T.Tさん
(男性/50代前半)



製造業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。
50代というキャリアの集大成のタイミングで、もう一度新規事業企画に取り組みたく転職を決意。
大手メーカーを2社経験し、安定した環境に居心地の良さを感じる一方で、過去に取り組んでいた新規事業企画の仕事のやりがいを忘れられずにいました。様々な仕事を経験してきましたが、その中でも一番楽しかった新規事業企画をもう一度やりたいという想いが年々強くなっていました。社内での部署異動も難しく、夢を叶えるには社外にフィールドを探すしかありませんでした。しかし50代の自分を受け入れてくれる企業があるのか不安に感じる中、ミドル/ハイクラスの支援を得意としているジェイエイシーリクルートメントを見つけました。企業様とのコネクションの強さから豊富な情報量があるという評判を信じて、転職活動を初めてみることに決めました。
これまでの在籍企業とは大きく異なり、予想外のベンチャー企業のご提案。
子供が4人いてまだまだ安定して収入を得なければいけない状況の中、コンサルタントの方からご提案頂いたのはベンチャー企業での新規事業企画のポジションでした。相当悩みましたが、このまま後10年で定年を迎えるよりも、自分の大好きな仕事で最後にもう一花咲かせませんか?というコンサルタントの方の言葉に背中を押してもらい応募を決意。慎重に物事を進めていくタイプの私の希望を考慮されてか、通常よりも面接の回数を増やしてもらい、企業と計4回対話を重ねることが出来ました。ベンチャー企業ということもありなかなかネット上に情報がない中、企業に精通したコンサルタントの方から豊富な情報を頂き、無事に入社を決意することが出来ました。熟慮を経て入社出来たので、入社後は自分の希望する業務を思う存分満喫出来、充実した生活を送れています。
コンサルタントの目線:自分が本当に叶えたいことは何?という問いが、後悔のないキャリア選びに繋がります
企業選びをする際には、年収条件や会社規模、ワークライフバランスや仕事内容など、叶えたいと思うポイントが数多くあり、比較が難しいことが一般的です。そんなとき、是非実施して頂きたいのはこれまでのキャリアの棚卸しです。過去のどんな仕事が最もやりがいをもって取り組めたか、また自分が楽しく働けた環境どんな組織だったか、などといったことをしっかりと整理すると、自分が大切にするべき軸が見えてきます。棚卸しをする際、相談に乗ることが出来、また客観的な視点で意見をお伝え出来るのが我々コンサルタントです。JACは採用企業様と直接接点を持っているコンサルタントがご支援させて頂きますので、リアルで豊富な情報を元に、候補者様がベストなご決断を出来るようご支援させて頂きたいと思います。ご転職を通して、貴殿の人生が豊かになれば幸いです。
※事実をもとにしておりますが、プライバシー保護のため、個人が特定されないように内容を一部変更しています。
製造業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。
メーカーの転職成功事例集
- 技術への強いこだわりを持ち、人材・企業双方のベストマッチングを
- 【不動産 転職】シニアの転職でキャリアの再構築
- 苦手な面接を克服、希望していた機械開発職に。
- 企業の潜在ニーズを把握し、あなたに合うキャリアプランをご提案
- 地方転職だからこそ、JACを活用することが成功への近道
- とことんまで自分のやりたい事を見つめて、転職を通してやりたい事を実現
- ベンチャー企業でのチャレンジをキャリアの集大成に
- これまで培った経験を活かせる異業界転職に成功
- 大手・中小製造業の管理職を経て、中小製造業の現場改善コンサルタントへキャリアチェンジ
- 残り20年を見据えたキャリアの選択。新規事業立ち上げの責任者ポジションで採用。
- 自分の伸びしろに期待。40代でも成長できる職場。
- キャリアの軸を明確化し、スピード転職に成功
- 上場会社からオーナー経営者をサポートするポジションへ
- 現職のスキルが高評価、40代での異業界転職で年収アップ
- 多忙を極める在職中、3ヶ月で第一希望に転職成功。
- 転職活動は自分自身を見つめ直す良い機会にもなります。
- 企業にとって重要な採用は一般公開されていないと知り、JACの専門チームに相談
- 売る側から買う側へキャリアチェンジ
- 転職を成功させる近道は自分を見つめ直すこと
- 面談を受けると求人票に書かれていない情報が手に入れられます。
- 私だけに当てはまる的確なアドバイスで、面接通過率がアップ
- 初めての転職。経験面と人物面の精度が高いマッチングで、転職に成功
- 弱電回路設計職の入社前後のギャップを減らす「ビッグワードの具体化」
- 機械設計職の経験を活かし、新たなチャレンジに成功