SCM 部品調達物流及びマテリアルハンドリング新技術企画・導入担当(一般層 総括職/担当職)
- 求人番号
- NJB2182397
- 採用企業名
- 日産自動車株式会社
- 職種
-
購買・物流・生産管理 - 物流・受発注納品手配
購買・物流・生産管理 - ロジスティックス(SCM・ERP・アナリスト含む)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
神奈川県
- 仕事内容
-
<職務内容>
日本国内車両生産工場への部品調達輸送及び、生産ラインへの供給(マテリアルハンドリング)における先端技術・DX等の企画・開発業務を担っていただきます。
・特にマテリアルハンドリング器材・AGV・フォークリフト等の自動搬送開発、それに合った工場構内の工程設計提案と導入。
・新型車の計画に合わせた新技術計画・設備予算申請・設置工事等の一連の新車導入業務。
・マテリアルハンドリングの視点から、先端技術・社会貢献(カーボンニュートラル)につながるSCM部品調達業務全般への改善提案・企画
・日本国内で培った先端技術・新型車導入経験スキルを元に、日産海外生産工場への展開、部品物流領域のGHQとして海外拠点を統括する業務へのシフトも念頭に置く。
<アピールポイント(職務の魅力)>
・生産部品のサプライヤーから生産ライン供給迄一気通貫で輸送・供給迄行っているのは、製造業でも当社が先駆者。
荷主が一気通貫で担当していることで、課題をよく把握しており、先端技術・DXを導入する上で活動しやすい環境にある。
・日本国内の拠点は車両生産4か所、エンジン・モーター等の主要ユニット生産5か所、主な部品輸出入基地2か所と多数の生産拠点で適用できる技術開発が求められており、いろいろな環境下での開発・実験等、経験スキルが身につく。
・当社内でもSCM部門はダイバーシティが進んでおり、いろいろな国籍の方、他業種を経験された方など、多様な意見・考え方で論議できる職場。将来は海外生産拠点との業務にローテーションする可能性もあり、より多様な環境下で知見・スキルを磨くことができる。【職務内容/Main Tasks】
日本国内車両生産工場への部品調達輸送における、物流ネットワークの新規プロセスの提案・導入、また適性に応じて生産ラインへの供給(マテリアルハンドリング)管理・改善を担っていただきます。
・物流の将来構想に向けた実証実験。輸送会社や他企業と共同で検討する新物流スキームの検討。
・物流コストの最適化を目的とする改善や生産工場の部品調達リスクを低減する物流プロセスの構築。
・新型車の計画に合わせた物流ネットワークの検討・予算申請・運用構築等の一連の新車導入業務。
・サプライチェーンの視点から、社会貢献(カーボンニュートラル)につながるSCM部品調達業務全般への改善提案・企画
・新型車の計画に合わせた輸送網整備・工場内工程設計起案・設備予算申請・設置工事等の一連の新車導入業務。
・工場物流担当マネージャーの元、生産活動のQCT目標を達成すべく、物流現場の改善活動をリードする。
【アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position】
・日産は20年以上前から、生産部品サプライヤーから生産ライン供給まで、一気通貫した輸送・供給に取り組んでおり、製造業のみならず日本においても先駆者的な立ち位置となります。(ミルクラン方式、引き取り方式の採用は日本初)
荷主が一気通貫で担当していることで、課題をよく把握しており、新規物流ネットワーク・DXを導入する上で活動しやすい環境にあります。
・日本国内の拠点は車両生産4か所、エンジン・モーター等の主要ユニット生産5か所、主な部品輸出入基地2か所と多数の生産拠点を繋ぐネットワーク構築が求められており、様々な環境下での経験スキルを身に付けることができます。
・当社内でもSCM部門はダイバーシティが進んでおり、様々な国籍の方、他業種を経験された方など、多様な意見・考え方で論議できる職場です。将来は海外生産拠点との業務にローテーションする可能性もあり、より多様な環境下で知見・スキルを磨くことができます。
■休日:週休二日制, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
<MUST>
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・物流に関する業務経験。 物流ネットワーク管理、改善の業務経験。
・物流インフラやITシステムに関しての知識、経験。
・自動運搬系技術(AGV構造、走行制御)に関する知識又は業務経験
・生産技術部門における、設備設計の自動化に関連する業務経験
・輸送や倉庫管理を含む物流業務全般経験者(作業者や業務の管理経験を保有すること)
・他業種との共同輸送関連の知識、経験
・プログラミングの知識、経験(自動化、業務効率化におけるシミュレーション業務において必要となるため)
自動車業界経験:/Experience of the car industry
不要/Not Required
TOEIC:600
<WANT>
・B to BビジネスにおけるSCM全般の知識
・大小問わずPRJチームをリードしマネージした経験
自動車業界経験:/Experience of the car industry
不要/Not Required
TOEIC:600
【求める人物像/Please describe successful candidate image (Personality)】
・ 成長を実感するために、自分の専門分野以外も学ぶ意欲と挑戦する勇気を持っている方
・ 自ら進んでまず動く、現場・現物主義で軽快な行動力を持っている方
・チームを大切し、チーム力で目標達成するべくリーダーシップを発揮していける方
■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 850万円
- 語学力
-
英語力:初級以上TOEIC:600点以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細