ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

★【売上No1SaaS/マネジメント職】①エンジニアリングマネージャー②プロダクトマネージャー

求人番号
NJB2192901
採用企業名
非公開
職種

WEB・アプリ・ゲーム - プロダクトマネージャー
IT(PM・SE) - エンジニアリングマネージャー

雇用形態
無期雇用
勤務地
東京都
仕事内容

①エンジニアリングマネージャー
営業・サポート・マーケティング部門等から顧客ニーズを吸収し、顧客視点で開発を進めます。
ビジネスサイドと開発チームで連携し、要件定義〜リリースまでを一貫して自社で行います。

楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかの製品における開発マネジメントを行って頂きます。

【例】

1.製品開発プロジェクト管理
 開発チームの方針決定、リソースマネジメント、開発進捗管理
 開発生産性などKPIを用いたチーム状態の把握と早期アクション(PDCAサイクルの推進)

2.組織管理
 人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成
 新卒採用、経験者採用

3.技術推進と育成
 チームメンバーの指導/フォロー(技術面および行動面)
 育成カリキュラムの策定

など

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
②プロダクトマネージャー

楽楽シリーズの何れかの製品において企画・営業・サポート等のビジネスサイドと連携をとり、プロダクトマネージャーとして開発チーム全体をリードするような製品づくりをお任せします。

1. 製品の要求分析、要求仕様の策定
- ビジネスサイドと連携した、製品の方向性の決定、市場要求の分析
- デザイナーと連携した、ユーザー価値を高めるための要求仕様を策定

2. 製品開発の支援及び製品周辺課題の改善
- ビジネスサイドと開発をつなぐ架け橋となる製品開発の遂行支援
- 提供済機能の改善やお客様への製品導入フローの改善支援
- お客様課題や製品課題の分析と改善アクションの策定

3.ドメインエキスパートとして業務推進
- 法制度順守のための開発プロセス整備、品質向上施策
- 法制度や対象業務を深く理解したうえでの開発への学習啓蒙や製品改善提案

※プログラミングなどの実開発業務は行いません。

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
■開発組織について
各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。

■私たちが大事にしていること
・「既存サービスの成長」と「新規事業へのチャレンジ」を両立させ続ける
・「PDCA」を徹底し、事業を成長させる
・「本質的なこと」へ取り組み、会社と自分の成長を実現している

■入社事例
・40代/男性/メール配信サービスの製品開発管理職
・40代/男性/Web保険販売サービスの製品開発管理職
・30代/男性/勤怠管理システムの製品開発管理職
・30代/男性/マーケティング支援システムの製品開発管理職
※SIerからのご転職も歓迎!前職はSIerという方も多数います。

■そのほか参考情報

・行動指針 ラクスリーダーシッププリンシプル
https://www.rakus.co.jp/about/principles/

・売上実績(連結)
 2020年3月期 116億円(決算報告書より)
 2019年3月期 87億円
 2018年3月期 64億円
・平均年齢/平均年収
 平均年齢32.5歳 
 平均年収591万円(有価証券報告書より)
・平均残業時間/休暇取得/離職率
 平均残業時間月間16時間以下
 平均休暇取得年間10日以上
 離職率約4%


■休日:完全週休二日制, 年末年始

求める経験
年齢制限の理由

①エンジニアリングマネージャー
■応募要件
・Webアプリケーション開発経験
・開発プロジェクトマネジメント経験
・ラインマネジメント経験(目標管理/OKR/メンバー評価など)
・目標に対するKPI設定とそれに対する問題解決経験
・エンジニア育成経験

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
②プロダクトマネージャー
■必須要件
・開発の上流工程(要件定義、基本設計)経験
・プロジェクトにおける関係者との折衝や調整の経験

■歓迎要件
・IT領域のプロダクトマネジメント経験
・WEBシステム開発のPM経験 or 設計・実装経験
・法制度等の業務を理解した上で要求分析や仕様策定の経験
・開発プロセスにおける豊富な顧客対応経験


年収
785万円 - 1200万円
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 全面禁煙
受動喫煙対策詳細
■受動喫煙防止措置
屋内禁煙

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。