position
position

【CRCの転職事例】JACのアドバイスで面接の通過率が高まり、希望通りの転職

  1. メディカル(医療)業界×転職事例

公開日:2021/11/05 / 最終更新日: 2023/04/14

M.N(女性/20代)

業 種
SMO
SMO
職 種
治験コーディネーター
治験コーディネーター
年 収
430万円
450万円


製薬業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。


CRCの仕事は楽しく、やりがいも感じていたのですが…

新卒で入社して約7年、CRCとして働いてきました。会社の中ではちょっとしたベテランで、自分で言うのもなんですが、それなりに頼りにされる存在で、新人教育や指導なども任されていました。もともと薬剤師を志望していたこともあり、薬を扱う仕事が楽しくって、転職なんて考えていませんでした。
でも…、今年に入ってからでしょうか。プロジェクトの受注が上手くいっておらず、案件に携わる機会が激減したのです。社内にいる時間の方が長くなって、残業する日もほとんどゼロの状態。会社に行ってもヒマで、仕事をしていないのでやりがいもありません。その時、この会社、大丈夫なのかな…?と思ったのが転職を決めた理由だったと思います。

新卒の就職活動時に面接で失敗した経験を活かして

転職活動をする際にまず私がやったこと、JAC Recruitmentへの登録でした。ネットで色々と調べたけど面接対策をしてくれるのは、人材紹介会社だけ。新卒の頃の失敗を教訓に、面接対策を受けたくって、それで業界に詳しそうな会社にエントリーしたんです。
面接対策を担当してくださったのは、コンサルタントのRさんでした。Rさんは、面接のコツみたいなものを教えてくれまして…。未来を語るといいますかね、将来の目標のために今何をするかを明確に語れるようにして、そのための転職であることを面接でアピールすれば良いというのを教わり、それから通過率は高まったように思います。

仕事は前の会社と同じCRC。希望通りの転職ができました。

今の会社は、ガツガツとした雰囲気もなく、私にピッタリです。まだ入社して日が浅く、不慣れな部分もありますが、毎日が充実しているって感じですね。これから一生懸命に仕事をして、会社に貢献していこうと思っています。希望通りの転職ができて嬉しいです。

※事実をもとにしておりますが、プライバシー保護のため、個人が特定されないように内容を一部変更しています。


製薬業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。


他転職成功事例


一覧へ


製薬業界に特化した専任コンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。