研究所の資材調達【先端技術総合研究所】
- 求人番号
- NJB2180790
- 採用企業名
- 三菱電機株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 強電・計装設計
技術系(機械設計・製造技術) - 組み込み・制御系
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
兵庫県
- 仕事内容
-
■同社の先端技術総合研究所で、研究に必要な多岐にわたる品種の資材調達の業務に従事して頂きます。
★先端技術総合研究所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/
●組織のミッション
本部:新たな価値創出とゲームチェンジを想定した新技術の探索・創出への挑戦
総務部:機動的で柔軟な組織運営及び情報共有及び倫理遵法の徹底
資材課:
・管理スタッフ部門として、研究開発に必要な物品調達、調達に関する契約業務を実施する。
・資材パ-ソンとしての専門能力を発揮して、取引内容の妥当性、コンプライアンス、ガバナンス、サプライチェ-ン管理などを推進する。
●職務内容
素材、電気・電子部品、機器・装置、ソフトウェア等の調達業務
●具体的には
・有形物(部品・機器装置など)や無形物(ソフトウェア・工事など)等の中で、複数品種の調達業務。
・具体的な業務は、見積取得(価格交渉)・発注/納品管理 ・契約交渉 及び 社内/社外との調整
・予算規模は担当品種によって異なるが、3~10億円/年程度。
●業務の魅力
・三菱電機の将来事業の方向性、或いは国家プロジェクト研究の動向に触れながら、それを支える調達品に携わることができる。
●事業/製品の強み
・インフラやFA含めた幅広い事業分野で、シェアが高いこと。
●職場環境
・出張:有 (2-3回/半年)
・転勤可能性:有(研究所で数年経験した後)
(※個人によりますため、詳細は面談の中で適宜ご説明差し上げます。)
・リモートワーク:有 (週2日程度利用可能)
(※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合)
・中途社員の割合:約33%
●キャリアステップイメージ
・定期的なローテーションにより様々な品種を担当頂くことで、幅広い活躍可能。
・数年の経験後、量産工場の資材部門へ異動して活躍することも可能。
●使用言語、環境、ツール、資格等
・言語=日本語(業務は全て日本語です。メール等で英語を使う可能性あり)
・資格=VEL資格(日本バリュー・エンジニアリング協会)
・CPP(日本能率協会)
■休日:完全週休二日制
- 求める経験
年齢制限の理由 -
●必須
・製造業で資材調達の実務経験が5年以上あること。
・エクセル/ワード/パワーポイントが通常業務で使用可能なこと。
●歓迎
・後輩等を指導した経験がある。
・英語での簡単なメール/会話が可能であること。
・電機メーカーでの資材調達の実務経験がある。
■職種未経験者:不可
- 年収
- 430万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
- 受動喫煙対策詳細
- (屋外喫煙可能場所有)