- ホーム>
- 転職情報&キャリアアップ情報>
- 電気・電子・半導体 転職>
- 電気・電子・半導体業界 商品企画・商品開発
電気・電子・半導体業界 商品企画・商品開発の求人情報
『電気・電子・半導体業界 商品企画・商品開発』の公開求人一覧です。電気・電子・半導体業界 商品企画・商品開発の求人は、『非公開』求人の中にも。JAC Recruitment の求人は、約60%が非公開求人です。常時約1万5000件の求人がありますが、WEBに掲載されるのは40%の求人のみです。面談していただいた方には非公開求人も含めて最適な求人をご紹介します。
1~10 件 / 全 75 件中
IoT事業企画(プロマネ&ソリューション営業)
(求人番号:NJB1076903)
会社名 | 大手電子部品メーカー <業種:電気/電子/半導体 - 電気・電機> |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円 - 850万円 |
仕事内容 |
■IoT分野における事業企画業務。オープンイノベーションを推進しており、他社との提携も積極的に進めながら新しい事業の創出に貢献いただきます。 大きく2つの業務がございます。 ①ソリューションセールス 顧客への提案型セールス。IoT分野は顧客のニーズというより、新技術を顧客との共同開発するイメージの為、顧客への提案を行っていただきます。 ②プロジェクトマネージメント 受注した案件や製品の種を元に海外の提携先企業(フランス、アメリカシリコンバレー等)の探索。実証実験、自社開発、契約内容の交渉、顧客への提供等。 ※社内の自社技術のロードマップや市場ニーズと合わせて新規事業化や提携先の開拓に尽力いただきます。 ※海外出張も年数回ございます。 |
航空機向けマルチメディアシステムの開発
(求人番号:NJB1008866)
会社名 | 大手エレクトロニクスメーカー <業種:電気/電子/半導体 - 電気・電機> |
---|---|
勤務地 | 大阪府 |
年収 | 600万円 - 1000万円 |
仕事内容 |
■航空機内モニターやハンドセット、キャビンマネジメントシステム、衛星・地上基地局・航空機内の無線通信、アンテナ等の開発設計を担当して頂きます。 |
次世代OA機器・NWカメラ向けソリューション開発
(求人番号:NJB1073086)
会社名 | ルネサス エレクトロニクス株式会社 <業種:電気/電子/半導体 - 半導体> |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円 - 1000万円 |
仕事内容 |
【業務概要】 ネットワークカメラ、OA機器、複合機は、IoT端末として新たな進化のフェーズに入り、強いセキュリティ技術をベースに、新たな付加価値サービスを提供することが求められております。セットメーカー視点にたった、真のソリューション開発を推進していく上で、機器のセキュリティ技術開発の経験や、ネットワークカメラやOA機器のシステム開発の経験を活かし製品の企画・開発を一緒に行える人材を募集いたします。 【具体的には】 ご経験、ご志向性に応じて下記いずれかのポジションをお任せいたします。 どちらのポジションも、セットメーカーとの折衝から仕様検討・企画・開発などの上流工程をご担当いただく求人です。 【1】 次世代OA機器向けシステムソリューション開発 OA分野向け大規模ASSP/SoC製品における開発に参画 ・ARMベースのCPU-サブシステム開発(ARM V7 or V8アーキテクチャ経験者) ・Linux デバイスドライバ/BSP 開発 ・BootLoader、PowerManagement用F/W開発 ・GPUハードウエア/ソフトウエア開発 ・IP導入/組込み等 【2】 NWカメラおよび、OA機器向けソリューション企画・開発 ネットワークカメラおよび、OA機器(Printer,Scanaer,projector等)向け製品の企画・開発に参画 ・担当分野:OA機器向けのソリューション開発 ・海外販社含めマーケティング部隊と連携し顧客課題の解決、WW展開するソリューションの企画立案とその開発(特に、お客様のサービスビジネス強化とそれを支えるセキュリティ技術に注力) |
