ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

【IC2405】次世代ボデー制御開発(アーキテクチャ設計/機能開発/ECU開発)

求人番号
NJB2221060
採用企業名
マツダ株式会社
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 組み込み・制御系

雇用形態
無期雇用
勤務地
広島県
仕事内容

【部門ミッション】
マツダのエレクトロニクス量産開発のリード部門として、当部門は車両システムの根幹となる電気電子アーキテクチャの基幹部品である頭脳ユニット(Center Body Control Module)を筆頭に、マツダのボデー制御システムのシステム・制御開発全般を担っています。ユーザーの意図と車の振る舞いを最適な手段で繋げることで、コストを抑えつつ、提供価値の最大化を実現することを目標としています。

【職務概要】
ボデー制御開発に関わる以下の業務を担当いただきます。

<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

【職務詳細】
以下のいずれかの業務を担当いただきます。
・次世代ボデー制御システムのプロジェクトマネジメント業務
・次世代ボデー制御システムにおけるアーキテクチャ設計業務
・次世代ボデー制御システムの機能・部品開発業務 (車両電源制御、盗難防止システム・キーレスエントリー・パーソナライズシステム、乗員保護・乗員検知・シートシステム、デジタルキー、サイバーセキュリティなど)

【ポジション特徴】
当部門は、エコシステムの構築に向けた新しい価値や顧客体験の創出といった上流工程から、部品開発を経て量産化する工程までを一貫して同一部門で行っています。これにより、自分たちで考えたアイデアを構想からモノづくりまで一貫して実現することができるのが特徴です。そのため、プロジェクト全体の流れを把握しやすく、多岐にわたるスキルや知識を身につけることができ、エンジニアとしての総合力が向上できます。


■休日:週休二日制, GW, 夏季休暇, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

【必須要件】
車載ECU開発のご経験がある方
【歓迎要件】
・ボデー制御システムの開発経験
・モデルベースシステムズエンジニアリングの実務経験
・プロジェクトマネジメントの実務経験
・多重通信に関する知識/開発経験(CAN/LIN)
・機能安全、サイバーセキュリティ経験
【求める人物像】
以下の何れかに該当する方
・新しい価値を考え、それを具現化したい方
・社内の数多くの部門とコミュニケーションを取りながら、全社横断的に課題解決を行う活動に興味がある、やりがいを感じる方
・タスク活動の推進を通じてリーダーシップを向上させたい、開発推進リーダーを目指したい方
・課題に直面しても、何事にも前向きに捉えられる方
・今後の自己成長を望んでいる方


■職種未経験者:不可

年収
400万円 - 900万円
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。