製薬企業にとって必要不可欠な職種である薬事申請は、常に採用ニーズがあります。近年は大手医薬品メーカーのみならず、小規模なスペシャリティファーマなどでも募集が増加しており、希少疾患なども含めた幅広い領域の経験や、複数本の申請経験を積むことにより、今後のキャリアの選択の幅を広げるチャンスが到来しているといえます。
薬事申請領域に精通しているJACのコンサルタントが、転職市場動向、求められる要件、求人の特徴、転職成功のポイントなどについてご紹介します。
管理部門転職を検討中ですか?
今現在、
- 今よりも大きな裁量権を持って働きたい
- 業界内でより自分にあった企業へ転職したい
- より年収を上げたい
上記のようなお困りごとがございましたら、私たちJACへ相談してみませんか?
管理部門の転職に特化した転職コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。 業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、JACのコンサルタントにご相談ください。
登録してプロの転職支援を受ける目次/Index
薬事申請の転職事情
薬事申請については、日系メーカー、外資系メーカー、スペシャリティファーマなど、全方位の企業から求人が出ています。
いずれの企業においても基本的な要件として、承認申請経験や当局対応経験が求められ、加えて外資系メーカーやスペシャリティファーマにおいては、グローバル会議での報告やディスカッションなどが可能なレベルの英語力が求められることが多いです。
一方で、薬事申請の経験者は市場にそれほど多くないことから、一部の大手ファーマにおいては未経験の方をポテンシャル人材として採用するケースがあります。その場合は臨床開発でメディカルライティングの経験がある方や、臨床開発サイドでの薬事経験のある方などがターゲットになり得ます。
また、申請資料の作成・当局とのやりとりだけにとどまらず、開発戦略から携わり、薬事の立場から開発プロジェクトをリードできる人材が求められています。
薬事申請の年収相場
薬事申請は、転職によって年収アップが実現しやすい職種領域といえます。実際に50万~100万円の年収アップを果たしている転職事例が多く見られます。外資系製薬企業でピープルマネジメントも含めたマネジャーを経験した方が、小規模なスペシャリティファーマのヘッドとして転職した場合、年収200万円ほどアップするといった事例もあります。
薬事申請のグレードごとの年収相場は次のとおりです。
スペシャリスト・アソシエイトクラス/年収700万~900万円
ノンラインマネジャークラス/年収1000万~1400万円
シニアマネジャークラス/年収1400万~1700万円
アソシエイトダイレクター/年収1700万円以上
薬事申請のキャリアアップを目指すために必要な経験・スキル
薬事申請領域でキャリアアップを目指す場合、次のような経験・スキルを身に付けることで将来の選択肢が広がります。
開発フェーズからのプロジェクトリードの経験
現在、申請業務のみを手がけている方は、開発フェーズにも携わるチャンスを積極的につかんでいくことをおすすめします。開発プロジェクトをリードする経験を積んでおくと、今後のキャリアの可能性が広がるでしょう。
外資系企業への転職では、英語力必須
前述のとおり、薬事申請はグローバル会議での報告やディスカッションなどが可能なレベルの英語力が求められることが多いです。
ただし、採用ポジションによって求めるレベルはさまざまであり、なかには「入社時点では、読み書きができるレベルで可」とする求人もあります。
しかしながら、入社後、マネジャーポジションなどに上がっていくにともない、グローバルとのコミュニケーションやディスカッションができるレベルの英語力が求められるようになります。入社後に英語力を磨いていく意欲が必要とされます。
製薬業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。
薬事申請のキャリアパス
薬事申請のキャリアパスとしては、次のパターンが挙げられます。
スペシャリティファーマのヘッドポジション
外資系スペシャリティファーマによる日本拠点立ち上げに際し、ヘッドのポジションを狙う道があります。
英語力に加え、バイオ医薬品の薬事申請経験、開発フェーズから携わった経験などを積むことで、チャンスを得やすくなります。
メガファーマでのマネジャー/スペシャリスト
大手メーカーの薬事マネジャー・薬事部長のポジションに就き、ピープルマネジメントも含めたマネジメントを担います。このキャリアを歩む場合、薬事申請経験、ピープルマネジメント経験に加え、やはり英語力が求められます。
一方、スペシャリストを志向する場合は、組織が細分化されたメガファーマで、「薬事申請」「開発薬事」をはじめ、「薬制薬事」「CMC薬事」「薬事オペレーション」などに特化して専門性を極めていく道もあります。
開発へのキャリアチェンジ
開発への興味が強い方は、薬事の経験を生かして開発のプロジェクトリーダーへキャリアチェンジを果たすケースもあります。
一部の企業では、開発にチャレンジしたいと考える薬事経験者も採用ターゲットとしています。「薬事申請~承認取得の知識・ノウハウを踏まえて開発に携わってほしい」と考え、薬事経験者を歓迎する企業もあるのです。
異業種で経験・スキルを生かす
志向によっては、医療用医薬品以外の分野で薬事申請の経験・スキルを生かす道もあります
OTC医薬品、コンパニオン診断薬、健康食品などの領域でも、薬事経験者のニーズがあります。
薬事申請の転職を成功させるために
薬事申請のポジションでの転職を目指すにあたり、成功率を高めるためのポイントをお伝えします。
日ごろからアンテナを張り、情報収集を継続する
薬事申請のご経験者の場合、条件に制限がなければ「今はご紹介できる求人がない」という状況はまずありません。
しかしながら、「○○領域の経験を生かしたい」「組織立ち上げに参加したい」など、条件が絞られている場合は、マッチする求人が出てくるまで待たなくてはならないこともあります。
突然ポジションが空いて求人が出てくるケースもありますので、常に求人情報にアンテナを張っておくのが得策です。
「非公開求人」も多く保有する転職エージェントとつながりを保っておき、希望する求人が出たらタイムリーに情報入手できるようにしておくといいでしょう。
薬事申請に精通した転職エージェントから情報を得る
一口に「薬事申請」のポジションでの採用といっても、企業ごとに状況が異なります。
たとえば、「パイプラインの数やスケジュール」「組織体制(役割がどの程度細分化されているか、など)」「組織の方針」「外部ベンダーへのアウトソーシング状況」など、求人情報を見るだけではつかめないものです。
JACでは、薬事申請に専門特化したチームを設けています。この体制は、数ある転職エージェントのなかでも稀有といえます。
専門コンサルタントは、職種についてより深い知識を持ち、マーケットの最新トレンドを常に把握しています。求人企業側とも密にコミュニケーションをとっているため、内部事情や今回の採用ポジションのミッションなどを細かくご説明することも可能です。
薬事申請職の転職サポート実績も豊富ですので、過去の転職事例をベースにしたアドバイスも行っています。
ご自身の経験・志向によりマッチする企業を選択するためにも、JACのサポートサービスをご活用ください。
薬事申請の転職関連情報
転職に役立つ、薬事申請の転職成功事例や職務経歴書の書き方・よくある質問も合わせてご確認ください。