CPUコア、バスシステムの開発担当
(求人番号:NJB1073095)
会社名 | ルネサス エレクトロニクス株式会社 <業種:電気/電子/半導体 - 半導体> |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円 - 1000万円 |
仕事内容 |
【業務概要】 車載用マイコンに搭載する機能の開発に携わって頂きます。 車載向け製品に求められるCPUコアの性能は年々高まっています。組込み用途で必須である低コスト、低電力性を満たすのと同時に、処理性能向上、安全性向上を進めていくためには、マルチコア化やロックステップデュアルコア機構等の従来手法だけでなく、新しいアーキテクチャに挑戦して他社に対する優位性を確保していく必要があります。また、車載分野の幅広い製品ラインナップを効率よくカバーしていくため、ローエンドからハイエンドまでをカバーできるようなスケーラビリティを持ったCPUコアを開発するためのメンバーを募集します。 【具体的には】 MCUに搭載するCPUコア、バスシステム、周辺デジタルIPの開発 ①CPUコア開発 ②CPUサブシステム開発 ③CPU性能評価 ④周辺デジタルIP |
新規Ethernetソリューションビジネス開発及びマーケティング
(求人番号:NJB1073108)
会社名 | ルネサス エレクトロニクス株式会社 <業種:電気/電子/半導体 - 半導体> |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円 - 1000万円 |
仕事内容 |
【業務概要】 車載向け事業部にて、Ethernet関連事業に関わって頂きます。 ビジネスの構築から、顧客へのソリューション提案、ソリューション内容の開発などに携わって頂きます。 車載業界ではトップクラスの市場シェアを誇る同社にて、業界をリードする立場として幅広くご活躍いただけるフィールドです。 【具体的には】 車載分野(RH850, R-CAR製品等)における車載Ethernetソリューション開発をご担当いただきます。 担当業務は下記の一部または全部 - WWの市場および顧客の動向、標準化の動向を把握・整理しソリューションの提案を行う。 - 当社ソリューションの標準化団体への提案、標準化団体活動の中で、広く使われるソリューション提案を社内に向けて行うこと。対象とする団体は、JasPar, OPEN Alliance, AVnu等。 - ソリューションのビジネス化推進と管理。 |
車載事業戦略マーケティングエキスパート(課長候補)
(求人番号:NJB1073078)
会社名 | ルネサス エレクトロニクス株式会社 <業種:電気/電子/半導体 - 半導体> |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 680万円 - 1100万円 |
仕事内容 |
■ルネサスのAutomotive Business Unit (ABU)の全体戦略に沿った対外的なメッセージの策定 ・マーケティング戦略部(戦略課)がABU TOPマネジメントと合意した全体戦略に沿って広報コンセプトを策定 ・ABUのグローバルなイベント・PRの年間計画を立案、Budgetを管理 ・ABUの全体戦略に基づいたデモコンセプトの立案、および各セグメント事業部との議論推進 ■ABU HPの運営・管理を通して社内・外に向けてメッセージを発信 ・Renesasの社外向けサイトの車載コンテンツの企画、運営 ・ABUの社内イントラネットを企画、運営 ■各イベントの立ち上げ支援・COS (Customer On Site) の支援 ■その他、広報関連部署(Renesas全体)の案件対応 【レポートライン】 車載マーケティング戦略部長 |
【半導体系求人(ADAS用画像処理IC / モーター制御 / 通信用マイコン)】 ■自動車・IoT用など成長産業に関わることの出来る求人です!!
