パワートレイン開発のプロジェクトマネージメント
- 求人番号
- NJB2167862
- 採用企業名
- 三菱自動車工業株式会社
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 商品企画・商品開発(技術系)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県
- 仕事内容
-
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します
<部 Vision&Mission>
Vision
EV・パワートレインのお客様価値を探求し、三菱らしさを具現化するモノづくりをリードします。
Mission
- MMCコア技術を軸にEV・パワートレインの中長期戦略を策定します
- アライアンスも活用しリソース最適化を目指します
- 開発環境を整備し開発効率向上を図ります
- 原理原則に基づき,信念と情熱をもって技術を探求します
- 独自性を志向し,お客様に選ばれるEV・パワートレインを開発します
<部概要>
・パワートレインシステム開発の計画策定
・パワートレインシステム開発のプロジェクトマネージメント
・MMC開発パワートレインシステム、構成部品の アライアンス先への
供給に関する技術検討/推進
・アライアンス先開発パワートレインシステム、構成部品のMMC展開に
関する技術検討/推進
<入社後の担当領域>
・パワートレインシステムの基本計画・開発マネージメント
-システム性能、動力性能、燃費/排ガス性能等
・構成要素(コンポーネント)計画・開発マネージメント
-ガソリンエンジン/ディーゼルエンジン
-電池、モーター/ジェネレーター/インバーター、充電器他
・車両開発との整合マネージメント他
-パワートレインシステム、構成部品のアライアンスプロジェクト推進
<やりがい・成長できる点>
・時代が要求する環境車開発に関わり、地球温暖化防止に貢献している事を実感できます。
・システム開発において全体最適化のスキルが醸成され、自己ポテンシャル向上が実感できます。
・自分が開発に携わったシステムを搭載した車が、量産車として世の中で
走行している姿を見ると、やりがいを実感できます。
■休日:週休二日制, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
<必須要件>
・自動車メーカー/自動車部品メーカーでのガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、
電動パワートレイン、ドライブトレインの内いずれかのシステム/コンポーネント開発経験、
若しくは上記ユニットの将来技術の戦略企画や、性能計画の経験
・リーダーとしてプロジェクトをとりまとめた経験
・工学系の基礎知識、機械工学の知識
・英語を用いた実務経験(会議対応、メール等)
・自動車普通免許
・高専卒・大卒以上
<歓迎要件>
・自動車メーカー/自動車部品メーカーでのガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、
電動パワートレイン、ドライブトレインの内いずれかのシステム/コンポーネント開発
におけるプロジェクトマネージメント経験
・開発リソースやコストの管理スキル
・英語力:ビジネスレベル
■職種未経験者:不可
- 年収
- 450万円 - 900万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細
- 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)