ご自身が担当したサイト・コンテンツに関して、どの部分に携わったのか、どのような役割を果たしたのか、具体的に記載してください。
その際どのようなソフトを使用して作成したのかなど、技術面に関しても詳細にご記載いただくことが望ましいです。
「ユーザビリティーを意識した、使いやすいサイトデザインが得意」、「ユーザーの印象に残りやすい、メッセージ性の強いデザインが得意」など、職務上で培ったご自身のWebデザイナーとしての強みも具体的に記載するよう心がけてください。
書類選考の通過率がアップする
職務経歴書の書き方は、
コンサルタントが知っています。
Webデザイナーの職務経歴書の書き方
職務経歴書
20xx年xx月xx日現在
氏名:○○ ○○
■ 職務概要
大学卒業後、xx年に●●株式会社に入社し、Webデザイナーとして約x年の経験を積んでまいりました。xx年からはディレクション業務にも携わり、外注ディレクションや全体の進捗管理なども行っております。また、その中で常にユーザビリティを意識したデザイン、そしてなにより効果の出るサイト制作を心がけてまいりました。
■ 職務経歴
勤務先名:●●株式会社(勤務期間:19xx年xx月xx日~現在)
◆事業内容:xxxxxxxxx
◆資本金:xxx百万円 ◆売上高:xx百万円 ◆従業員数:xx名
期間
業務内容
組織/役割
使用ツール
19xx年x月
~
19xx年x月
【プロジェクト】
女性向けファッションECサイト制作(直請け)
(http://www.xxxxxx.jp)

【業務内容詳細】
画面構成、デザイン、コーディング
【達成実績】
ECサイト構築で、サイトデザインから商品画像加工約xx点を製作。
Dreamweaver
Illustrator
PhotoShop
HTML、CSS
20xx年x月
~
現在
【プロジェクト】
大手メーカーコーポレートサイトリニューアル(直請け)
(http://www.xxxxxx.jp)

【業務内容詳細】
企画書作成、製作ディレクション、画面構成、デザイン、コーディング、外注ディレクション、全体の進捗管理
【達成実績】
大規模リニューアル案件をコンペ受注。
(●●アワード受賞)
x名(外注x名含む)/
ディレクション兼務デザイナー
▼メンバー数
ディレクター:x名
デザイナー(外注):x名
Dreamweaver
Illustrator
PhotoShop
HTML、CSS
■ 得意分野
・OS:Windows、Mac
・オフィスツール:Word、Excel、PowerPoint
・クリエイティブツール:PhotoShop、Illustrator、Firworks、Dreamweaver、Flash
・言語:HTML(タグ打ち可能)、CSS(フルCSS対応可能)、JavaScript、ActionScript3、PHP(知識レベル)、Perl(知識レベル)
■ 得意分野
・Webサイト設計、企画、デザイン、分析
・製作ディレクション
■ 自己PR
x年にわたりWebサイトの設計、企画、デザイン、ディレクションの経験を積んでおります。これまで様々なサイトに携わってきましたが、一貫して重要視してきた事は、クライアントの要望を的確に捉える事と、その要望をふまえた上で、ユーザビリティを意識したサイトデザインを企画制作する事です。
今後は、より戦略的な視点を身につけたWebディレクター/プロデューサーとしてスキルを高めたいと考えております。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
以上
1. 担当プロジェクト
ポイント:担当プロジェクトの概要と実績を記載します。
プロジェクトが多い場合は、アピールしたいものを詳細に記載します。
例文:
女性向けファッションECサイト制作(直請け)
(http://www.xxxxxx.jp)
【業務内容詳細】
画面構成、デザイン、コーディング
【達成実績】
ECサイト構築で、サイトデザインから商品画像加工約xx点を製作。
2. 規模・役割
ポイント:プロジェクトの規模や自分の役も明確に記載しておくと、わかりやすくなります。
例文:
x名/デザイナー
▼メンバー数
プロデューサー:x名
デザイナー:x名
デザイナー(外注):x名
SE:x名
3. 使用ツール
ポイント:使用ツールはスキル判断ができるよう、細かく記載します。
例文:
Dreamweaver
Illustrator
PhotoShop
HTML、CSS
4. 画像
ポイント:画像などを貼ると、よりイメージがつき、わかりやすいです。
5. 達成実績
ポイント:事例だけではなく達成実績の記載も重要です。
PVやコンバージョン率のアップなど数字で表せるものがわかりやすいです。
例文:
【達成実績】
サイトオープン後の期間内のPV数目標に対し120%を達成。
6. 得意分野
ポイント:得意分野を明記することで強みをアピールします。
例文:
・OS:Windows、Mac
・オフィスツール:Word、Excel、PowerPoint
・クリエイティブツール:PhotoShop、Illustrator、Firworks、Dreamweaver、Flash
・言語:HTML(タグ打ち可能)、CSS(フルCSS対応可能)、JavaScript、ActionScript3、PHP(知識レベル)、Perl(知識レベル)
関連コンテンツ
Webサービス/ゲーム業界の求人情報
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。