Q. 医療費の削減は医療業界にとってマイナスなことですか?
現在の国の医療費は約35兆円にも上っています。国家予算の約4割を占める数字であるため、医療費の削減を念頭に置いた医療施策が今後も継続されると聞きました。医療業界への転職を目指す者にとっては気になるニュースなのです。実際のところ、政府の施策が及ぼす影響はどれほどのものなのでしょうか?マイナスに作用するのですか?
A. 企業努力は必要になると思いますが、斜陽産業になることはないでしょう。
確かに、国が認める公定価格(薬価、治療対価、医療材料、機器価格)は総じて引き下げられています(※厚生労働省のホームページ内の中央社会保険医療協議会参照)。その分、売り上げは減少するかもしれませんが、ただ、人に対する治療・診断の需要はなくなることはありません。医薬品メーカーや医療機器メーカー、商社など、ある程度の淘汰はあるかもしれませんが、生き残っていく企業は多くあると思います。企業側の視点に立ってみると、新製品・改善製品の開発、上市を続ける事、単価の低くなった製品の総量をアップさせる事、社員への教育研修を手厚くする事、など各社は最大限のアウトプットが出来るよう取り組んでいますので決して斜陽産業であるとは言えません。むしろそのような環境に身を置くことで自己の成長を希望する候補者も年々増えつつあります。
他の転職Q&A
- 【転職Q&A】「医療業界が不況に強く、安定している理由は?」
- 製薬マーケティングの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 薬事申請の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 【転職Q&A】「未経験から医療業界への転職は可能?」
- 品質保証の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 【転職Q&A】「医療費の削減は、医療業界にとってマイナス?」
- 医療機器営業の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 医療機器マーケティング職の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 【転職Q&A】「他業界から医療業界の営業への転職は可能?」
- クリニカルサイエンスの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- MSLの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- MRの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- GVP/安全管理情報の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- CMC研究/薬事の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
医療業界(メディカル)の求人情報
- 医療機器の求人検索
- 製薬の求人検索
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。