インフラエンジニアの書類選考を行う採用担当者が知りたいのは、何を(製品領域)、どの程度(担当範囲)、どのように(ポジション、技術レベル)担当しているのかということです。特に技術レベルに関しては、詳細まで記載いただくことで、その領域での知識・経験の深さのアピールにつながり、効果的な自己PRとなります。したがって、職務経歴書を作成する際には、上記のポイントを確実に押さえておく必要があります。
インフラエンジニアの職務経歴書のサンプル
職務経歴書
20xx年xx月xx日現在
氏名:○○ ○○
■ 職務概要
xxx大学xxx学部を卒業後、株式会社●●●●●に入社しインフラエンジニアとして配属。xx業界向けのエンジニアリング組織にて、主にインフラ技術領域を担当。サーバー技術を主に担当し、OSから仮想化の設計構築、VDIのPJも経験。直近ではAWSやAzureでの提案活動にも従事。
実装部隊からキャリアアップし、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーを経験。PJリードをする傍ら、直近もインフラのアーキテクチャレビューやトラブルシューティングなど含めてハンズオンでも対応しています。
■ 職務経歴
勤務先名:株式会社●●●●● (勤務期間:20xx年xx月xx日~現在)
◆事業内容:xxxxxxxxx
◆資本金:xxx百万円 ◆売上高:xx百万円 ◆従業員数:xx名 ◆上場区分:東証プライム上場
期間
担当業務
利用環境
組織/役割
20xx年x月
~
20xx年x月
xx事業本部 ITインフラシステムエンジニア事業本部
【担当PJ】
・xx業界お客様向け サーバー導入~運用PJ
【担当業務】
・お客様向けのサーバー環境構築に従事。
・基本設計~実装を主に担当。
・運用フェーズとトラブルシューティングも担当。
クライアントの要望による運用コストの削減を実現するため、導入フェーズから新ツールを検討。自動化の実装に成功し、想定よりXX%程度のコスト削減を実現。
【ハードウェア】
【OS】
・Windows Server
・RHEL
【ソフトウェア】
・VMware vSphere, vCenter
・Hyper-V
・ARCServe Backup など
人数:x名
役職:スタッフ
20xx年x月
~
20xx年x月
xx事業本部 ITインフラシステムエンジニア事業本部
【担当PJ】
・xx業界お客様向け VDI導入~運用PJ
【担当業務】
・お客様向けのVDI環境構築に従事。
・要件定義、全体アーキテクチャ設計、運用設計を主に担当。
・サーバー関連の構築PLを担当。
【実績・取り組み】
「働き方改革」をテーマとするクライアント要望に対し、VDIでご提案してコンペに勝ってPJ開始。DaaSとオンプレの双方で提案し、運用や展開面の観点からオンプレでお客様と妥結。構築だけでなく展開や運用まで見越した提案を続け、カットオーバー後にお客様から表彰いただく環境構築を実現。
【ハードウェア】
・DELLサーバー
・EMC SANストレージ
・NetApp NASストレージ
・Cisco L2/L3スイッチ
・DELL シンクライアント端末など
【OS】
・Windows Server
・Windows RDS
【ソフトウェア】
・VMware vSphere, vCenter
・VMware Horizon
・ARCServe Backup など
人数:x名
役職:プロジェクトリーダー
20xx年x月
~
20xx年x月
xx事業本部 ITインフラシステムエンジニア事業本部
【担当PJ】
・xx業界お客様向け Web分離環境 導入~運用PJ
【担当職務】
・お客様向けのWeb分離環境構築に従事。
・要件定義、全体アーキテクチャ設計、運用設計を主に担当。
・サーバー関連の構築PLを担当。
【実績・取り組み】
お客様のR&D組織において、社内システム環境とWeb環境を分離して同時運用したいニーズに応えてご提案。
ご予算内と短納期でのデリバリーを実現し、
【ハードウェア】
・DELLサーバー
・EMC SANストレージ
・NetApp NASストレージ
・Cisco L2/L3スイッチなど
【OS】
・Windows Server
・Windows RDS
【ソフトウェア】
・VMware vSphere, vCenter
・Citrix XenApp
・Citrix Netscaler
・ARCServe Backup など
人数:xx名
役職:プロジェクトマネージャー
■ 経験・技術・スキル
・ITインフラに関わる幅広い知識・経験(OS、仮想化、VDI、ほかインフラ基盤全般)
・クラウドの実案件経験はまだないものの、AWSやAzure構成での提案活動を直近経験
・お客様へのご提案(コンペ対応含む)からデリバリーまでの一気通貫の経験
・大規模プロジェクトのマネジメント経験
・お客様のクレームやトラブルシューティング含む、アカウント対応経験
■ 保有資格
・普通自動車第一種免許(xxx年xxx月取得)
・基本情報技術者試験(xxx年xxx月取得)
・CCNA(xxx年xxx月取得)
・VCP(xxx年xxx月取得)
・AWS Solution Architect Associate(xxx年xxx月取得)
・PMP(xxx年xxx月取得)
・TOEIC xxx点 (xxx年xxx月)
■ 自己PR
私は日系SIerにて製造業大手のお客様向けインフラエンジニアとしてxxx年の実績があります。提案フェーズからPJに参画し、受注後は自ら導入やPMをする形でITインフラ構築に携わり、一気通貫でこそできるお客様の課題に寄り添った価値貢献を心掛けてきました。
新しい技術や製品のキャッチアップも日々怠らず、VDIやWeb分離、AWSなど社内に向けた勉強会も自主的に継続し、自分自身含めて所属部門からも複数名のベンダー資格取得者を輩出しております。PMとなった現在もエンジニアとしてのマインドは忘れず、自分で触って確かめたものを納得感もってお客様へご提案していくスタンスを大切にしております。
お客様の課題が多様化する中でも、密にお客様とコミュニケーションを重ね、その本質を見極めるよう努めてまいりました。お客様ビジネスの発展を実現すべく、お客様の立場に立って非機能要件の部分からしっかりとコンサル提案する形でお客様の課題解決を今後とも行ってまいりたいと思います。
以上
職務経歴書の書き方のポイント
1. 構築環境
例文:
【ハードウェア】
・DELLサーバー
【OS】
・Windows Server
・RHEL
【ソフトウェア】
・VMware vSphere, vCenter
・Hyper-V ・ARCServe Backup など
2. プロジェクトへの貢献度
例文:
・自動化の実装に成功し、想定よりXX%程度のコスト削減を実現。
3. アピール
また、お客様事例として紹介されるようなプロジェクトもアピール材料になります。
例文:
・カットオーバー後にお客様から表彰いただく環境構築を実現した。
・お客様事例として掲載させていただけるPJとなりました 。
4. 自己PR
例文:
お客様のR&D組織において、社内システム環境とWeb環境を分離して同時運用したいニーズに応えてご提案。 ご予算内と短納期でのデリバリーを実現し、お客様事例として掲載させていただけるPJとなりました。
職務経歴書のサンプルダウンロード
コンサルタントによるアドバイスのご紹介

関連コンテンツ
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。