(求人番号:NJB1071799)
会社名 | 東芝デバイス&ストレージ株式会社 <業種:電気/電子/半導体 - 電気・電機> |
---|---|
勤務地 | 神奈川県 |
年収 | 500万円 - 1050万円 |
仕事内容 |
ミックスドシグナルIC事業部では、先進運転支援システム(ADAS)に求められる画像認識用IC(Visconti)やモータ制御を代表とするアナログIC、通信 (Bluetooth・/Wi-Fi) 用ICなど、幅広い製品分野を担当しています。 下記複数ポジションのいずれかをお任せいたします。 【1】 車載アナログIC製品開発技術者 ・車載市場の分析、アナログICの商品企画、計画の立案 ・当社アナログ製品の開発業務 企画開発仕様、設計技術・システム開発経験を生かして、製品開発にチャレンジする意欲のある方をお待ちしています。 【2】 モータドライバorマイコンの製品応用技術者(AE) 産業用、民生用モータドライバorマイコン製品の企画、拡販及び技術サポート業務 【3】 システムLSI(アナログ部)の製品開発エンジニア(スタッフ~プロジェクトリーダー) ・アナログ設計IC開発業務 ・開発の取り纏め 【4】 システムLSI製品パッケージ開発技術者 ・システムLSIの製品パッケージの開発業務 ・パッケージ開発の経験を生かして、難易度の高いシステムLSI製品のパッケージ開発及び量産立上げにチャレンジする意欲のある方をお待ちしています。 【5】 システムLSI前工程のプロセスインテグレーションエンジニア ・アナログLSI、デジタルLSI、アナデジ混載LSIのデバイス/プロセス開発 ・車載、産業用各種アナログパワープロセスの開発を担当する部門です。自動車のEV化や、省エネルギー志向が高まる中で、モーター制御、各種電源等のアナログパワーIC市場は急速に伸張しています。 【6】 組込みソフトウェア技術者 ・製品:車載向け画像認識LSI、もしくは汎用マイコン、通信系組み込み向けマイコン ・ソフトウェアの開発業務とFAE業務 画像認識に特化したCPUであるViscontiや世界最高レベルの低消費電力高効率のBLE/MCUに携わっていただきます。 |
【ディスクリート半導体求人(川崎・石川・兵庫・福岡)】 ■ディスクリート市場にて国内No.1、世界シェアNo.4の優良企業■
(求人番号:NJB1069636)
会社名 | 東芝デバイス&ストレージ株式会社 <業種:電気/電子/半導体 - 電気・電機> |
---|---|
勤務地 | 兵庫県 福岡県 石川県 神奈川県 |
年収 | 600万円 - 1000万円 |
仕事内容 |
メモリの印象が強い同社グループですが、実はディスクリート部品でも国内No.1シェア、世界市場でも五本の指に入る売上をもっています。 理由は高付加価値・高技術製品に注力した開発を行っているため。例えばフォトカプラ(光半導体)では7年連続世界シェアNo.1など、技術難易度の高いトップシェア商品を多数有しています。 ディスクリート部品という電子部品に不可欠なマーケットを相手に、共に戦って頂ける方を広く募集します。 【1】 小信号素子の製品開発エンジニア(@兵庫) 小信号素子(主に数ワットクラスの小電力制御用のMOSFET)に携わって頂きます。 ・デバイス設計・シミュレーション(TCAD) ・試作・性能評価・解析 ・量産立上業務 【2】 パワー素子の製品開発エンジニア(@石川) パワーMOSFET(特に車載向けのパワーMOSFET)の製品開発に携わって頂きます。 ・デバイス設計・シミュレーション(TCAD) ・試作・性能評価・解析 ・量産立上業務 【3】 オプトデバイスの製品開発エンジニア(@福岡) メインで担当頂くフォトカプラーは世界シェアNo.1製品です。光半導体(赤外LED)、受光Siデバイス(集積回路、MOSFET)、パッケージなど様々な技術要素で構成されています。 ・デバイス設計・シミュレーション(TCAD) ・試作・性能評価・解析 ・量産立上業務 【4】 車載素子のアプリケーションエンジニア(@川崎・石川いずれかの勤務) 現在自動車業界にてニーズの高まる下記製品の企画~営業技術業務に携わって頂きます。 特にマーケット・顧客のニーズを汲み取ることが重要になっている業界動向に伴う募集となります。 ・車載市場向けディスクリート半導体製品(MOSFET,IGBT等)の商品企画、応用評価、営業技術業務など 【5】 パワーデバイスのプロセスインテグレーションエンジニア(@石川) 業界最先端デバイスのプロセスエンジニアとしてご活躍頂きます。 ・パワーデバイスのプロセスインテグレーション。評価分析。プロセスシミュレーション(TCAD)に関する業務。 【6】 ディスクリート半導体製品の品質保証・信頼性エンジニア(@兵庫) ・国内・海外複数東芝製造拠点、アウトソースで生産しているディスクリート製品の品質保証業務(社外対応、社内対応) |
