オムロン株式会社 採用情報

閉じる
ファクトリーオートメーション(FA)市場を他社に先駆けて創造し、"ものづくり"を進化させたのはオムロンです。FAはオムロン創業からの中核事業で、世界中の製造業における"ものづくり"を支えるための"ものづくり"を行っています。
例えば、良品・不良品など製品状態を感知するセンサ。その情報を処理し機械を制御するコントローラ。そしてコントローラの情報を管理サーバに伝えるためのネットワーク機器など。こうしたオムロンならではの豊富な機器を活かし、さまざまなものづくりに対するトータルな提案を行うことで、世界中の製造現場では安心で高品質な"ものづくり"を行うことができます。
オムロンは、世界のリーディング企業として生産革新に貢献し続けてきました。そして今、FAの分野では品質向上、労働安全性、環境対応など、多くの経営課題への対応が求められており、さらに大きな発展を遂げようとしています。オムロンは、こうした経営課題をトータルに解決するために、独自の「センシング&コントロール」技術と多様な製品群を組み合わせ、世界中のお客様の課題にマッチしたソリューションを提供し続けます。
2015年9月にアメリカに本社がある産業用ロボットメーカー「アデプト テクノロジー社」を買収いたしました。
この買収は、オムロンのファクトリーオートメーション技術の発展をさらに進化させるという戦略の一環として行ったもので、この買収を通じてアデプト社の技術を取り込み、今まで出来なかった『高度な省人化』や『人と機械の調和』を実現いたします。
オムロンは、インダストリアルオートメーション事業において、自社コントローラを中心に入力から出力まで全般的に組み合わせ、ターゲット業界の自動化革新に貢献することによる社会貢献を目指しています。
その中でも今後の産業の発展に寄与する産業用ロボットの分野に進出し、人と機械のベストマッチングを目指すことが重要課題の1つであり、早急に推し進める必要があります。
そのため産業用ロボットの「ロボット商品のシステムエンジニア・セールスエンジニア」「ロボット商品の品質保証/サービスエンジニア」の確保が必要となっています。
企業概要 | |
---|---|
社名 | オムロン株式会社 |
所在地 | 〒600-8530 京都市下京区塩小路通堀川東入 |
代表者 | 代表取締役社長 山田 義仁 |
設立 | 1948年(昭和23年)5月19日 |
資本金 | 641億円(2017年3月) |
従業員数 | 36,008人 ※グループ全体(2017年3月) |
ホームページ | http://www.omron.co.jp/ |
JAC Recruitment の求人は、
約60%が非公開求人です。
常時約1万5000件の求人がありますが、WEBに掲載されるのは40%の求人のみ。無料転職サポートにお申し込み後、面談していただいた方には、非公開求人も含めて最適な求人をご紹介します。
転職支援サービスお申込み