position
position

Webディレクター/Webプロデューサー
職務経歴書(レジュメ)の書き方マニュアル

  1. Webサービス/ゲーム業界×職務経歴書

公開日:2021/11/16 / 最終更新日: 2023/02/16

ご自身が担当したサイト・コンテンツに関して、どの部分に携わったのか、どのような役割を果たしたのか等を、具体的に記載してください。
PV、CVR、UUなどの各指標において、具体的にどのような数値的成果を挙げることが出来たのかも記載するとよいでしょう。
また、「サイトの方向性を決める段階からゼロベースで企画に関わっていくことが可能」、「サイト制作のみに留まらず、PDCAを展開して改善する運用にも対応可能」など、職務上で培ったご自身のWebディレクター/Webプロデューサーとしての強みも具体的に記載するよう心がけてください。


採用企業と直接コミュニケーションを取っているJACが、効果的な職歴書の書き方をアドバイス。
ご相談(無料)は、まずはご登録から。


書類選考の通過率がアップする
職務経歴書の書き方は、
コンサルタントが知っています。

Webプロデューサー/Webディレクターの職務経歴書の書き方


職務経歴書

20xx年xx月xx日現在
氏名:○○ ○○

■ 職務概要


 大学卒業後、株式会社○○に入社し、Webデザイナーをxx年xxヶ月、ディレクターをxx年xxヶ月経験いたしました。その後、株式会社●●にWebプロデューサーとして入社し、x年xヶ月従事しています。


■ 職務経歴


勤務先名:株式会社○○(勤務期間:19xx年xx月xx日~20xx年xx月xx日)


◆事業内容:Webの企画・製作、Webを活用したソリューションの企画・運営代行
◆資本金:xxx百万円  ◆売上高:xx百万円  ◆従業員数:xx名

期間

業務内容

組織/役割

使用ツール

19xx年x月
   ~
19xx年x月

【プロジェクト】
中古車販売ポータルサイトのリニューアル
(http://www.xxxxxx.jp)
【業務内容】
・サイトリニューアル、コンテンツ企画書作成
・各種ディレクション(スケジュール管理、製作ディレクション、コンテンツディレクション、コーディング管理)
・各種設計(サイト構成、外部仕様、運用ツール、SEO対策等)
・予算管理

【達成実績】
コンペ5社で受注を獲得。SEO対策で「●●」ワードでx位を実現。

▼役割
プロデューサー
▼メンバー
xx名
(外注:xx社)

Excel
PowerPoint
Eclipse
PHP

19xx年x月
   ~
20xx年x月

【プロジェクト】
大手航空会社のコーポレートサイトリニューアル
(http://www.xxxxxx.jp)
【業務内容】
・サイトリニューアル、コンテンツ企画書作成
・各種ディレクション(スケジュール管理、製作ディレクション、コンテンツディレクション、コーディング管理)
・予算管理
【達成実績】
目標PVに対しxx%を達成。

▼役割
プロデューサー
▼メンバー
xx名
(外注:xx社)

Excel
PowerPoint
Eclipse
PHP



勤務先名:株式会社●●(勤務期間:20xx年xx月xx日~現在)


◆事業内容:Webサイトの企画、デザイン
◆資本金:xxx百万円  ◆売上高:xx百万円  ◆従業員数:xx名


期間

業務内容

役割/メンバー

使用ツール

20xx年x月
   ~
20xx年x月

【プロジェクト】
大手化粧品メーカーのキャンペーンサイトの新規構築
(http://www.xxxxxx.jp)
【業務内容】

・企画書作成、画面構成、コンテンツ企画、製作ディレクション、外注折衝、全体の進捗管理、ユーザー分析
【達成実績】
月間UUx万人を達成。リニューアル比xx%

▼役割
ディレクター
▼メンバー
ディレクター:x名
デザイナー:x名

word
Excel
PowerPoint

20xx年x月
   ~
現在

【プロジェクト】
大手ファーストフードサイトリニューアル
(http://www.xxxxxx.jp)
【業務内容】
・企画書作成、画面構成、デザイン、コーディング、製作ディレクション
【達成実績】
目標PVに対しxx%を達成。

▼役割
ディレクター
▼メンバー
ディレクター:x名
デザイナー:x名

Dreamweaver
Illustrator
PhotoShop
HTML
CSS
word
Excel
PowerPoint


■ 活かせるスキル
・MS Office(Word、Excel、PowerPoint、Access)
・Adobe PhotoShop、Illustrator、Firworks、Dreamweaver、Flash
・HTML(素書き可能) ・CGI(Perl) 知識レベル、ディレクションに問題なし
・JavaScript 知識レベル、ディレクションに問題なし


