Tさん
(30代後半)



製薬業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。
自社には新しい経験を積める環境がない。外に出て可能性を探りたい
外資系製薬メーカーでCMC薬事の経験を積んできました。転職を考え始めたのは、キャリアに「行き詰まり」を感じたのがきっかけです。自社の組織体制では、モダリティを変えられる機会はなく、新しい経験を積むことが難しかったのです。製薬業界には「バイオ医薬品」の波が来ていますが、そのトレンドに乗れないことに焦燥感を抱きました。社内異動によって新たなチャレンジをするチャンスがない以上、社外での可能性を探るしかありません。自分のこれまでのキャリアで、バイオ医薬品を扱うポジションへの転職が可能なのかどうか……まずはそれを確かめたくて、JAC Recruitmentに相談しました。
「今の市況なら可能性がある」――選考対策をしながらチャンスを待つ
コンサルタントの方にこれまでの経歴を伝え、バイオ医薬品領域への転職の可能性について尋ねたところ、答えは「買い手市場の時期だと難しいかもしれないが、現在なら十分可能性がある」とのこと。そして、企業がどのような背景・目的で採用を行っているのか、どんな人材を求めているのかを、具体的に教えていただきました。
けれど、そのタイミングでは私がすぐに応募できる求人はなく、しばらく待ってみることに。すると3カ月後に「Tさんの条件に合う求人が出ました」と連絡をいただき、求人内容を確認すると確かに希望通りだったため、すぐに応募しました。
チャンスを待つ間は、コンサルタントから勧められたとおり、自身の経験を整理して「強み」を明確にすること、今の自分に足りない経験を分析すること、今後伸ばしていきたいスキルを考えることに取り組みました。
それを面接で伝えたところ、評価を得て、無事採用に至りました。
コンサルタントの目線:「領域未経験」をカバーできる強みをアピールすれば、門戸が開かれる
製薬業界では今、職種に関わらず「バイオ医薬品の経験を積みたい」と希望する方が多くいらっしゃいます。
バイオ医薬品関連の求人で求められるのは、やはり同領域の経験者ですが、企業や採用ポジションによっては領域経験がなくても、それをカバーする強みを持っている方であれば受け入れられます。
Tさんの場合、CMC薬事として豊富な経験があり、モダリティが変わってもスキルを生かせること、グローバルプロジェクトの経験があること、そして英語力が評価されました。
このように、自身の強みを認識し、アピール材料として活用することで成功率が高まります。
そして、未経験領域へのチャレンジなど、チャンスが来るまで「待つ」ことになるケースも出てくるため、その間も私たちが常にアップデートしている情報をご提供します。
※事実をもとにしておりますが、プライバシー保護のため、個人が特定されないように内容を一部変更しています。
製薬業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。
製薬業界関連の他転職成功事例
- 希望通りの求人の紹介と徹底的な転職サポートを受けられました。
- 市場変化と自身の強みを把握し、ステップアップに成功
- 医療機器未経験から、大手メーカーへの転職に成功
- 何回不合格になろうとも諦めないことが重要
- 企業の人事担当者をよく知る営業担当からのアドバイス
- メガファーマからスペシャリティファーマへ転職
- コンサルタントの方との面談で紹介された非公開求人
- イギリスから日本への転職 夫婦での転職を実現。
- MRとして専門性を高めるための新しい働き方を見つけることができました。
- 40歳を目前に、新たなチャレンジの可能性を探る
- 【薬事申請 転職】裁量権を求め、スペシャリティファーマの薬事ヘッドへ
- 【品質保証 転職】製品・業務内容・社風・年収、希望が全て実現
- 【品質保証 転職】日系から外資系スペシャリティファーマへ
- 【医療機器マーケティング 転職】日系から外資系への転職で年収250万円アップを実現
- 【創薬 転職】日本帰国、第一に相談したのがJACだった
- 【創薬 転職】希望するセカンドキャリアを実現
- 【前臨床 転職】自身のプライオリティを整理し、目標とするキャリアを実現。
- 【CMC研究/薬事 転職】企業との「カジュアル面談」により、転職を決意
- 【CMC研究/薬事 転職】新たなモダリティの経験を積める企業への転職に成功
- 【CRA 転職】CROから製薬会社へ。CRAとして転職に成功
- 【CRA 転職】日系CRO→外資系CROに転職、年収250万円アップ。
- 【GVP・安全性 転職】全ての希望をかなえる転職に成功
- 経験を生かせるポジションで年収200万円アップを実現
- 経験を生かしつつ新たな領域に挑戦する転職に成功
- アカデミアからメーカーMSLへの転職で年収250万円アップ
- 面接で何を話すか…、合否を大きく左右するその内容とは…?
- 無料転職サポートに登録していなければ出会えなかった求人
製薬業界の職務経歴書の書き方
サンプルダウンロード付き
一覧へ製薬業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。
医療業界(メディカル)の求人情報
- 医療機器の求人検索
- 製薬の求人検索
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。