書類選考の通過率がアップする
職務経歴書の書き方は、
コンサルタントが知っています。
経験者の方は、どのような製品群を扱っていたのか、どういった顧客を担当していたのかを明記してください。
また、業務内容についても下記例を参考にしていただき、詳細に明記してください。
例)・学会、学術研究のサポート
・全国各地の営業マンと同行(営業技術)
未経験の方は、現在までの業務経験の詳細のほか、工夫されたポイントやその成果なども自己PRとして明記してください。
また、資格をお持ちの場合は、そちらも明記してください。
メディカル(医療)業界に特化したJACの企業専任コンサルタントは、採用企業の選考担当者が求めるスキルや人物像を常に把握しています。
内定獲得をより確実なものにするために、レジュメの書き方をアドバイスしています。ぜひご相談ください。
アプリケーションエンジニア(医療機器)の職務経歴書の書き方
職務経歴書
20xx年xx月xx日現在
氏名:○○ ○○
■ 職務概要
主にX線撮影システム及びDICOMビューワーシステムを担当し、ドクター、技師へのトレーニング、勉強会、学会支援等を担当していました。また技術担当として、社内への勉強会、技術営業支援にも携わっております。入社後、×年間は○○全域を×人で担当し、××年からは○○を拠点に○○を担当しています。
■ 職務経歴
勤務先名:○○○株式会社(勤務期間:20xx年xx月xx日~現在)
◆事業内容:xxxxxxxx
◆資本金:xxx百万円 ◆売上高:xx百万円 ◆従業員数:xxx名
期間
業務内容
20xx年xx月
~
20xx年xx月
部署名:○○エリア○○営業所
【担当エリア】 ○○県エリア
【担当機器/領域】 X線撮影システム、Dicomビューワーシステム
【ポイント】
・○○エリアの納入先全般
・各支店の営業・サービスの問い合わせ対応
・カタログ作成支援
・各講演英領作成
・○○製品の開発支援
20xx年xx月
~
現在
部署名:○○エリア○○営業所
【担当エリア】 ○○県○○市
【ポイント】
・○○エリアの納入先全般
・各支店の営業・サービスの問い合わせ対応
・カタログ作成支援
・各講演資料作成
・○○装置の開発支援
■ 保有資格/スキル
・英語:TOEICxxx点(xxxx年xx月取得)
・英語文献読解、プレゼンテーション使用経験あり
・診療放射線技師(xxx年xx月取得)
・普通自動車免許(xxx年xx月取得)
・医用画像情報管理士(xxx年xx月取得)
■ 活かせる経験・技術
・顧客へのトレーニング、社内外への教育を通し相手への伝達能力を学んだ
・顧客(ドクター、技師)との対話の中から対人対応力、専門知識を取得
■ 自己PR
私が注力してきたのは、○○エリアを一人で担当することで、学術知識だけではなく社内外との調整能力やKOLとの信頼関係を築くことが出来ました。限られた時間内で顧客のニーズを引き出し、それに対応した情報を会社と顧客の両方が利益になるような形で提供できるよう対応しています。新規製品の開発プロジェクト参画や、製品展開や戦略に携わった経験を活かし、今後も顧客からの声をしっかりと次製品開発に活かせる視点を持ったアプリケーション業務を行って行きたいと考えております。
以上
メディカル(医療)業界に特化したJACの企業専任コンサルタントは、採用企業の選考担当者が求めるスキルや人物像を常に把握しています。
内定獲得をより確実なものにするために、レジュメの書き方をアドバイスしています。ぜひご相談ください。
1. 英語実務使用経験
ポイント:英語実務使用経験がある場合は、使用場面を明記ください。
例文:
・英語文献読解、プレゼンテーション使用経験あり
2. 保有資格
ポイント:資格を取得した年月を必ず明記ください。
例文:
・診療放射線技師(xxx年xx月取得)
・普通自動車免許(xxx年xx月取得)
・医用画像情報管理士(xxx年xx月取得
3. 活かせる経験・技術
ポイント:箇条書きで記載すると分かりやすくなります。
例文:
・顧客へのトレーニング、社内外への教育を通し相手への伝達能力を学んだ
・顧客(ドクター、技師)との対話の中から対人対応力、専門知識を取得
関連コンテンツ
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
お申込みフォームからご登録ください。ご登録完了と、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
専門領域に特化したコンサルタントが、あなたに最適なキャリアプランをご提案。
-
Step 3応募・面接
応募したい企業へ推薦します。レジュメ添削や面接対策、スケジュール調整などをサポートします。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日調整、円満退社に向けたアドバイスも行います。
-
Step 5アフターフォロー
人生を通じて、あなたのキャリアのコンサルタントとして、入社後もサポートします。