ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

ISZL009-010次世代変速機の制御システム設計

求人番号
NJB2157328
採用企業名
いすゞ自動車株式会社
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 組み込み・制御系
技術系(機械設計・製造技術) - 機械設計・機構設計・筐体設計・メカトロ設計・装置設計

雇用形態
無期雇用
勤務地
神奈川県
仕事内容

【企業のミッション】
世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。

【部門のミッション】
技術開発から量産開発に亘る、動力伝達システムの開発を一貫して実行し、商用車として独創性を持った商品をスピード感を持ってお客様に提供し続ける。具体的には、CN燃料やH2-ICE等の内燃機関の進化に応じたドライブトレインシステムの継続的な開発が必要であり、オートマチックトランスミッション、マニュアルトランスミッション、DCT、AMT、トランスファー、クラッチ、デフ、プロペラシャフト、及び、EV用減速機、などのシステムについての開発業務を遂行する。

【職務のミッション】
中小型自動変速機用油圧制御システムの開発
携る製品:小型トラックELF、中型トラックFORWARD
(https://www.isuzu.co.jp/product/truck/)

【配属予定部署】
駆動商品企画・設計部

【業務内容】
・自動変速機の制御システム開発(油圧制御機器類の開発を含む)
・複数部署をまたがる開発業務のマネージメント

【業務のやりがい】
第74回自動車技術会 技術開発賞を受賞した最新のトランスミッションを開発した部であり、新しい事へのチャレンジが出来ます。
開発に際しては、社内外の関係者と連携を取りながら開発を進めるため、車両開発の様々な経験から多くの知識を得ることができます。

【入社後のキャリアプラン】
3年後:社内各部門にまたがる関連業務の実行チーム統率と業務推進
5年後:社内外のリソースを活用した開発業務推進と新装置企画の推進

【参考資料】
「ISIM (アイシム)」9速デュアルクラッチトランスミッションの説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=9n58Lnf9oaU


■休日:週休二日制

求める経験
年齢制限の理由

【求める経験】※自動車業界の経験不問※
以下のどちらかの経験をお持ちの方
①産業機械等に関する実務経験(制御設計、機構設計、機械設計)
②油圧/空圧/モータ制御機器等の制御設計

<歓迎>
・油圧/空圧/モータ制御機器等のハード設計経験
・油圧/空圧/モータ制御機器等の実験評価経験

【求める資格・スキル】
・大学、または大学院をご卒業の方
・制御設計スキル
<歓迎>
・制御開発ツール(Matlab、Simulink、MBD等)のオペレーションスキル

【求める人物像】
・自分の成長に必要な知識、スキル、行動を継続的に学習している方
・変化を柔軟に受け入れ、既存の枠組みにはまることなく常に新しいことへチャレンジする姿勢を持っている方
・自動車業界の大変革期の中で、自らの専門性を発揮したいと考えている方
・自分の意見を持ち、異なる考え方や意見を受け容れて最適な解を見つけることができるコミュニケーション能力が高い方
・「運ぶを創造する」ことを通じて世の中に貢献したいと想いがある方


■職種未経験者:不可

年収
600万円 - 非公開
語学力
英語力:不問
語学力をお持ちの方、歓迎
受動喫煙対策
就業場所 全面禁煙
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。