Q. 経理職での転職を考えています。面接時のポイントを教えてください。
「実務経験3年以上または日商薄記検定2級以上」という募集要項の求人に応募をしようと考えています。経験上、何となく分かるのですが、この条件で応募する転職希望者のレベルは、私を含め、あまり変わらないように思います。面接時に、どこで他の応募者と差別化を図ればよいのか分かりません。もし、ポイントなどがあれば、教えていただきたいのですが・・・。
A. 応募先企業が求める実力レベルを具体的な業務経験で証明していくのがポイントです。
そのためには、幅広い経理業務の中でどのような経験やスキルが求められているのか、面接の中で丁寧に確認していくことも重要です。その上で、「例えば、外 資系のメーカーで原価計算を経験していたなど、どんな企業のどんな経理業務をどの範囲まで担当していた」ということを、応募先の仕事内容にリンクして説明 できれば、強いアピールとなります。
応募先企業の売上・経常利益などの業績や業界内での位置づけなどを事前にホームページやIR情報などを見て調べておき、改善ポイントまで述べられるようにしておけばベストでしょう。
ただし、企業によって面接で重視するポイントは異なるものです。ジェイ エイ シー リクルートメントは、人事担当者から直接情報を入手して面接の傾向をつかんでいます。企業ごとに面接対策も行いますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
他の転職Q&A
- 【転職Q&A】「転職先の社風が自分に合うか知るには?」
- 【転職Q&A】「総務職の転職で、採用面接時のポイントは?」
- 【転職Q&A】「経理職の転職で、採用面接時のポイントは?」
- 経理職の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 経営企画・事業企画職の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 法務・弁護士の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 採用・教育職の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 【転職Q&A】「外資系企業への転職に最低限必要なスキルは?」
- 外資系アカウンティングの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- 人事職の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
- HRBPの転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?
金融業界求人特集
- 職種
- 業種
- 金融法人営業・事業法人営業・RM
- 金融PB・リテールセールス
- 金融販社(代理店)営業
- トレーダー・ディーラー
- ファンドマネージャー・アナリスト
- 不動産金融
- コーポレートファイナンス
- M&A
- PE・VC
- ストラクチャードファイナンス・プロジェクトファイナンス
- 審査・リスク管理(統合、信用、市場、オペレーショナル)
- クオンツ・アクチュアリー・金融工学・数理分析業務
- コンサルティング・アドバイザリー業務
- マーケティング・商品開発・企画
- コールセンター・カスタマーサポート
- 銀行・証券ミドルバック
- 運用ミドルバック
- 保険ミドルバック
- 債権回収業務
- 金融システム
- コンプライアンス・支店総務
- 監査・内部統制
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。