ITテクニカルサポートの職務経歴書の書き方についてご紹介いたします。職務経歴書を書く際には、何を(製品領域)、どの程度(担当範囲)、どのように(ポジション、技術レベル)担当しているのかを詳細にわかりやすく記載してください。それを通して、応募者がどんな専門知識を持っているのかを書類の時点で判断しています。したがって上記のポイントを確実に押さえ、文章は簡潔に、職務経歴書を一目見て“何をどの程度できる人物なのか”が分かるように心がけて作成をしてみてください。
【ITテクニカルサポート】職務経歴書のサンプル
職務経歴書
20xx年x月x日現在
氏名:○○ ○○
■ 職務概要
大学を卒業後、○○情報システム株式会社に入社をし、ヘルプデスク業務及びカスタマーサポート業務に従事いたしました。その後、○○サービス株式会社に入社し、DB 製品のテクニカルサポートエンジニアとして、二次対応まで担当しております。
また、リーダーとしてメンバーのサポート業務、教育なども経験しております。
勤務先名:○○情報システム株式会社 (勤務期間:19xx年xx月xx日~20xx年xx月xx日)
◆事業内容:xx情報システム株式会社
◆資本金:xxx百万円 ◆売上高:xx百万円 ◆従業員数:xx名
19xx年x月
~
19xx年x月
【担当業務】 ヘルプデスク業務
法人契約ユーザ約20社に対するヘルプデスクとして、主に下記業務に従事。
・電話・メール・オンラインでの問い合わせ対応
・障害の一次切り分け
・障害レポート作成
▼対応可能レベル
1次対応(メンバーxx名)
▼サポート対象
ユーザー数xxxx名
19xx年x月
~
20xx年x月
【担当業務】 カスタマサポート業務
法人契約ユーザ約30 社に対するカスタマサポートとして、主に下記業務に従事。
・障害レポートに基づく原因分析・顧客説明
・障害対応
・開発部門との調整・作業依頼
▼環境
CRMパッケージソフト:xxxx
OS:HP-UX,Solaris,Windows
言語:Java
勤務先名:○○サービス株式会社 (勤務期間:20xx年xx月xx日~現在)
◆事業内容:xx情報システム株式会社
◆資本金:xxx百万円 ◆売上高:xx百万円 ◆従業員数:xx名
期間
担当業務(プロジェクト内容)
環境/対応レベル
20xx年x月
~
20xx年x月
【担当業務】
・Oracle 製品のテクニカルサポート
・セキュリティパッケージのテクニカルサポートテクニカルサポート
エスカレーションされた障害に対する問題解析及び開発部門へのエスカレーション業務。
・ソースコードの問題解析
・メモリダンプファイルの解析・障害の一次切り分け
【役割】 リーダー
技術対応、メンバー育成、進捗管理、スケジュール管理
▼環境
OS:HP-UX,Solaris,Windouws
AIX、RedHat
使用DB:Oracle 11g
言語:Java
▼対応可能レベル
一次・二次対応
20xx年x月
~
現在
【担当業務】 DB2 製品のテクニカルサポート業務
カスタマサポート部門からエスカレーションされた障害に対する問題解析及び開発部門へのエスカレーション業務。
・ソースコードの問題解析
・メモリダンプファイルの解析
【役割】 サブリーダー
進捗管理、技術対応
▼環境
OS:HP-UX,Solaris,Windouws
AIX、RedHat
使用DB:DB2
言語:Java
▼対応可能レベル
一次・二次対応
・Oracle Master Gold (20xx年xx月)
・TOEIC820点 (20xx年xx月)
・アプリケーション、パッケージ、データベースにおけるトラブルシューティング、テクニカルサポートの経験
・リーダーとして5人の教育担当、チームサポートを担当
DB 製品のテクニカルサポートエンジニアとして、一次対応から二次対応までスキルを積んできました。障害の現象をいち早く把握し、目の前の障害だけでなく、根本原因から直していくよう努めてきました。また、リーダーとして5人のメンバーの教育指導、取りまとめに携わっております。
これまでの経験で得た、顧客対応、DB 製品のソースコード解析などのスキルを活かして、サポート対象をDB 周りだけにとどめず、業務システム領域にまで広げていきたいと思います。
以上
【ITテクニカルサポート】職務経歴書の書き方のポイント
1. 職務経歴
例文:
勤務先名:○○情報システム株式会社 (勤務期間:19xx年xx月xx日~20xx年xx月xx日)
◆事業内容:xx情報システム株式会社
◆資本金:xxx百万円 ◆売上高:xx百万円 ◆従業員数:xx名
2. 環境/対応レベル
例文:
▼環境
OS:HP-UX,Solaris,Windouws, AIX、RedHat
使用DB:DB2
言語:Java
▼対応可能レベル
一次・二次対応
3. 保有資格
例文:
・Oracle Master Gold (20xx年xx月)
・TOEIC820点 (20xx年xx月)
4. 得意分野
例文:
・アプリケーション、パッケージ、データベースにおけるトラブルシューティング、テクニカルサポートの経験
・リーダーとして5人の教育担当、チームサポートを担当
5. 自己PR
例文:
DB 製品のテクニカルサポートエンジニアとして、一次対応から二次対応までスキルを積んできました。障害の現象をいち早く把握し、目の前の障害だけでなく、根本原因から直していくよう努めてきました。また、リーダーとして5人のメンバーの教育指導、取りまとめに携わっております。
これまでの経験で得た、顧客対応、DB 製品のソースコード解析などのスキルを活かして、サポート対象をDB 周りだけにとどめず、業務システム領域にまで広げていきたいと思います。
職務経歴書のサンプルダウンロード
ITテクニカルサポートの職務経歴書(Word形式)の記入例がダウンロードできます。

コンサルタントによるアドバイスのご紹介
JACでは、お一人おひとりに合わせて、適時必要なアドバイスを提供しています。中でも特長としてあげられるものが、「職務経歴書(レジュメ)添削」と「面接対策」です。 JACのコンサルタントは各業界・職種に特化し精通しており、外資系企業や国内企業など各求人企業の人事担当者とも強い信頼関係を築いていますので、業界についての専門性の高い内容や、各求人企業が求める人材像などについても把握しています。そのため、より内定へとつながりやすい的確なアドバイスを提供することが可能です。
レジュメ添削
応募企業ごとに重視するポイントをおさえて、人事担当者の視点で添削いたします。

英文レジュメ添削
全国どの拠点でも、英文レジュメの添削サービスが受けられます。

面接対策
面接本番を想定して、応募企業ごとに具体的なシミュレーションをしていただけます。

※当社コンサルタントがご登録者のレジュメを直接編集することはございません。内容の変更はご自身でお願いいたします。
IT業界関連 コンテンツ
IT業界関連 レジュメ
IT業界の求人情報
- 職種で求人検索
- 業種で求人検索
- こだわり条件で求人検索
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。