サービス・インフラ運用エンジニア(リモートワークメイン/年間平均昇給率10.4% ※2021年8月期実績)
- 求人番号
- NJB2128985
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
IT(PM・SE) - 社内SE(インフラ)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
仕事内容
「すべてのソフトウェアにMade in Japanの品質を」をコーポレートビジョンとし、IT業界を変革すべく日夜挑戦しつづける当社は、今後、売上高1,000億円の企業になるべく、既存事業のほかに新たな事業モデルへのチャレンジを推進しています。
企業活動において、さまざまな業務・ビジネスに対応していくためには、変化を許容した経営基盤が必要です。
また、ビジネスにとってサービスやインフラの運用/管理は非常に重要な経営要素となります。
当社の場合、従業員による顧客サービス提供が収益の源泉であるため、従業員にとっていかに働きやすい環境を提供できるかが会社の成長には不可欠です。当社は急成長しており、その従業員数・事業ドメイン・執務環境はつねに更新しています。また、業務で利用するサービスも年々増えているため、それらを適切に管理する仕組み・運用が重要です。そしてそれらを一手に引き受けるのが、この仕事になります。もちろん、それらを通じて従業員満足度を向上させることが最終ミッションです。
東証プライム市場に上場している企業の情報システム部でありますが、変化に飛んだ環境です。スタートアップのような機動力をもちつつも、大企業としての堅牢性も提供するかなりチャレンジングな職場ですが、それに見合う成長体験があります。会社とともに成長しませんか?
<具体的な業務内容>
●クラウドインフラ設計・構築
●ネットワーク(閉域網・社内イントラ・SASE)設計・構築
●クラウドサービス管理・運用
●従業員PCの調達・手配
●従業員向けのヘルプデスク、満足度向上
●セキュリティ運用
●従業員貸与資産の管理支援
<代表的なサービス・技術要素>
●クラウドサービス
‐M365/IDaaS/Slack/GitHub/SmartHR/Salesforce/kickflow/oVice
●スクラッチシステム/パッケージ
‐ERP/LMS/会計システム/監視カメラ/生体認証
●セキュリティ運用・管理
‐Intune/Jamf/セキュリティGW/EDR/CASB/SOAR/SIEM
●ネットワーク
- 閉域網/SASE/SD-WAN
<配属部署について>
●管理本部 情報システム部 ※2022年6月22日現在
‐基幹システム推進・統合:15名(グループ会社メンバー含む)
‐セキュリティ統制 :4名(グループ会社メンバー含む)
‐インフラ運用 :14名(グループ会社メンバー含む)
<働き方>
●現在、週2日程度交代制で在宅勤務
※現在リモート前提とした拠点更改をしており、在宅率は上がると考えています
<やりがい>
●企画、要件定義、技術選定など自身の決定で実施することができる
●個人の成果として世の中に自分の名前を残すことができる(ここ数年で4、5例あり ※イベント登壇など)
●身近なユーザー(経営陣、社員)の声を聞きながら改善ができる
●変化が早い環境により、意思決定の迅速さとそれに伴うリスクのとり方を養える
●広い担当範囲で業務が可能なので、エンジニアリングの幅を拡大できる
■休日:完全週休二日制, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必須】
下記いずれかの経験を必須とします
・LAN/WANのネットワーク構築/運用/監視経験
・クラウドサービスの構築/運用経験
・ヘルプデスク、資産管理の運用経験
※いずれについても主体性をもって取り組んできた経験を優遇します
【尚可】
・上記複数の経験を保有
・開発経験
・経営層への提案/折衝経験
・システム置き換え、ルール変更など大規模業務改善経験
【求める人物像】
・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方
・柔軟性、調和を大事にできる方
・つねに新しいことに挑戦したいというマインドをもっている方
・明確な根拠や理由をもって提案、相談ができる方
・機動力があり自発的に動ける方
・ロジカルに物事を判断し対話ができる方
・プロダクトオーナーとしてキャリアを積みたい方
・責任のあるポジションで開発チームの舵とりをしたい方
・スピードとガバナンスの両立を実現して、会社の成長に貢献したい方
■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 840万円
- 語学力
-
英語力:不問不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細
- ビル内喫煙スペースあり