Q. 事業会社の社内SEとして働きたいのですが、アピールすべきポイントを教えてください。
現在、システムインテグレーター(SIer)でシステムエンジニアとして働いているのですが、35歳を目の前に転職を考えています。自分の今後のキャリアとして、色々と仕事の内容を見てきた結果、社内SEを考えています。それなりに経験を積んできましたので、自分の強みは理解しているつもりですが、それをそのままアピールして良いものかどうか分かりません。SIerのシステムエンジニア職から社内SE職へ転職をする場合、どういった点をアピールしたらいいのでしょうか?
A. 携わった開発案件、業界、要件、役割をアピールしてください。
社内SEの求人は、ITベンダーのSEの求人と比較するとその数は6分の1程度です。当然、一求人に応募者が集中してしまうので、転職を成功させることが難しい職種です。携わった開発案件、業界、要件、役割の中に、他の候補者との差別化できる部分を見つけ、しっかりと準備をしておく必要があります。
まずは、自身のキャリアの棚卸しをしてみてください。所属した企業・組織の規模、業種などの大枠から、担当した領域(企画、開発、運用など)やマネジメント経験の有無など、そして精神面で成長した点があればそれを書き出して下さい。定量的な数字や名詞など、できるだけ詳しく書き出すことがポイントです。キャリアの棚卸しをしている中で、差別化できるポイントがきっとあるはずです。そこを職務経歴書・面接などでアピールしてください。
“キャリアの棚卸しの仕方が分からない”、“難しくてできない”という方は、無料転職サポートにご登録のうえ、キャリアコンサルタントにご相談ください。
IIT業界SE職に特化したJACの企業専任コンサルタントは、採用企業の選考担当者が求めるスキルや人物像を常に把握しています。
内定獲得をより確実なものにするために、レジュメ、面接対策の書き方を市場価値、企業傾向を踏まえたアドバイスをしています。ぜひご相談ください。
他の転職Q&A
- SaaS営業職の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 社内SEの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 【転職Q&A】「新しい領域に挑戦したい。未経験分野への転職は可能?」
- 外資系IT企業営業職の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 【転職Q&A】「社内SEへ転職するのは難しい? アピールすべきポイントは?」
- 【転職Q&A】「上流工程を担当している会社へ転職することは可能?」
- デジタルマーケティングの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- デジタルアカウントプランナーの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- データサイエンティストの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- インフラエンジニアの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- Webマーケティング職の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- Webエンジニアの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 【転職Q&A】「IT業界から他業界への転職は可能?」
- ITプロジェクトマネージャーの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- ITコンサルタントの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
IT業界の求人情報
- 職種で求人検索
- 業種で求人検索
- こだわり条件で求人検索
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。