応リスク、サイバーリスクなど多岐にわたります。したがって、特定の専門知識を伝えるのではなく、「この取組を進めたらどこの誰にいつ何が起きるのか?」を徹底的に考え、想像し、議論する「思考力」を提供すること、クライアントにとって信頼できる相談相手になることが本職務の提供価値です。
近年は国内外の規制対応の案件やデジタル技術を活用したビジネス変革(デジタルトランスフォーメーション)が増えているものの、本職務の対象領域はそれに限定されるものではありません。社内外のリソースを活用したBPOなど新たな金融スキームの検討など、金融サービスの新たな可能性を考える案件全般がスコープになります。
具体的な働き方としては、常時1~数個のプロジェクトにアサインされ、そのプロジェクト内で適宜役割・タスクを実行します。典型的なタスクとしては以下が挙げられます。
■クライアント企業の主にミドルオフィス・バックオフィスにおける金融実務に関する分析とリスク・改善点・デジタル技術適用可能性等の洗い出し
■ビジネスモデルや事業スキームの整理・考案や、その実現に向けた検討支援(例:BPOサービスの提供)
■デジタル技術の導入計画や、デジタルを活用した新規金融商品・サービス開発計画の立案支援(例:伝統的なエクセル管理業務からデジタル化へ)
■国内外の金融機関向けBPOサービスの内容や導入事例、国内外の関連規制、市場環境、競合企業動向等に関するリサーチ
■社内の研究開発部門や外部の関係機関、テクノロジーベンダー、研究者等との連携
■プロジェクトマネジメント全般、クライアントディスカッション、ミーティング資料作成、イベント運営等
■働き方:クライアント企業からの要請がない限り、基本的にはリモート・オフィス勤務どちらも自由に選択できます。クライアント企業の要請がある場合でも同意があればリモート勤務も可能です)。
■研修制度/スキルアップ:単にコンサルの技術を学ぶだけでなく、世界の金融実務の最新動向を取得する機会を設けています。
■組織構成(チームの魅力):ワークライフバランスと多様性を重視する組織運営を行っています。よって仕事だけでなく家族あるいはプライベートを確立されている方に向いている職場環境と言えます。
■キャリアパス:コンサルティング業界におけるキャリアパスは多様性にあふれています。各個人の未来志向を元に、チームそしてトーマツでキャリア形成をサポートしていきます。■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日, 年末年始
- 求める経験
-
※下記スタッフ~シニアスタッフ向けの条件です
(1)レジリエンス(非財務リスク管理・規制対応等)
【必須(MUST)】
※以下①~③のいずれかに該当する方。
①銀行、信用金庫、証券会社、保険会社、投資運用業者、ノンバンク等で金融サービス提供やリスク管理に従事した経験を有する方
②コンサルティング会社等で金融ビジネスに係る経験を有する方
③事業会社で、金融関連の業務に従事していた方
【歓迎(WANT)】
・英会話力
・大規模企業における部門調整力
【求められるスキル】
①論理的思考力
規制や他社事例などをベースに、クライアントへの適用・実装を論理的、実務的、合理的、効率的に行う力が求められます。そのためには、論理的思考力と、実戦で身に着ける適用の柔軟性を持つことが必要になります。ただ覚えるだけではない柔軟な発想を期待します。
②コミュニケーション力
クライアントに対しても同僚に対しても、オープンに議論して話を前に進めることができる方を歓迎します。非財務リスクの特徴として、金融機関内の利害関係者が多岐に渡ること、唯一正しい答えはなく、より良い最適解を模索していくことが重要になること挙げられます。そのため、多くの関係者の合意形成を促し、接することが心地よい環境づくりを進められることを期待します。
③バランス感覚
非財務リスク管理では、多くの利害関係者の立場・主張に加え、リスク管理の効果と対応負荷など、多面的な要素を総合的に勘案する必要があります。こうした要素を偏ることなく俯瞰的に把握し、斟酌できるできるバランス感覚が重要です。また、合意形成の過程などにおいても、主義主張の異なる相手への尊重と自らの主張を通す必要性といった、一見相反する物事をうまく処理できるバランス感覚を期待しています。
