市場動向
東京五輪関連施設やインフラの整備の終了後の建設需要の不安定さより 各社が建設以外に収益源を求め、ゼネコンも開発事業への大規模な投資を計画を行っています。
大手ゼネコンでは、中長期経営計画で、不動産開発事業への大型投資や 新たにREITの創設を計画するなど、建設事業以外で国内外で複数のプロジェクトが進行中。
採用動向
このような状況を受けて、各社では不動産開発経験のある中途採用を強化する傾向があります。
高い建築技術力を活かし不動産ビジネスを展開していますが 今後、事業企画・プロジェクト推進業務の採用ニーズも高まる予想。
また海外では新興国で手掛けるのはODA(政府開発援助)案件が中心ですが 不動産開発では、国内外のプロジェクトの可能性も視野にグローバル人材の登用に積極的です。
アドバイスなど
建設業界での不動産職種では、再開発・複合開発の実務経験者が少ない事や、新規参入事業である事などからプロフェッショナルな採用へ積極的であると共に、業務未経験であってもポテンシャルで採用に至るケースもあり人材ニーズが豊富なマーケットと言えます。
顕在化していない求人も多くございますので、ご相談ください。
(2019/11/07)
関連コンテンツ
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
お申込みフォームからご登録ください。ご登録完了と、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
専門領域に特化したコンサルタントが、あなたに最適なキャリアプランをご提案。
-
Step 3応募・面接
応募したい企業へ推薦します。レジュメ添削や面接対策、スケジュール調整などをサポートします。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日調整、円満退社に向けたアドバイスも行います。
-
Step 5アフターフォロー
人生を通じて、あなたのキャリアのコンサルタントとして、入社後もサポートします。