コネクティッドデータプラットフォーム開発
- 求人番号
- NJB2104712
- 採用企業名
- トヨタ自動車株式会社
- 職種
-
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
IT(PM・SE) - IT系プロジェクトマネージャー
IT(PM・SE) - 基盤系エンジニア
技術系(機械設計・製造技術) - IoT・AI・データマネジメント
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
愛知県 東京都
- 仕事内容
-
【求人の特色】
トヨタのコネクティッドカーから得られるデータの利活用を支え、モビリティカンパニーへの変革を推進するデータプラットフォームの開発・運用をリーディングしていく人材(エンジニア、システムアーキテクト)を求めています。データドリブンで仕事をするにはデータプラットフォームという道具が必要で、ビジネスユーザーの要件を理解し、そのプラットフォームの開発をリードするデータアーキテクチャリングの即戦力人材(データエンジニア、ビジネストランスレーター、もしくはそれらを目指す人!)を求めています。
【業務概要】
コネクティッドカーから集まるデータの利活用を支え、モビリティカンパニーへの変革を推進するデータプラットフォームを開発する業務です。ビジネスユーザーに寄り添い、ニーズを想定しながらシステムアーキテクティングを検討し、グローバル利用を想定しながら構築・導入まで導いて頂きます。データプラットフォーム開発では、AIプラットフォームや、ML-Opsなどのデータ分析基盤、車載システムと連動した分散型エッジ処理システム、蓄積したデータを駆使して新ビジネス創出に貢献するデータエンジニア業務が含まれます。
【業務の詳細】
■コネクティッドデータプラットフォーム開発のプロジェクトマネジメント、システムアーキテクト、データアーキテクト、開発エンジニア
・コネクティッドカーから収集するグローバルデータ収集蓄積プラットフォーム構築及び最適化
・データ活用システム(データウェアハウス/データレイク)開発
・データを活用したサービス/アプリケーション開発(Web/スマホ/車両連携機能)
■開発は、社内の関連部署だけでなく、海外関連会社と連携して推進。
パブリッククラウド(Azure、AWSなど)を活用し、パートナーと連携してComposableな企画開発を推進。自らアーキテクチャを検討し、技術的なコントロールができる立場が求められます。プロジェクトマネジメントスキルは必要ですが、何よりも自発的にチャレンジする姿勢が求められます。
【ポジション例】
・データプラットフォーム構築プロジェクトにおける、機能別開発リーダ、エンジニア
・データウェアハウス/データレイク構築プロジェクトにおける機能開発リーダ、エンジニア
・データ活用サービス開発リーダ及びエンジニア
■職種のご紹介はこちら
https://www.toyota-recruit.com/web/viewer.html?file=/saiyo/document/connected_data-platform.pdf
■休日:完全週休二日制
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【MUST】
①プロジェクトマネジメント
・パブリッククラウド(AWS,Azure,GCP)を用いたシステム開発のPM経験
・アジャイル開発経験
②開発エンジニア
・パブリッククラウド(AWS,Azure,GCP)を用いた開発経験
・以下a),b),c)のいずれかの経験を有している方
a)Python、SQL、Hiveでの3年以上のプログラミング経験
b)データベース テクノロジーの経験(SQL、NoSQL、Oracle、Hadoop、Teradata、Snowflake など)
c)組込みシステム開発経験(車載が望ましい)
※上記①・②いずれかの経験を有している方
【共通】
・車両に関する知識、関心
・好奇心旺盛で、最新技術をキャッチアップし続けている方
・英語を用いた実務経験
【WANT】
■研究開発ではなく具体的なサービス/プロダクトを開発し、それらを5年以上運用し続けた経験
■アジャイルスタイルでのソフトウェア開発経験、及び、POやスクラムマスターの経験
■Git, Slack, Backlog, Jira, Datadog, Tableau等のツールを利用していた経験
■AWSやAzureなどのクラウドサービスの認定資格を保有している
■プログラミングで問題を解決する能力
■チームワークとコラボレーションを推進する能力
■データマネジメントスキル
■職種未経験者:不可
- 年収
- 420万円 - 1479万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細
- 事業所により異なる