書類選考の通過率がアップする
職務経歴書の書き方は、
コンサルタントが知っています。
コンサルティングファームは業務の中で資料を作成する機会が特に多い職種です。企業としても候補者のドキュメンテーション能力を入社前に判断できる唯一の機会であることから、重要な評価対象として位置付けており、完成度によって評価に大きな差が出ます。
チェックポイントとしては、「視覚的な読みやすさ」や「適切な文章量」、「端的な文章」で、訴求ポイントを明確にまとめられているか否かを最初にチェックされます。伝えるべき項目をいくつかに絞り、箇条書き等でまとめていただくのもひとつのテクニックです。その上で、これまで携わったご経験をプロジェクト毎にご記載ください。プロジェクト規模や内容、役割等が一見して把握できる職務経歴書が理想形です。
目次/Index
コンサルティングファーム/ITバックの職務経歴書の書き方
職務経歴書
・氏名 神保町 太郎(じんぼうちょう たろう)
・生年月日 〇〇〇〇年〇〇月〇〇日(〇〇歳)
・住所 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105
・Tel 03-5359-6904 /080-××××-××××
・E-mail jinbouchou@jac-recrutiment.jp
入社以来、一貫してWebアプリケーションの開発/運用/保守に携わる。入社4年目から、ブリッジSEとしてグループの国内外のWebサイトを運用するCMSの品質監査に従事。
ITILを適用した運用品質の継続的改善、一貫したサービス品質を実現。
また、内部統制の整備で文書化に取り組み、業務の品質及び効率向上に貢献。Webガバナンスを強化するため、CMSリニューアル業務の企画、最適化推進等に従事し現在に至る。
・Webアプリケーションの開発(PG3年間、ブリッジSE8年間)
・ステークホルダーのバランスを取りながら、円滑に業務を遂行するコミュニケーション能力
・アメリカ、中国等海外技術者とのコミュニケーション力、交渉力
職務経歴詳細
株式会社□□□システム開発
20××年××月~現在
期間
プロジェクト内容
環境
役割/規模
20××年××月
~
20××年××月
○○グループの社外向けウェブサイトを運用するCMSの保守開発
目的
国内外50ヶ国、20言語のウェブサイトを運用する
CMSのサービス品質の維持、向上
担当業務
● ITILV2によるアメリカオフショア開発のブリッジSE
● 要求をヒアリングし、要件定義の作成。
● オフショア先の各工程の品質管理、受入テストの計画、実施
OS
Windows, Red hat
DB:
Oracle
開発言語
Java, XSLT
PL
要員数:○
PJ 全体:
約○名
20××年××月
~
20××年××月
製品開発
担当業務
● 詳細設計~テストを担当。
開発標準として○○のソフトウェア開発標準(SDEM)を使用。
Windows, Java(Seasar2等フレームワーク使用), MySQL
メンバー
要員数:○名
20××年××月
~
20××年××月
社内教育管理システムの開発・保守
担当業務
● コーディング~テストを担当。
Windows, Java, Oracle
メンバー
要員数:○名
20××年×
社長賞
20××年×
月刊○○賞
20××年×
グループ長賞
学歴
20××年3月 ●●大学●●学部卒業
・JSTQB認定テスト技術者資格 Foundation Level(20××年)/ Advanced Level(20××年)
・ITIL V2 Foundation Level(20××年)
・○○プロフェッショナル認定 PDE L3(20××年)/ PME L3(20××年)
① 職歴要約
ポイント:これまでのご経験を端的にまとめます。
詳細に書き過ぎると文章量が増え、訴求ポイントが曖昧になるので3~5行程度にまとめていただくと良いと思います。
例文:
入社以来、一貫してWebアプリケーションの開発/運用/保守に携わる。入社4年目から、ブリッジSEとしてグループの国内外のWebサイトを運用するCMSの品質監査に従事。 ITILを適用した運用品質の継続的改善、一貫したサービス品質を実現。
また、内部統制の整備で文書化に取り組み、業務の品質及び効率向上に貢献。Webガバナンスを強化するため、CMSリニューアル業務の企画、最適化推進等に従事し現在に至る。
② コアスキル
ポイント:アピールできるご経験、スキルを記載してください。箇条書きにすることで視覚的にも分かりやすくなります。
例文:
・Webアプリケーションの開発(PG3年間、ブリッジSE8年間)
・ステークホルダーのバランスを取りながら、円滑に業務を遂行するコミュニケーション能力
・アメリカ、中国等海外技術者とのコミュニケーション力、交渉力
③ プロジェクト内容
ポイント:プロジェクト内容を記載する際は、クライアント名称や業界についてもご記載ください。
例文:
○○グループの社外向けウェブサイトを運用するCMSのリニューアル
目的
CMSリニューアルにより、○○ウェブガバナンスの強化
担当業務
● 移行プロセスの企画、顧客への提案
● 移行ツールの上流設計~アメリカオフショア開発のPL
● 日本国内サイト移行ディレクタ
④ 開発環境
ポイント:開発環境は必ず明記してください。
例文:
OS
Windows,
Red hat
DB:
Oracle, STEP
開発言語
Java, .NET, XSLT
⑤ 役割/規模
ポイント:プロジェクト規模とご自身の役割についても明記してください。
例文:
PL
要員数:○名
PJ 全体:
約○名
⑥ 受賞歴
ポイント:職務経歴書の中で他己評価の実績としてアピールできる数少ない項目ですので、受賞歴のある方は表彰内容をご紹介ください。
例文:
20××年× 社長賞
20××年× 月刊○○賞
20××年× グループ長賞
⑦ 資格その他
ポイント:保有資格は取得時期も明記してください。
例文:
・JSTQB認定テスト技術者資格 Foundation Level(20××年)/ Advanced Level(20××年)
・ITIL V2 Foundation Level(20××年)
・○○プロフェッショナル認定 PDE L3(20××年)/ PME L3(20××年)
関連コンテンツ
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
お申込みフォームからご登録ください。ご登録完了と、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
専門領域に特化したコンサルタントが、あなたに最適なキャリアプランをご提案。
-
Step 3応募・面接
応募したい企業へ推薦します。レジュメ添削や面接対策、スケジュール調整などをサポートします。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日調整、円満退社に向けたアドバイスも行います。
-
Step 5アフターフォロー
人生を通じて、あなたのキャリアのコンサルタントとして、入社後もサポートします。