■ 自己PR
 これまでx年間、Webサイトの企画、提案、製作、メンバーマネジメントなどを一通り経験してきました。
●最新の技術習得
 デザインやコーディングの流行、SEOやアクセス解析などの最新情報は常に意識し、最新の知識を習得できるよう、独学だけではなく外部セミナーに参加するなどして、常に原盤フィードバックしています。
●要望をとらえた提案力
 ユーザーとクライアント両方の視点に立ったサイト構築に努めて来ました。クライアントの要望をただ実現するのではなく、起こりうる問題点や更なる改善提案などを行い、収益性とクオリティを加味したサイト運営を目指してきました。
●メンバーマネジメントとスケジュール管理
 顧客満足殿高い製作物をスケジュール通り納品するためには、チームワークが不可欠と考えています。そのため、日頃からメンバーと密なコミュニケーションをはかり、ミスや遅れの早期発見、リカバリーを徹底してきました。

 今後は、これまでの経験を活かして、収益試算や効果分析など、より戦略的な視点を身につけたWebプロデューサーとして、スキルを高めていきたいと考えています。



以上
 

採用企業と直接コミュニケーションを取っているJACが、効果的な職歴書の書き方をアドバイス。
ご相談(無料)は、まずはご登録から。


TOPへ

1. 達成実績


ポイント:事例だけではなく達成実績の記載も重要です。PVやコンバージョン率のアップなど数字で表せるものがわかりやすいでしょう。

例文:
【達成実績】
コンペ5社で受注を獲得。SEO対策で「●●」ワードでx位を実現。

TOPへ

2. 担当した業務


ポイント:自身がプロジェクトごとに担当した業務は、なるべく細かくご記載ください。

例文:
・企画書作成、画面構成、コンテンツ企画、製作ディレクション、外注折衝、全体の進捗管理、ユーザー分析

TOPへ

3. 使用ソフト


ポイント:使用経験のあるソフト名及び、それらソフトを実際にどの程度使用可能なのかをご記載ください。

例文:
・MS Office(Word、Excel、PowerPoint、Access)
・Adobe PhotoShop、Illustrator、Firworks、Dreamweaver、Flash
・HTML(素書き可能) ・CGI(Perl) 知識レベル、ディレクションに問題なし
・JavaScript 知識レベル、ディレクションに問題なし

TOPへ

4. これまでと今後


ポイント:プロデューサー/ディレクターとして、どのような点を心がけてきたのか、今後どのようなプロデューサー/ディレクターを目指したいのか、ということをご記載ください。

例文:
 これまでx年間、Webサイトの企画、提案、製作、メンバーマネジメントなどを一通り経験してきました。
●最新の技術習得
 デザインやコーディングの流行、SEOやアクセス解析などの最新情報は常に意識し、最新の知識を習得できるよう、独学だけではなく外部セミナーに参加するなどして、常に原盤フィードバックしています。
●要望をとらえた提案力
 ユーザーとクライアント両方の視点に立ったサイト構築に努めて来ました。クライアントの要望をただ実現するのではなく、起こりうる問題点や更なる改善提案などを行い、収益性とクオリティを加味したサイト運営を目指してきました。
●メンバーマネジメントとスケジュール管理
 顧客満足殿高い製作物をスケジュール通り納品するためには、チームワークが不可欠と考えています。そのため、日頃からメンバーと密なコミュニケーションをはかり、ミスや遅れの早期発見、リカバリーを徹底してきました。

 今後は、これまでの経験を活かして、収益試算や効果分析など、より戦略的な視点を身につけたWebプロデューサーとして、スキルを高めていきたいと考えています。

関連コンテンツ


Webサービス/ゲーム業界の求人情報


  • 職種で求人検索
  • こだわり条件で求人検索

勤務地で求人検索

北海道 東北 北陸 関西 東海 中国 四国 関東 甲信越 九州・沖縄

転職サポート サービスの流れ


  • Step 1ご登録

    まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。

  • Step 2面談・求人紹介

    業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
    最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。

  • Step 3応募・面接

    ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
    レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。

  • Step 4内定・入社

    条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
    ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。

  • Step 5アフターフォロー

    ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
    人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。