④英語を読む力
金融業界は、世界的な規制や慣習のもとに業務が行われています。そのため、英語の文章を抵抗なく読み解く力が求められます。
(2)レジリエンス(統合リスク管理)
【必須(MUST)】
※以下①~③のいずれかに該当する方。
①金融機関において、経営企画、コンプラインス、リスク管理、内部監査、金融市場(フロント・バック)に従事した経験を有する方
②コンサルティング会社等で金融機関向けアドバイザリー業務の経験を有する方
③事業会社で、経営企画、財務・リスク、コンプライアンス関連の業務に従事した経験を有する方
【歓迎(WANT)】
・ビジネスレベルの英語力
・数理バックグラウンド
(3)レジリエンス(ミドル・バックオフィス業務設計)
【必須要件】
以下①と②のいずれかに該当する方。
①銀行や証券会社、保険会社、投資運用業者、投資助言・代理業者、資金移動業者、ノンバンク、フィンテック等のミドルオフィスやバックオフィスで事務企画・業務設計に従事した経験を有する方。
②コンサルティング会社やベンダー等で金融ビジネス変革に係る戦略策定・BPOサービス推進・DX推進等に係る支援経験を有する方
【求められるスキル】
①論理的思考力:適切なソースから根拠を集め、妥当なフレームワークを適用し、重複や漏れが無いよう整理し順番に検討するという基本動作を、数か月~1年超のプロジェクトで毎日粘り強く実行できる「思考体力」のある方。ゆっくりでも、クライアントに伴走して考え続けられる方を歓迎します。
②発想力:新しいビジネススキームやクライアントが変革すべき点などについて、柔軟な発想でアイデアが出せる方。直感的なひらめきの力だけでなく、過去案件で蓄積したビジネスモデルやデジタル技術などの知見を適切に引っ張り出して適用する「引き出し力」を持つ方も歓迎します。
③コミュニケーション力:クライアントに対しても同僚に対しても、オープンかつ誠実なコミュニケーションが取れる方。会議で丁々発止の弁舌を振るうことよりも、遅れや失敗を隠さずタイムリーに報告する、短く簡潔に要点を伝えるといった姿勢を歓迎します。
【あると望ましいスキル】
・国内外のクライアントやデロイトグループとの連携があるため、英語によるコミュニケーション力があるとより関与するプロジェクトとの機会が広がります。TOEICの点数は参考にはしますが、これまでの英語による実際の業務経験を期待します。■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1400万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
WEBではお伝えできない情報を、
戦略的な観点からお伝えします
JACでは、気になる企業の 同業他社との比較により、その企業や求人の採用傾向など 特長をより明確に知ることができます。
求人の観点 | A社 | B社 | CD社・・ |
---|---|---|---|
採用される方の属性 | XXXX | XXXX | |
採用される/されない方の違い | XXXX | XXXX | |
実年収の高低 | XXXX | XXXX | |
企業の戦略・成長性 | XXXX | XXXX |
JACでは、約1,000名ものコンサルタントが直接企業とコンタクトをとり、 求人のスペックだけではなく、社風や部・課・チームの雰囲気など気になる情報もお伝えしております。
求人の観点 | A社 | B社 | CD社・・ |
---|---|---|---|
年収傾向 | XXXX | XXXX | |
社内・部内の雰囲気 | XXXX | XXXX | |
上司の傾向 | XXXX | XXXX | |
本社・支社の関係性 | XXXX | XXXX |
JACは複数のコンサルタントが
あなたをスカウト
複数のコンサルタントがサポートするJACのコンサルティング

各職種のプロが多角的に
求人を紹介するので、
幅広い選択肢からお選び頂けます。
特定のコンサルタントが担当する一般的な外資系エージェント

一人のヘッドハンターが選んだ
求人だけなので
偏りや漏れが出ることがあります。
あなたのスキルを活かせる求人&あなたと近しいスキルの方の
「転職成功の傾向」
