ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

事業創造本部 総合研究所 水分解光触媒材料の研究開発(無機物質・不均一系光触媒)

求人番号
NJB2132171
採用企業名
三井金属鉱業株式会社
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 化学(研究・開発・分析)

雇用形態
無期雇用
勤務地
埼玉県
仕事内容

【職務内容】
総合研究所では事業化を念頭に置いた研究開発を推進すべく、新規テーマの提案が可能な人材を募集しており、カーボンニュートラルを実現する水分解光触媒材料の研究開発を担う技術グループにて以下の業務をお任せします。

・人工光合成に用いる無機光触媒材料の合成及び評価解析を主たる業務とします。
詳細には、①実験計画の立案、②物質合成のレシピ作成、③データ取得、④データ解析、⑤まとめ
・業務に慣れた頃に、客先PR、新規の研究テーマ提案をお任せします。

【業務の面白み/魅力】
事業化を目的とした基礎研究に携わっていただきます。
顧客、社内の他部署や、パートナー企業と協働して開発を行い、事業化を通じて、会社の収益への貢献を目指します。
総合研究所ではカーボンニュートラルの取組みに注力しており、問題解決の際には、地球規模の課題解決に貢献できます。
今回募集の内容もこちらに該当します。

【配属先ミッション】
5年後、10年後を見据えた新規事業創出活動を行っており、創造的な研究開発により、将来の中核となる新規商品・事業を生み出すことをミッションとしています。


■休日:週休二日制

求める経験
年齢制限の理由

【必須要件】
機能性無機粒子の合成と評価解析に関する研究開発を、企業あるいは大学で実施した経験を持つ方

【望ましいスキル】
・材料を専攻していた方で、企業あるいは大学で研究開発経験のある方
・水分解光触媒もしくは複合アニオン化合物の合成評価について経験や知識のある方
・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解/電話での会話/TOEIC 600点

【求める人物像】
・主体的に物事をとらえ、自ら考え行動できる方
・既成概念に囚われず、可能性を見出し、チャレンジできる方
・社内外の方や所内メンバーと協働しながら、円滑に業務を進める事が出来る方


■職種未経験者:不可

年収
400万円 - 805万円
語学力
英語力:初級以上
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細
※屋内全面禁煙

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。