HDD事業部ポジション
(求人番号:NJB1069633)
会社名 | 東芝デバイス&ストレージ株式会社 <業種:電気/電子/半導体 - 電気・電機> |
---|---|
勤務地 | 神奈川県 |
年収 | 600万円 - 1000万円 |
仕事内容 |
加速度的に増大し続ける大量のデータ(ビッグデータ)を効率的に保存し活用するためのストレージシステムを構築する上で、HDDは非常に重要な製品であり、高い信頼性と、大容量かつ高性能が要求されています。データセンターや高性能サーバ向けのエンタープライズ製品を始めとして、PC向けのコンシューマ製品や一日24時間週7日の連続運転も可能な高い耐久性を持つ製品、使用する環境温度の範囲を広げた製品、産業用途向け製品など、最新技術を駆使してさまざまな分野に適応するストレージ製品を開発し提供しています。 世界随一のHDDメーカーとして世界No.1製品を輩出し続けてきた同社にて、下記業務のいずれかに携わって頂きます。 ※応募時に希望ポジションをお知らせください。 ※応募資格については、下記「求める経験・能力・スキル・資格 」をご確認ください。 【1】 ハードディスクドライブ製品の商品企画・技術サポート ①ストレージ市場の分析、当社ハードディスクドライブの商品企画、計画の立案 ②当社ハードディスクドライブ製品の技術サポート 【2】 機構設計開発業務 HDD機構部の設計開発業務です。HDDを構成する部品設計から各部品を組み合わせた機構設計を行います。 近年データセンタでは大容量HDDの需要が高まっており大容量化技術としてヘリウムガスを封止する構造設計も新たな業務となっています。 【3】 ハードディスクドライブの機構制御設計エンジニアおよびSoC開発エンジニア クラウドコンピューティングの発達によりビッグデータビジネスが急成長しており各地にデータセンタが作られています。そこに記憶する情報量は年々増加の一途をたどっており、大容量かつ高性能なハードディスク製品が求められています。 ハードディスクの新製品設計において自動制御、電気回路、CPUなどの知識を活用しハードディスク機構の高精度で高速な制御を実現する業務です。 【4】 HDD事業の顧客サポート対応、品質保証 HDD事業における顧客サポート対応。品質データ解析、顧客監査、顧客報告書作成・報告 -HDD事業は全世界に展開しており、大手のPC,サーバー,データセンター顧客と取引しています。HDDの基礎から、品質管理、信頼性技術、評価技術、故障解析技術等の知識を取得していただきながら、キャリア経験を活かす形で、段階を踏んで、顧客サポート業務に従事して貰いたいと考えております。 *数回以上/年の海外出張あり(出張先:米国、欧州、アジア他) 【5】 ハードディスクドライブのファームウエア設計 クラウドコンピューティングの発達によりビッグデータビジネスが急成長しており各地にデータセンタが作られています。そこに記憶する情報量は年々増加の一途をたどっており、大容量かつ高性能なハードディスク製品が求められています。そのハードディスクの新製品設計においてファームウエアを設計開発する業務です。 |
通信事業者との開発窓口・開発推進担当 / Customer Product Management
(求人番号:NJB1018747)
会社名 | ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 <業種:電気/電子/半導体 - 電気・電機> |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 500万円 - 900万円 |
仕事内容 |
■通信事業者とのスマートフォン・タブレットの開発窓口として、関係部署と協力し以下業務を担当 ・商品Rangingの為の商品提案 ・商品仕様調整 ・各種開発イベントハンドリング ・客先承認プロセスハンドリング ・梱包仕様調整 ・製造、出荷、販売後の品質報告 |
1~10 件 / 全 75 件中