Sさん(男性/40代後半)



本当にやりたい取組みができるまで、現職では、まだ時間がかかる
大手素材メーカーでエンジニア職を経て、経営企画部門へ。温室効果ガス削減の技術動向調査、カーボンニュートラル達成に向けたロードマップ作成、SDGs/ESGの社内啓蒙活動などを行っていました。いわゆる「サステナビリティ推進」です。しかし、物足りなさを感じていました。まだ立ち上げのフェーズだったのですが、エンジニア出身である自分としては、技術に落とし込むフェーズに携わりたいという思いがあったのです。それを自社でやれるようになるのは、おそらく定年間際……そこで、すぐにでも技術的検討フェーズに携われる企業の求人があるかどうか、JAC Recruitment(以下、JAC)に登録して情報収集を開始しました。
「エンジニアのバックグラウンドを持つ経営企画」の経験がマッチ
転職の必要性に迫られていたわけではないため、中長期視点で転職活動を進めていきました。何社かに応募し、なかなか条件がマッチしなかったのですが、半年ほど経ったころにJACのコンサルタントの方から提案されたのが大手化学メーカー・A社です。
A社はサステナビリティ推進の一環としてカーボンニュートラル施策を講じていますが、「企画」と「技術」の接続に課題を抱えていました。そこで、私の「エンジニア」×「経営企画」の経験が評価され、採用に至ったのです。私にとっても、まさにやりたいことがかなえられる環境でした。
応募から内定までに、計4回の面談を行いました。面談4回は、A社にとっては異例の多さだそうです。A社が求めるものと私自身のキャリア、やりたいことを細かくすり合わせることができ、納得感を持って入社を決意できました。
コンサルタントの目線
抽象度の高い企業ニーズを具体的要件へ落とし込んでマッチング
実はA社からは、このポジションの求人が出ていたわけではありません。JACのコンサルタントがA社と対話するなかでカーボンニュートラル施策推進に関する課題を聞き、「Sさんの経験が生かせるのではないか」と考え、A社とSさんの双方に提案。その結果、採用に至りました。
「サステナビリティ」「SDGs」といったテーマは概念が非常に幅広く、企業側も「推進できる方を求めている」と言いながらも、募集要件が絞り込めていないのが現状です。一方、転職ご希望者の方々も自身の経験・スキルがどのようなポジションで生かせるかをイメージしにくいといえます。そこで、私たち業界専任のコンサルタントが企業側の課題と転職ご希望者の方のキャリアや志向を細かくお聞きすることで、最適なマッチングを図っているのです。
※事実をもとにしておりますが、プライバシー保護のため、個人が特定されないように内容を一部変更しています。
SDGs関連の他の転職事例集
一覧へ医療機器業界から、電子部品メーカーの新規事業部門へ
Fさん(男性/40代後半) 業 種 医療機器メーカー 大手電子部品メーカー 職種 薬事担当プレイングマネジャー 医療機器部門の薬事戦略責任者 年 収 1,000万円 1,100万円 自社事業が縮小へ。もう一度「事業立… 続きを読む 医療機器業界から、電子部品メーカーの新規事業部門へ
【SDGs×管理部門の転職成功事例】人事職としてサステナビリティ関連ポジションに転職
Mさん(女性/30代前半) 業 種 大手メーカーグループ企業の人事 大手メーカーの人事 職種 労務中心 エンゲージメント推進担当 年 収 550万円 600万円 労務を中心に担当。より「企画」に近いポジションに移りた… 続きを読む 【SDGs×管理部門の転職成功事例】人事職としてサステナビリティ関連ポジションに転職
「社会貢献」を目指し、電力サービス企業のDX担当へ
Kさん(男性/40代前半) 業 種 流通企業グループ会社 電力サービス企業 職種 DX推進担当 DX推進担当 年 収 950万円 1,000万円 「DX」に、より力を入れて取り組める企業に行きたい IT業界で経験を積… 続きを読む 「社会貢献」を目指し、電力サービス企業のDX担当へ
施工管理職から、SDGs関連の新規事業部門へ転職
Mさん(男性/30代半ば) 業 種 設備機器メーカー 大手事業会社 職種 施工管理 脱炭素新規事業企画職 年 収 950万円 ※残業代込 850万円 ワークライフバランスを整えたい 大手ゼネコンで設備施工管理を務めた… 続きを読む 施工管理職から、SDGs関連の新規事業部門へ転職
40代、より能動的に動ける環境を求めて異業種の新規事業企画に挑戦
Nさん(男性/40代前半) 業 種 大手メーカー 大手メーカー 職種 営業・営業企画・経営企画 新規事業企画 年 収 900万円 900万円 トップダウン型の企業風土から脱却し、能動的にチャレンジできる仕事がしたい … 続きを読む 40代、より能動的に動ける環境を求めて異業種の新規事業企画に挑戦
SDGs関連 転職市場動向

建設・不動産業界におけるSDGsの取組みと転職市場動向
建設・不動産業界は、持続可能な未来を築くために重要な役割を果たしています。 この記事では、建設・不動産業界におけるSDGs(持続可能な開発目標)への取組みと、その取組みで増えている求人動向、転職事例について、建設・不動産… 続きを読む 建設・不動産業界におけるSDGsの取組みと転職市場動向

【2023年下半期】管理部門におけるSDGs/ESGの取り組みと転職市場動向
昨今、多くの企業が「サステナビリティ」「SDGs」「ESG」に関する取り組みを開始しており、その企画・推進を担う人材の採用が活発化してきました。 一方で、SDGs関連の仕事に興味を持ち、転職の道を探るためにJAC Rec… 続きを読む 【2023年下半期】管理部門におけるSDGs/ESGの取り組みと転職市場動向

エネルギー業界の転職動向:SDGs実現に向けた取組みと求められるスキル
持続可能な未来を築くため、エネルギー業界の企業ではSDGsの実現に注力しています。この記事では、エネルギー業界におけるSDGsの主な取組みや、具体的な求人動向、求められているスキル・マインド、転職事例などについて、エネル… 続きを読む エネルギー業界の転職動向:SDGs実現に向けた取組みと求められるスキル

ヘルスケア業界のSDGsの実現に向けた取組みと転職市場動向
持続可能な未来を築くため、ヘルスケア業界の企業でも世界的な目標であるSDGsの実現に注力しています。また、転職を検討する方々からも「SDGsに関連する仕事に興味がある」と、JAC Recruitment(以下、JAC)に… 続きを読む ヘルスケア業界のSDGsの実現に向けた取組みと転職市場動向
転職サポート サービスの流れ
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。