Sさん(男性/20代後半)



化学業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。
市場の縮小で将来性に不安。価格競争中心の営業活動から脱したい
大手機器メーカーで営業を務めていましたが、主力とする製品は今後市場の伸びが見込めず、会社の将来性に不安を抱きました。営業活動においても、お客様側では「コスト削減」のニーズが強く、価格競争を強いられる状況。自分としては、付加価値を提案するような営業をしたいと考え、成長性がある業種への転職を決意しました。また、せっかく転職するなら年収も上げたいと考えました。転職に成功した友人からJAC Recruitmentをすすめられ、相談しました。
思いがけない業種で高い評価を受け、年収アップを
JACのコンサルタントの方から多数の求人をご紹介いただきました。化学・素材・半導体・電池・自動車部品など、多様な業種でこれまでの経験を生かせることを知り、驚きました。
勤務地や企業の安定性などを優先条件として、複数社に応募。面接対策にあたってコンサルタントの方からアドバイスを受けたのは、「転職理由」+「志望動機」の伝え方です。転職理由は今の会社への不満や不安だったのですが、それをそのまま伝えるのはNGなのだとか。そこで、どのように表現するかを相談して、「○○がしたい」というポジティブな言い方に転換しました。
また、未経験の業界の場合、相手企業が納得する「志望動機」を語る必要があると助言を受け、コンサルタントの方から得た企業の情報をもとに自分が興味を持ったポイントを整理し、面接で伝えました。
結果、素材メーカーから年収120万円アップのオファーをいただき、満足の転職となりました。
コンサルタントの目線:これまでの経験を生かし、異業種で活躍できる可能性を提案
異業界へのチャレンジでしたが、「コミュニケーション力」「海外営業経験」が評価され、年収アップでの採用となりました。A社から、「社内外の人を巻き込んで推進する力がありそう」「アジアの市場開拓を任せられそう」と期待していただけたのです。
入社を決めたA社に対して、Sさんは当初、あまりピンと来ていなかったようです。より社名に聞きなじみがあり、前職の業界に近い他社に興味を向けていらっしゃいました。
そこで、A社製品の今後の成長性、Sさんのこれまでの経験が生かせるポイントをお伝えしたところ、可能性を感じられ、第1志望となりました。
今、製品の用途や取引先業界が拡大している化学業界では、異業種での営業経験を生かせるポジションが多数あります。これまでのご経験がどんな分野・企業にマッチするのか、コンサルタントからご案内しますので、お気軽にご相談ください。
※事実をもとにしておりますが、プライバシー保護のため、個人が特定されないように内容を一部変更しています。
化学業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。
化学業界の他の転職事例集
- 大手からサステナビリティ事業を主とするベンチャーへ
- サステナビリティ推進担当として先進フェーズの企業へ
- 【化学業界の転職事例】「機器」から「素材」への転職で、年収120万円アップ
- 【化学業界の転職事例】ワークライフバランス改善+年収約200万円アップに成功
- 【化学業界の転職事例】面接でやりたいことを素直に伝え、希望の研究開発職転職を実現
- 【化学業界の転職事例】アカデミアから事業会社への転職で年収300万円アップ
- 【化学業界の転職事例】営業からSCMに転身。将来のキャリアの幅が広がった
- 【化学業界の転職事例】IT業界から自身も予想していなかった化学業界のDX担当へ
- 【製造業界の転職事例】選択の幅を広げたことにより、希望の職種への転職に成功
- 【外資系メーカーの転職事例】海外駐在の経験を生かし、異業界への転職に成功
- 【メーカーの転職事例】電池メーカーから化学メーカー研究開発職への転職
- 【化学業界の転職事例】ライフサイエンス系マーケから半導体の事業企画へ
- 【40代の転職事例】営業統括から新規事業企画への転職に成功
化学業界の職務経歴書/レジュメの書き方。サンプルダウンロード付き
- 化学研究開発職の職務経歴書(レジュメ)の書き方マニュアル
- 調達・購買の職務経歴書(レジュメ)の書き方マニュアル
- 知的財産の職務経歴書(レジュメ)の書き方マニュアル
- 品質管理・品質保証の職務経歴書(レジュメ)の書き方マニュアル
- 分析・評価職の職務経歴書(レジュメ)の書き方マニュアル
- プロセスエンジニア 職務経歴書(レジュメ)の書き方マニュアル
- スマートファクトリー 職務経歴書(レジュメ)の書き方マニュアル
- SCMの職務経歴書の書き方【ダウンロードサンプル付き】
- 環境・労働・安全・衛生(EHS)職務経歴書(レジュメ)の書き方マニュアル
化学業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。