システムエンジニア(SE)の職務経歴書を通じて採用担当者が知りたいのは、プロジェクト概要・規模、応募者の担当領域(役職および開発フェーズ)、技術領域(テクニカルスキル)の3点です。
その3点を通して、応募者が今回の募集にフィットしているかどうかを判断しています。したがって、職務経歴書を作成する際には、上記のポイントを明記する必要があります。
文章量は多ければ良いというものではありません。文章は簡潔に、職務経歴書を一目見て“何をどの程度できるのか”が分かるよう心がけて作成をしてください。
目次/Index
書類選考の通過率がアップする
職務経歴書の書き方は、
コンサルタントが知っています。
システムエンジニア(SE)の職務経歴書の書き方
職務経歴書
20xx年x月x日現在
氏名:○○ ○○
■ 職務概要
大学を卒業後、ソフトウェア開発会社に入社。一貫して金融(特に保険)業界の業務システム開発に携わる。
1社目ではSE(システムエンジニア)としてプログラム基本設計から開発、テストをx年担当後、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトの進捗管理を担当。
2社目のシステムインテグレーターでは、加えて顧客折衝の経験を積む。
勤務先名:○○○○株式会社 (勤務期間:19xx年xx月xx日~20xx年xx月xx日)
◆事業内容:xxxxxxxxxxxx
◆資本金:xxx百万円 ◆売上高:xx百万円 ◆従業員数:xx名
19xx年x月
~
19xx年x月
△△銀行/電子取引システム
銀行間の即時決済システムの追加開発
【担当業務】 業務システムの画面設計
基本設計、詳細設計、開発、テスト
Windows
VB
Oracle
役職:メンバー
PJ要員:x名
19xx年x月
~
19xx年x月
〇〇〇社/契約管理システム
保険新商品開発における契約管理システム、手数料システム、請求システム、業務会計システムの開発
【担当業務】 契約管理システム
詳細設計、開発、テストドキュメント類の作成
UNIX
C
Oracle
役職:メンバー
PJ要員:x名
20xx年x月
~
20xx年x月
△△△社/保険取引オンラインシステム
営業による保険販売からWeb上での販売への移行に伴うシステム開発
【担当】 顧客管理システム
プロジェクト進捗管理、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用フェーズではDBのチューニングを実施
Solaris
Oracle
J2EE
CORBA
WebLogic
役職:プロジェクトリーダー
▼担当
進捗管理
(社員x名、協力会社x名)
PJ要員:x名
勤務先名:○○○○株式会社 (勤務期間:20xx年xx月xx日~現在)
◆事業内容:xxxxxxxxxxxx
◆資本金:xxx百万円 ◆売上高:xx百万円 ◆従業員数:xx名
期間
担当業務(プロジェクト内容)
開発環境等
組織/役割
20xx年x月
~
20xx年x月
×××社/保険取引オンラインシステム
営業による保険販売からWeb上での販売への移行に伴うシステム開発
【担当】 顧客管理システム
要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト
Windows
Java
Oracle
役職:
メンバー
PJ要員:x名
20xx年x月
~
現在
◇◇◇社/契約管理システム
取り扱い保険商品に関する契約管理システム、手数料システム、請求システム、業務会計システムの開発
【担当】 契約管理システム
プロジェクト進捗管理、要件定義、基本設計、詳細設計、開発
Windows
Java
Oracle
役職:プロジェクトリーダー
▼担当
進捗管理
(社員x名、協力会社x名)
PJ要員:x名
・Oracle MASTER GOLD9i(xxxx年xx月)
・基本情報処理技術者(xxxx年xx月)
・TOEIC 720点(xxxx年xx月)
■ テクニカルスキル
・OS:Windows(5年)、Solaris(1年2ヶ月)
・開発言語:Java(4年3ヶ月)、C(1年6ヶ月)
・DB:Oracle(5年)
・保険業界の業務知識
・業務アプリケーションの分析・設計・開発
・Oracleによるデータベース構築・チューニング
私はこれまで主に保険分野でのシステム開発にほぼ一貫して携わってきました。特に現在も取組んでいるオンライン保険販売システムにおいては、中心となり設計・開発を行ってまいりましたので、この分野では誰にも負けない知識と経験をもっていると自負しております。
今後はこれまでの経験を活かし、より大規模なシステム開発に携わっていきたいと考えております。
以上
1. 職務経歴
ポイント:職務概要欄では、プロジェクトの概要、ご自身の担当業務、開発環境、役割・規模の4つを必ずご記載ください。
2. 担当業務
ポイント:DBに特化したご経験は、設計、構築、インストール、パフォーマンスチューニングなどの詳細業務も記載ください。
例文:
△△△社/保険取引オンラインシステム
営業による保険販売からWeb上での販売への移行に伴うシステム開発
【担当】 顧客管理システム
プロジェクト進捗管理、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用フェーズではDBのチューニングを実施
3. 開発環境等
ポイント:開発環境は、OS、開発言語、DBは必須で、開発時にフレームワークを使用されて際は加えてご記入ください。
例文:
Solaris
Oracle
J2EE
CORBA
WebLogic
4. 保有資格
ポイント:資格については、業務に関係のある資格と語学系のみをご記載下さい。ベンダー系資格(MS・SAP・Oracle)は技術知識があるとみなされるので、必ずご記載ください。
例文:
・Oracle MASTER GOLD9i(xxxx年xx月)
・基本情報処理技術者(xxxx年xx月)
・TOEIC 720点(xxxx年xx月)
5. 得意分野
ポイント:得意分野は3項目までの記載が目安となります。
業務・業界知識・技術領域の2点はご記載頂くとプラスのご評価につながりやすいでしょう。
例文:
・保険業界の業務知識
・業務アプリケーションの分析・設計・開発
・Oracleによるデータベース構築・チューニング
6. 自己PR
ポイント:自己PR欄に関しては、技術スキルに加え、業務知識や顧客折衝経験がPRのポイントになります。
加えて業務で苦労されたこと、工夫されたこと、成功体験・失敗体験なども盛り込むとさらに深みが増します。
また、今後のキャリアの方向性をご自身の強みを活かした上でご記載ください。
例文:
私はこれまで主に保険分野でのシステム開発にほぼ一貫して携わってきました。特に現在も取組んでいるオンライン保険販売システムにおいては、中心となり設計・開発を行ってまいりましたので、この分野では誰にも負けない知識と経験をもっていると自負しております。
今後はこれまでの経験を活かし、より大規模なシステム開発に携わっていきたいと考えております。
IT業界のコンテンツ
IT業界の職務経歴書
IT業界の求人特集
- 職種で求人検索
- 業種で求人検索
- こだわり条件で求人検索
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。